| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE FUTURE SOUND OF LONDON WE HAVE EXPLOSIVE
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 元HUMANOIDのメンバーであるBRIAN DOUGANSを中心としたFUTURE SOUND OF LONDONによる、96年のアルバム『DEAD CITIES』からのシングル。パーカッシヴでアッパー・グルーヴ炸裂するトラックに、声ネタや煽りを効かせるシンセのフレーズなどが飛び交うリミックスにMANTRONIKが仕上げたフロア映えしそうなナンバー。
 
 1. We Have Explosive (Mantronik Plastik Formula #1) / 2. We Have Explosive (Mantronik Plastik Formula #2)(14Jun01)(14Jun01_05)(14Jun01_1)(14Jun01_1)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THE FUTURE SOUND OF LONDON LIFEFORMS
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 元HUMANOIDのメンバーであるBRIAN DOUGANSを中心とした、FSOLことFUTURE SOUND OF LONDONによる91年作。
 
 辺境ブレイクビーツの先駆けとなったヒットシングル「PAPUA NEW GUINEA」が有名な彼等ですが、この盤で聞けるFUTURE SOUND OF LONDONのサウンドは、ブレイクビーツを軸としながらも、浮遊感のあるアンビエンスな上音や自然音をコラージュし、要所で聴ける民族的な要素も気持ち良い、フューチャリスティックなアンビエント作品。<1406-1-KINKA><1406-1-GNT>
 
 1. Cascade / 2. Ill Flower / 3. Flak / 4. Bird Wings / 5. Dead Skin Cells / 6. Lifeforms / 7. Eggshell / 8. Among Myselves / 9. Domain / 10. Spineless Jelly / 11. Interstat /12. Vertical Pig / 13. Cerebral / 14. Life Form Ends / 15. Vit / 16. Omnipresence / 17. Room 208 / 18. Elaborate Burn /19. Little Brother(14Jun01)(14Jun01_05)(Intelligence)(14Jun01_1)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / AMBIENT |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LES NEGRESSES VERTES EASY GIRLS
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | フランスのワールド・ミクスチャー・バンドLES NEGRESSES VERTESによる99年作。
 
 HOWIE B.がプロデュースしたアルバム『TRABENDO』からのシングルカット。ドープなアブストラクト・トラックに彼等特有のオリエンタルな旋律が展開したダウンテンポ・ナンバーの1。ダブ・ブレイクビーツとしても楽しめる2。やさぐれヴォーカル、男気溢れるホーン・セクションが印象的なクロスオーバー・サウンドを披露した3。
 
 1. Easy Girls / 2. Easy Girls Dub / 3. Le Chien Des Ports  (14May03)(14May03_18)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DREADZONE LITTLE BRITAIN
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | 当店でもケルト・ミュージックをサンプリングした「CAPTAIN DREAD」がカルト的な人気を誇る、DREAD ZONE による1995年作シングル。
 
 タメを効かせた疾走感あるブレイクビーツに、浮遊感漂う上音と軽やかなアシッド風味のシンセが舞う1。幻想的なイントロから抜けの良いスネア音が印象的なブレイクビーツにキャッチーでドリーミーな牧歌的ストリングスとメロディックな男性ヴォーカルが一体となる2は、BLACK STAR LINERによる名リミックス。その牧歌的なストリングスを使いながら低音も効かせたレゲエ〜ダブを通過したグルーヴがカッコ良すぎるMORE ROCKERSによるジャングル・リミックスも最高!※プロモ盤。
 
 DREADZONE関連作はコチラから
 
 1. Little Britain (Eon Mix) / 2. Little Britain (Black Star Liner Mix) / 3. Little Britain (More Rockers Mix) (GKK) (14May01)(14May01_6)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DREADZONE MAXIMUM EP
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | レゲエや民族音楽、アンビエントにレイヴまでクロスオーバーしたサウンドを披露するベテラン・ユニット、DREADZONEによる95年作。
 
 彼等らしいレゲエ/ダブの要素も垣間みられるサイケデリックなレイヴ・ナンバーの1。野外映えしそうなトランス・ナンバーを披露した2。ステッパーズ・ダブにレイヴ/トランスの要素を融合した3、コチラが特にオススメ!
 
 1. Fight The Power 95 / 2. One Way / 3. Maximum (Live Version)(14Apr03)(14Apr03_17)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | BLUE RONDO A LA TURK KLACTO VEE SEDSTEIN
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | MODERN ROMANCEと並ぶファンカラティーナの代表格、BLUE RONDO A LA TURK による82年作。
 
 ティンバレスをはじめとしたパーカッシヴでトロピカルな雰囲気のリズム、ファンキーなギターリフやインパクトのあるコーラスが展開した、これぞファンカラティーナと呼べるパーティー・チューン!ダブ・ヴァージョンとしても楽しめるカップリングはロフト〜ガラージ・ファンにもオススメ!
 
 1. Klactoveesedstein / 2. Klacto (Part Two) (14Apr01)(14Apr01_03)
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LNV LES NEGRESSES VERTES ACOUSTIC CLUBBING
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | フランスのワールド・ミクスチャー・バンド、LES NEGRESSES VERTESによる01作。
 
 アコースティック・ギターや哀愁漂うホーンが牽引するオーガニック感溢れるジプシー・ソウルを披露した4(SAMPLE1)。リズム的にはクンビアとも相性の良さそうなワールドごった煮サウンドを展開した5(SAMPLE2)。パーカッシヴなハウス・グルーヴに仕立てたラテン・ナンバー9(SAMPLE3)など、タイトル通りアコースティック・サウンドを基軸に、アコーディオンやしゃがれたヴォーカルが展開する、ジプシー・フレイヴァーな良曲を多数収録。
 
 LES NEGRESSES VERTES関連作はコチラから
 
 1. C'est Pas La Mer A Boire / 2. Voila L'ete / 3. Easy Girls / 4.  Leila / 5. Hey! Maria / 6.  Les Megots / 7. Face À La Mer / 8. Ce Pays / 9. Car C'est Un Blouze / 10.  Abuela / 11. Acoustic Clubbing  / 12. Les Roublablas Les Roubliblis / 13. Spank / 14.  Hasta Llegar (14mar03)(14mar03_24)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DREADZONE SECOND LIGHT
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | レゲエや民族音楽、アンビエントにレイヴまでクロスオーバーしたサウンドを披露するベテラン・ユニット、DREADZONEによる95年作の傑作アルバム。
 
 レイヴ・カルチャーを通過した彼等にしかなし得ない、ステッパーズ・ダブ・サウンドを披露した1(SAMPLE1)。当店でも人気のケルト・ミュージックをサンプリングした牧歌的なハウス・ナンバーの4(SAMPLE2)(シングル盤はコチラ)。ダブ・サウンドにシタールや妖艶なエスニック・ヴォイス、アンビエントの要素も融合した5(SAMPLE3)や、ベテラン・ラスタ・シンガーEARL SIXTEENをフィートした6など、独創的なミクスチャー感を打ち出したダンス・ミュージックを多数収録した大推薦盤!<1403-3-KAZAMATSURI>
 
 ※SIDE Bに恐らくプレス時に生じた汚れがありますが、ノイズは殆ど拾いません。同じくプレス時に生じたラベルの破れあり。
 
 DREADZONE関連作はコチラから
 
 1. Life, Love And Unity / 2. Little Britain / 3. A Canterbury Tale / 4. Captain Dread / 5. Cave Of Angels / 6.  Zion Youth / 7. One Way / 8. Shining Path / 9.  Out Of Heaven  (14mar03)(14mar03_24)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | UB40 RED RED WINE
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | ワールドワイドに人気を博すベテラン混合レゲエ・バンド、UB 40による83年作。
 
 NEIL DIAMONDによるオールディーズの名曲を、艶やかなUKレゲエ・サウンド、キャッチーなヴォーカルでカバーした1。飛び系のSEがアクセントとなった硬派なダブ・ナンバーの2はMIKEY DREADによるミックス・ワーク。
 
 1. Red Red Wine / 2. Sufferin' (I Want People)?  (14mar01)(14mar01_7)(coverediton)
 
 
 |  
                    | REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | SACRED SPIRIT YEHA-NOHA
 
 |  
                    | label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
 |  
                    | プロデューサー/アーティストであるCLAUS ZUNDELのプロジェクト、SACRED SPIRITによるネイティヴ・アメリカンの歌を使った94年リリースのヒット・シングル「YEHA-NOHA」のリミックス盤。
 
 バウンシーなハウスビートに、イナタいシンセやオリジナルのヴォーカルをチョップし散りばめたプログレッシヴなSAMPLE1、そして当店ではチル・ブレイクスFLOATATION が人気のTHE GRIDがトライバル・ハウスへと仕上げたSAMPLE2、そしてダイナミックなピアノ・リフやアシッドな上音を使い、大箱系ハウスへとアップデートしたSAMPLE3も収録。<1402-3-JAHTOME>
 
 ※ジャケットに補修あり。
 
 1. Yeha-Noha (Buffalo Bump Mix) / 2. Yeha-Noha (Tribal Totem Mix) / 3. Tor-Cheney-Nahana (Love To Infinity Survival Mix) / 4. Yeha-Noha (Deep Recess Pow Wow Mix) (14feb03)(14feb03_22)(GKK)
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |