TIMMY REGISFORD AFRICA'S CALLING
|
label : UN-RESTRICTED ACCESS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ハウス界の重鎮 TIMMY REGISFORD主宰のレーベル、SHELTER RECORDS系列UN-RESTRICTED ACCESSから07年にリリーすしたTIMMY自身によるシングル。
確実にフロアが盛り上がる怒涛のトライバル・ビートに、アフリカン・ヴォイスや鳥の鳴き声、フリーキーなサックスが炸裂するアフロ・トライバル・ハウス。よりトライバル度を強調したダブ・ヴァージョンの2も最高!
1. Africa's Calling (Shelter Vocal) / 2. Africa's Calling (Shelter Dub)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
INFECTED SOUL AFRICAN CALLING VOL.2
|
label : MULE MUSIQ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツのプロデューサー INFECTED SOUL による、MULE MUSIQからのシングル「AFRICAN CALLING VOL.2」。浮遊感のあるシンセが広がるディープ・ハウス「RITUAL INSTINCT」と、しっとりとした空気感の中にエレガントな旋律が漂う「MONDAY RAIN」を収録。
1. Ritual Instict / 2. Monday Rain(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. TRIBE 1 EP
|
label : LION1MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
独自の世界観でアーシーな音を発信し続ける3 GENERATIONS WALKINGによるレーベル、LION1MUSICからの07年リリース・シングル。
アフリカン・パーカッションを使ったディープな4/4上をスピリチュアルなサンプルとエレクトリックが一体となり展開する1。狂気の上モノがフロアをカオスへ落とし込むミニマル・ナンバーの2。3 GENERATIONS WALKINGとしても活動するMKL VS. SOY SOSによる超絶ディープなトライバル・ダブ・ハウス・ナンバーの3。
1. Tommy Bones - South Africa Deep / 2. Adultnapper - Face It / 3. MKL vs Soy Sos - 7 Times (MKL Lion 1 Raw Remix)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
TONY ALLEN ARIYA
|
label : COMET RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
多くのDJがプレイした、TONY ALLENによる99年にCOMET RECORDSよりリリースされた傑作シングル!
タメの効いたドラミングと、エフェクト処理が冴え渡る1。エッジの効いた跳ねるビートと、アフリカン・コーラスがフロアを熱くさせる2。TONY ALLEN再評価のきっかけともなった名作『BLACK VOICES』からのシングル。
1.Ariya (Psychedelic Juju Mix) / 2.Ariya (Afrobeat Straight Mix)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
CESARIA EVORA ANGOLA
|
label : LUSAFRICA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カーボヴェルデ出身のスター歌手、CESARIA EVORAによる03年リリースのリミックス・シングル。デトロイティッシュなシンセが狂気の展開をみせるCARL CRAIGによるリミックスの1。オーガニックな質感とエレクトロニクスを絶妙な配合でブレンドした2と、そのダブ・ヴァージョン(コレが強烈!)の3は、鬼才PEPE BRADOCKによるリミックス。捨て曲なしの大推薦盤です!!
1. Angola (Carl Craig's Mix) / 2. Angola (Bateau Ivre Rework) / 3. Angola (Get Down Dub)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
CANDI STATON PEPE BRADOCK MIXES
|
label : HONEST JON'S RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G |
アラバマ出身のソウル・シンガーCANDI STATONの楽曲をPEPE BRADOCKがリワークスした2004年リリース作品。デトロイト・フレイヴァーなシンセとグルーヴが炸裂するエレクトリック・ソウル・ナンバーの1が最高!※ジャケット背の部分に10センチぐらいの抜けあり。
1. Do Your Duty (Erectus Rework) / 2. Evidence (Reconstruction A Rebrousse Temps) / 3. Evidence (Sweet Interludes)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
STEFAN GOLDMANN SLEEPY HOLLOW EP
|
label : INNERVISIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
"CLASSIC" や "OVUM" レーベルからも作品をリリースするプロデューサー/DJ、STEFAN GOLDMANNによる06年リリース・シングル。タイトなリズム・ワークにクラシカルな電子音やシンセのシーケンスが絡み、程よいダブワイズも施された個性派テック・チューン!
1. Stefan Goldmann – Sleepy Hollow / 2. Stefan Goldmann & Ame – Sleepy Hollow Version(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
NICK HOPPNER / DEADBEAT ECHOCORD COLOUR
|
label : ECHOCORD COLOUR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
良質のミニマル・ダブ作品をリリースするデンマークのレーベル "ECHOCORD" のサブ・レーベル "ECHOCORD COLOUR" からのシングル。幻想的なシンセを絡めディープに疾走、デトロイティッシュな展開も見せつけたダブ・テクノ・ナンバー "ORIGINAL MIX" 。トライバルなビート・メイクでよりフロア・ライクに仕立てた "DEADBEAT'S FIREWEED MIX" 。
1. Seaweed (Original Mix) / 2. Seaweed (Deadbeat's Fireweed Mix)(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
BEAT PHARMACY NEW DAWN
|
label : DEEP SPACE MEDIA / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BEAT PHARMACYが04年にリリースした第1弾シングル。浮遊感あるシンセと重心低い4/4ビートに深海から地上へと突き抜けるようなエフェクト処理がたまらないディープ・ダブ・ハウス「NEW DAWN」。不規則に打ち込まれるロウ・ビートから始まり4/4トラックへと流れ、エフェクト処理もより強烈なダークな空間へと持っていかれる「MINIMAL DUB」。BACIS CHANNE、RHYTHM & SOUND好きにはたまりません!
1. New Dawn / 2. Minimal Dub(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>(dbb)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
MONOLAKE TANGENT
|
label : MONOLAKE / IMBALANCE COMPUTER MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ROBERT HENKEのプロジェクト、MONOLAKEによる99年リリース・シングル。
FRANCOIS Kもヘビープレイし、TOSHIYUKI GOTOのMIX CD 「PROGRESSIVE FUNK」にも収録された傑作シングル!緻密で繊細な音の粒が独創的なミニマル・リズムに絡み展開する音響テクノ・ナンバーの1。浮遊するシンセが大きく広がるアンビエント・テクノを披露する2。不規則に打ち込まれるエッジを効かせたビートがサイケデリック空間を作り出す3。
1.Tangent II / 2.Tangent I / 3.Perpetuum(25aug04)<-font>(25aug04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|