JUNGLE ROCK  JUNGLE JUNKIE  
                   
                  
                    label : TRIBAL CONNECTION JPN  / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      『ありそうでなかった! OLD SCHOOL RAGGA JUNGLEミックス! 』 
 
JUNGLE ROCKが手掛けるNEW MIXはアナログ盤のみで構成された、こだわりの一枚。定番のアンセム・チューンを中心にアナログ盤でしか聴く事の出来ないREMIXテイクやレア・チューンなども収録。REGGAE、SOUL、R&Bなどネタ物中心なので非常に聴きやすく、全体を通してソウルフルな仕上がりになっています。「JUNGLE」イコール、BPMが早く、激しくて苦手!というリスナーにこそ耳を傾けて頂きたい!! そんな一枚。また、近年盛り上がりを見せてきているBASS MUSICやRAGGA JUNGLEリスナー視点から見たら、カタログ的な内容でもあり若きJUNGLISTの教科書、レコードをDIGする参考も繋がるであろう作品。<1210-4-KAZAMATSURI>(12oct01)                        
					   
                     
                   
                  
                    JUNGLE & DRUM'N BASS / MIX CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.4) THE SWEETEST VIBE  
                   
                  
                    label : RUDIMENTS  / format : MIX CD-R condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      「RUDIMENTS初期作品再発シリーズ最終章第4弾!」 
 
当時(約9年前)は伏せてましたが、当店スタッフKINKAがセレクト&ミックスをしました! 
 
【当時のコメントより】 
ラヴァーズ・ロックを中心に”曲名は知らないが一度は耳にした事があるような懐かしい感じがする”という前回のコンセプト(VOL.3)を継承。オープニングから要所要所に波の音や小鳥のさえずりなどをSEとしてミックスし、エンドレス・リピートで朝から夜明けまで、チル・アウト(not酩酊)&メイク・ラブ(not行為)への導入を可能にした"OFFICE AMBIENCE"というよりも"BEDSIDE AMBIENCE"な一本。<1209-4-GNT> 
 
 
(12sep04) kinka_mixw                        
					   
                     
                   
                  
                    MIX CD / REGGAE & DUB  
                   
                  
                    
 
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.3) NARCISSUS CV. DOUBLEFASHION  
                   
                  
                    label : RUDIMENTS  / format : MIX CD-R condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      「RUDIMENTS初期作品再発シリーズ第3弾!」 
 
今月で活動を休止するRUDIMENTSからの新作。新作と言っても約10年前にRUDIMENTSから第1弾としてリリースしたミックス・テープ『OFFICE  AMBIENCE  OF  RUDIMENTS』シリーズの再発。全4タイトルを今週から1タイトルずつリリースしていきます。当時は伏せてましたがVOL.1〜VOL.3のセレクト&ミックスはmAtter レーベルのHAMASAKI YUKITOMOが担当。VOL.4は当店のスタッフでもあるKINKAが実はセレクト&ミックスをしました。 
 
【当時のコメントより】 
全体を通して土着的な雰囲気で占め目をつぶって聞いていてもその場で演奏してそうな空気を押し出したスピリチャルな最もレゲエのヤバイ部分で選曲してあります。A.B SIDEとも1曲目はナイヤビンギで始まり、A.4ではTHE UPSETTERSのアルバムRETURN OF THE UPSETTERSに収録されている「BIRD IN HAND」、A.5 ON-Uからのリリースであり中近東なメロディーが印象的なHUSTLING ABILITY の「PURE ILLUSION (EXTD VERSION) 」、A.7はリー・ペリーのプロデュースの THE JOLLY BROTHERS による「HAVE A LITTLE FAITH」、B.1最近再発盤でも話題になったTHE LIGHT OF SABA の「LAMBS BREAD COLLIE」VIRSIONを収録。B.6ビム・シャーマンのダブアルバムGHETTO DUBから「DANGER DUB」、B.8 ホレス・アンディの12インチシングル「PROBLEMS」の B面に収録されていて再発盤とは異なる12インチバージョンなどを収録。 
 
そして、VOL.1〜VOL.3、3本通してパブロがクレジットされているのは、選曲斜のレゲエ的ルーツにパブロがルーツであることが垣間見れる。<1209-4-GNT> 
 
(12sep04)                        
					   
                     
                   
                  
                    REGGAE & DUB / MIX CD  
                   
                  
                    
 
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    DJ TAKEUCHI A.K.A タケウチ DEEP INTO BHANGRAMUFFIN TERRITORY  
                   
                  
                    label : PROMOTIONAL RECORDS   / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      在英インド人によりクラブ音楽化された90年代のBHANGRAにはレゲエのキラーチューンが存在した!ワールドミュージックだけでなくレゲエのリスナーも楽しめる奇跡の変種ラガを発掘! 
 
在英インド人により当地のダンスーミュージックと融合したパンジャブ地方の伝統音楽BHANGRA。80年代に起こったその音楽の充実期90年代には、レゲエテイストのトラックも多数制作されていた。メジャーデビューを果たしたAPACHE INDIANは自らの音楽をBHANGRAGGAあるいはBHANGRAMUFFINと呼んだが、その裾野であるインディーズシーンにもキラーチューンが存在し、その領域はダンスホール・ラガマフィンヒップホップ・ジャングル・ステッパーにいたるまで当時のイギリスのベースミュージック全域にわたっている。 
 
そうしたエキゾチックなアジアンテイストとルーディーなレゲエのアレンジが混じりあう秘宝の数々を、PACINOSやCARIBBEAN DANDYのメンバーらが参加するジャマイカ&ワールド音楽のパーティー”VIKING STATION”のメンバー DJ TAKEUCHI AKAタケウチが当時のアナログより厳選してラフ&強引にライブミックス。 
 
推薦文:風祭堅太 
●スイッチ押せばエスニックな旋律の嵐。満腹中枢を崩壊させ、快楽の境地へと誘ってくれる唯一無二のバングラ・ミックス!で、この探究心!彼の人柄もスパイスになっているのは言うまでもありません! 
 
推薦文:AMEMIYA KSK (CARIBBEAN DANDY)  
●平塚の風こと「パチーノス」直系のラガ魂と、竹内氏入魂のオリジナルブレンドのスパイスをふんだんに効かせたバングラガなミックスには熱い紅茶がよく似合う!!  
 
DJ TAKEUCHI AKA タケウチ プロフィール 
90年代末頃DJ活動を開始。2005年より”VIKING STATION”に参加。以降都内を中心に活動し、現在にいたる。 
 
★VIKING STATION  毎月第三土曜日に渋谷コアラで開催中!(12sep03)                        
					   
                     
                   
                  
                    WORLD / NEW RELEASE / MIX CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    JYOTARO SOFTBODY  
                   
                  
                    label : TIOREC   / format : MIX CD-R condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      『高円寺を中心に活躍するパーティ集団BLACK SHEEPよりJYOTAROの優しさ溢れるオール・イン・ザ・ミックス!』 
 
「毎月のフリーパーティ」をコンセプトに活動するパーティ集団BLACK SHEEPよりJYOTAROがDJを始めて10年目の節目を飾る処女MIXをリリース!ブレイクビーツを軸にブラジル〜アーバンなメロウ・ソウル〜当店でも人気のオーガニック・グルーヴ 周辺までもスムースにMIX。現場感が頷ける抑揚をつけたグルーヴはさすがの一言!タイトル通り優しさに溢れた73分強をご堪能あれ! 
 
● JYOTAROプロフィール 
 
神戸須磨生まれ、京都木屋町経由、東京東高円寺着。 
無類の母親好き。比類無きソフトボディ。太陽神ブラジル。 
  
京都にてライティングアーティストYAMACHANGに一方的に師事、老舗クラブMETROのパーティ「FANTASIA」に参加。東京漂着後、東高円寺GRASSROOTSにて平日深夜の特訓を受け、2008年夏に「BLACKSHEEP」を近所の友人達とスタート。「毎月のフリーパーティ」というコンセプトに共感した職の無い方や社会からちょっと外れた方しか来てくれない状況に頭を痛め、リーダーCOGEEと一念発起。高円寺を中心に小岩〜江ノ島まで流浪を繰り返し、「フリーパーティ」にこだわりながら自分たちが楽しみたいことを提示し続けて今年で4年。今ではより多くの社会とそりが合わず仕事を放棄した方々に来ていただけるようになりました。 
 
「BLACKSHEEP」の他TIOREC・TTY指揮のもとライバルP-RUFFとともに「OUTHOUSE」に参加、GRASSROOTSではINSIDEMANお出掛け時のイレギュラーお留守番パーティ「DROP」や木曜レギュラーパーティ「LOCUS」の第2週目を担当。 
DJを始めて10年、初めてのミックス。1年後の3月11日に録音。全編そこここに散らばるほのかなサウダーヂを拾い集めながらゆるりと、そして何度も聞いていただければ、と。<1208-4-KAZAMATSURI><1208-4-JAHTOME><1208-4-GNT> 
 
-COMMENT- 
 
GRASSROOTS漂流孤児が今では立派な一児の父となり、 
サラリーマンDJが唯一解き放たれている瞬間の美しさと音楽愛がこの一枚には詰まっている。 
これはINSIDEMAN「YGKG」へ向けたアンサーでもある!?と勝手に想っているのだが、、、。リリースおめでとう!! 
 
Q a.k.a.INSIDEMAN (GRASSROOTS) 
 
高級スイーツのような甘くて爽やかな耳ざわり、 
ドラマチックな展開、そして限りない音楽愛が詰まっている。 
聞き終えると、いつもより人に優しくなれる。 
そんなMIX CDです。 
 
COGEE(BLACKSHEEP) 
 
BLACKSHEEP H.Pはこちら  
(12aug04)                        
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    DJ TACMA REFLECT  
                   
                  
                    label : ASIANGOLD   / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      レイドバック感溢れる心地よい裏打ち中心の良曲を、巧みなスキルでより引き立たせたNICE MIXが熊本より到着! 
 
まったり、ゆったり...。極上のチル空間を演出するMIX完成! 特筆すべきは、スムースなMIXワークと気持ち良さ! 
 
全18曲ながら、そんな感じはしない。逆にこれ以上の曲数はいらないほどの完成された「ゆる〜いチルMIX」! 
 
ストーリー性を重んじ、オリジナリティにこだわる「DJ TACMA」の10作品目にあたる本作。「水面の反射、水の流れ」をイメージして制作された一枚。夏の朝一からでも聴ける内容!!往年のCLASSICSのREGGAEカバーやNEW TYPEDUBを中心にセレクト。ありがちな効果音で曲を詰め込んだソレとは違い流れを大事に丁寧にMIXされている。「聴き流してもらって構わない」という本人の意図通り、老若男女にオススメ出来る好内容。勿論コアなファンに聴き込んでもらって構わない。 
 
あなたの生活のそばに、ドライブに、お店のBGMに、大事な人、家族と過ごす時間にきっと彩りを添えてくれる1枚!MASTERINGは信頼のGREEN HOUSE。 (12aug04)  
 
※SAMPLEは収録曲のダイジェストになります。 
 
★2012.8.31.fri DJ TACMA NEW MIXCD "REFLECT" RELEASE PARTY @boot   
詳細はこちら  
 
VIDEO                        
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / REGGAE & DUB / MIX CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    DJ TACMA MARJORUM  
                   
                  
                    label : ASIANGOLD   / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      当店でも人気を誇る辺境グルーヴを中心に、聞き飽きる事なく確かなスキルで展開させたオススメMIXCD! 
 
熊本ASIANGOLD CREWのDJ TACMAによる、スクラッチ、ジャグリンなどを駆使し、アブストラクトでマージナルなグルーヴを生み出した当店直球のMIXを入荷!ヘヴィーなブレイクビーツを軸に、自らのオリジナル音源や、当店のお客さまなら気にせずにはいられない辺境スパイスとダブのエレメンツまで含んだオリジナリティー溢れる展開を披露!楽曲に対する探究心と構成力には圧巻です!!(12aug04)  
 
VIDEO                        
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / BREAKBEATS / MIX CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    DJ KAZUSHI LIVING STONE MIX  
                   
                  
                    label : THA BRAVE NEW RECORDS   / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      仙台PANGAEA で開催されているDUB FRONTIER主催、DJ KAZUSHI 自身初リリースとなる復興への祈りを込めたMIX CD 。 
 
アンビエント〜チルアウトを中心にプログレやサイケデリックな楽曲までもフリーキーにMIX、当店でもオススメするINTELLIGENCE TECHNO や、CHILLOUT VIEW 特集にもリンクし、1枚通してストーリー性を感じるドリーミーで優しさ溢れる1枚。 
 
【推薦文】 
リペゼン東北。大阪アンダグラン育ち。CHILL MOUNTAIN東北支部信頼印のゆるBOY! 
DJ KAZUSHIによるMIX CDが!! 
万億兆を時しての初リリース! 
様々な土地をレコードど共に練り回る彼が信頼できるゆる音をユッタリとドップリと落とし込んだ、まさにこれこそユトリ世代極ちる山的チルウェービングーゥ! 
分かりやすくゆえば悦楽の園へのユルナビゲーション! 
同級生のGROUNDとしては聞けば聞くほどまっことに嬉しい一枚! 
大大大推薦! 
買い買い買い! 
チルチルチル! 
 
GROUND(chillmountain/hutte/御山△EDIT)                       
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    DJ DOPPELGENGER  PARADIGM SHIFT DJ SET 2012   
                   
                  
                    label : GURUZ  / format : MIX CD condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      『正真正銘、これぞドッペルゲンガーワールド!』 
 
2012年5月11日、HEAVYSICK ZEROにて行われた、DJ DOPPELGENGER 1ST ALBUM『PARADIGM SHIFT 』RELEASE PARTY時の緊迫感溢れるLIVE RECを収録。 
 
DUBSTEPというフィールドの中、オリエンタル、アンビエンス、サイケデリック、カオス・・・を詰め込んだ自身のオリジナルトラック中心に構成された64分5秒に及ぶDJ SET。未発表曲多数。正に現場でしか体感出来ない正真正銘のドッペルゲンガーワールドが此処に!<1208-2-GNT>(12aug02)                        
					   
                     
                   
                  
                    JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE  
                   
                  
                    
試聴: /  /  
 
                   
                  
                     
                   
              
 
             
          
 
         
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    KINKA LAZY NOON  
                   
                  
                    label : UNKNOWN   / format : MIX CD-R condition : 新品  
                                     
                  
                     
                      【MIX CD-R】去年8月にリリースされたソロ名義のセカンドアルバム『URBANIZATIONTRIBE 』と同時期に限定リリースされた、当店スタッフでもあるKINKAによる、アジア〜中近東〜アフリカ〜ジャマイカなどを横断するLAZY MIXが再入荷!夏真っ盛りの暑く気怠い午後のお供にどうぞ!(12aug02) kinka_mixw <1206-2-JAHTOME>                       
					   
                     
                   
                  
                    MIX CD  
                   
                  
                    
試聴: /  /