V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.3) NARCISSUS CV. DOUBLEFASHION
|
label : RUDIMENTS / format : MIX CD-R condition : 新品 |
「RUDIMENTS初期作品再発シリーズ第3弾!」
今月で活動を休止するRUDIMENTSからの新作。新作と言っても約10年前にRUDIMENTSから第1弾としてリリースしたミックス・テープ『OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS』シリーズの再発。全4タイトルを今週から1タイトルずつリリースしていきます。当時は伏せてましたがVOL.1〜VOL.3のセレクト&ミックスはmAtterレーベルのHAMASAKI YUKITOMOが担当。VOL.4は当店のスタッフでもあるKINKAが実はセレクト&ミックスをしました。
【当時のコメントより】
全体を通して土着的な雰囲気で占め目をつぶって聞いていてもその場で演奏してそうな空気を押し出したスピリチャルな最もレゲエのヤバイ部分で選曲してあります。A.B SIDEとも1曲目はナイヤビンギで始まり、A.4ではTHE UPSETTERSのアルバムRETURN OF THE UPSETTERSに収録されている「BIRD IN HAND」、A.5 ON-Uからのリリースであり中近東なメロディーが印象的なHUSTLING ABILITY の「PURE ILLUSION (EXTD VERSION) 」、A.7はリー・ペリーのプロデュースの THE JOLLY BROTHERS による「HAVE A LITTLE FAITH」、B.1最近再発盤でも話題になったTHE LIGHT OF SABA の「LAMBS BREAD COLLIE」VIRSIONを収録。B.6ビム・シャーマンのダブアルバムGHETTO DUBから「DANGER DUB」、B.8 ホレス・アンディの12インチシングル「PROBLEMS」の B面に収録されていて再発盤とは異なる12インチバージョンなどを収録。
そして、VOL.1〜VOL.3、3本通してパブロがクレジットされているのは、選曲斜のレゲエ的ルーツにパブロがルーツであることが垣間見れる。
※画像はジャケットイメージになります。
OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTSの詳細はコチラから。(13may01)(13may01_01)
|
MIX CD / NEW RELEASE |
|
|
|
|
V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.2) MYOSOTIS SYLVATICA
|
label : RUDIMENTS / format : MIX CD-R condition : 新品 |
今月で活動を休止するRUDIMENTSからの新作。新作と言っても約10年前にRUDIMENTSから第1弾としてリリースしたミックス・テープ『OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS』シリーズの再発。全4タイトルを今週から1タイトルずつリリースしていきます。当時は伏せてましたがVOL.1〜VOL.3のセレクト&ミックスはmAtterレーベルのHAMASAKI YUKITOMOが担当。VOL.4は当店のスタッフでもあるKINKAが実はセレクト&ミックスをしました。
マイナーコードでエッジの効いたルーツ・レゲエを中心にセレクトした前作とは打って変わり、スゥイートなラバーズを中心に、聞き覚えのあるリディムを使用したナンバーやカバー曲など、インスト(VERSION)と歌物をバランス良くセレクト。
ラバーズ・クイーンJANET KAYによる「I DO LOVE YOU」カバー。数々のレゲエ・アーティストに愛された"MY CONVERSASION"リディムを使いCORNEL CAMBELLが唄った「CONVERSATION」。ドリーミーな上モノが浮かんでは消えるMIKEY DREAD 「TECHNICAL SELECTION」。このMIXのハイライトとも言えるJOHN LENNONのカバー「WOMAN」など収録。
セレクトの妙により生まれたゆったりとした高揚感、浮遊感が心地よくシチュエーションを選ばない白昼夢MIX。
【当時のコメントより】
ラバーズを中心としながら、曲名は知らないが一度は耳にしたことあるような懐かしい感じがする。
ソウルフルなレゲエをメインに、ジャマイカのラバーズよりもUKのラバーズを多くセレクトしてあります。
A.1はAUGUSTUS PABLOの中でも珍しく、まるでARIWAサウンドのような洗練されたような楽曲「DON "D" SPECIAL」で幕を開け、A.8スタジオ・ワンから7インチのみでリリースされたレアナンバーJENNIFER LARAによる「DO IT TO ONE MORE TIME」、 B.6はオリジナルを忠実にカバーされたJOHN LENON「WOMAN」、B.7では、ラバーズの名曲中の名曲LOU & KEVIN WITH THE BUSHRANGERSによる 「REUNITED」、ラストはUKのTIME 1からリリースされたリミックスBARRINGTON LEVYによる「DON'T THROW IT ALL AWAY (CLUB MIX)」などを収録。
※SAMPLEは収録曲のダイジェストになります。
※画像はジャケットイメージになります。
OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTSの詳細はコチラから。
(13may01)(13may01_01)
|
MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.1) SALVIA INVOLUCRATA
|
label : RUDIMENTS / format : MIX CD-R condition : 新品 |
今月(2012年9月)で活動を休止するRUDIMENTSからの新作。新作と言っても約10年前にRUDIMENTSから第1弾としてリリースしたミックス・テープ『OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS』シリーズの再発。全4タイトルを今週から1タイトルずつリリースしていきます。当時は伏せてましたがVOL.1〜VOL.3のセレクト&ミックスはmAtterレーベルのHAMASAKI YUKITOMOが担当。VOL.4は当店のスタッフでもあるKINKAが実はセレクト&ミックスをしました。
【当時のコメントより】
ルーツ・レゲエを中心としたセレクトで近年日本でも盛んになって来ているルーツ&カルチャー、ニュールーツからレゲエテイストのハウスなどの原点ともいえる直接的に影響を受けたであろうマイナーコードでエッジがとがったようなレゲエを中心にセレクトしてあります。A.1ではM.SHOWの名曲ソウルのカバー「WOMAN OF THE GHETTO」A.5はJAH SHAKAのサウンドシステムでヘビープレイされているROMAN STEWARTによる「RICE AND PEAS」など、B.3.4ではMASSIVE ATTACKの名曲「FIVE MAN ARMY」の元ネタ(ベースライン)であり、B.6はAUGUSTUS PABLOによるキラーチューン「 KING DAVID MELODY・SOLOMAN DUB」をなどを収録。
※SAMPLEは収録曲のダイジェストになります。
※画像はジャケットイメージになります。
OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTSの詳細はコチラから。(13may01)(13may01_01)(13may01_01)
|
MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE RED RARE RHODES
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
岐阜を拠点に活躍する、サンプリングを基調としたビートメイカーDJ MOTIVE による、沖縄、エイジアン、ダブ、ブレイクビーツが美しく華麗にミックスされた無国籍ミックス!
ココチよいユルさは決して失うことなくワールドミュージック〜民族音楽の多彩な響きを幻想的なビート・空間に乗せて展開する全18曲。未発表曲(SAMPLE3を含む2曲)、3RDアルバム収録の「MY MISSION FEAT MOKA ONLY」の別バージョンも収録!オリジナルアルバム『THE WORLD OF DALALA』派生作品ともいえる1枚。(chillbreak)(13apr04)<1304-4-JAHTOME>
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DALALA A.K.A. DJ MOTIVE ZOO ON THE MOON
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
岐阜を拠点に活躍する、サンプリングを基調としたビートメイカーDJ MOTIVE による月の動物園をテーマにしたサウンドトラック風ミックス。
ジャズ、ブレイクビーツ、スカ、クンビア、ジプシー、ドラムンベースなど多数のジャンルが入り混じっていながらも、自然に気持ちよく入り込んでしまう不思議なミックス!
1曲目を飾るのは、初DALALA名義のオリジナルトラック「ZOO IN THE MOON」(SAMPLE1)を皮切り、BPM90前後の緩か〜い前半部分から徐々にヒートアップ、ファンキーでダビーな中盤〜より一層エキゾ でパーカッシヴな後半部分へとボーダレスにそしてタイトルのように壮大で自由に展開してく全22曲ノンストップミックス!(chillbreak)(13apr04)
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE A SONG OF MYSELF
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
岐阜を拠点に活躍する、サンプリングを基調としたビートメイカー、DJ MOTIVE によるアメリカの詩人WALTER WHITMANの詩を元にした多国籍ミックス。
自由詩の父と呼ばれるアメリカの詩人、WALTER WHITMANの詩、「A SONG OF MYSELF」の朗読に合わせて世界を駆け巡る多国籍ビーツ・ミックス。フォーク/AOR・テイスト溢れるゆったりとしたダウンビートで丁寧に紡ぐ序盤から、南米/ラテン/中近東周辺の熱気滾るエスノ・ブレイクビーツの応酬で一気に突き抜ける中盤を経て、淡いアーバンなジャズ/フュージョン・ビーツやバレアリック・ サウンドで心地よく締めくくる痛快ミックス!(chillbreak)(13apr04)
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE ft.DEAD BUNDY DO SHEEP DREAM?
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
岐阜を拠点に活躍する、サンプリングを基調としたビートメイカー、DJ MOTIVE による様々なジャンルを交差させたリラクゼーション・ミックス。
幻想的な日本画によるジャケットイラストや、「羊は夢を見るか」のタイトル通り、民楽・現代音楽・ELECTRONICA・USインディーなどあらゆるジャンルの中から、眠りを誘うような美しいく妖しい旋律の楽曲を厳選。全篇にわたり、元HEPBURNでDEAD BUNDYのG/VOである山口氏のギターをオーバーダビング、エディットした究極のリラクゼーションMIX。DEAD BUNDYによるライブでの人気曲「AUTUMN」(SAMPLE2)の初音源化も収録!(chillbreak)(13apr04)<1304-4-JAHTOME>
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE NIGHT ON PLANET
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
【MIX CD】『ジム・ジャームッシュ監督の映画NIGHT ON EARTHをベースに、テーマは世界の街の夜風景。DJ MOTIVE原点回帰のコンセプトMIX』
UK・USのアートフルなHIPHOP、BREAKSを中心にJAZZ・SOUL・NU SOULなどムーディで繊細な至極の楽曲たちをアダルトにMIX。スロウバラードで幕を開け、アブストラクトからヘッズ・クラシックを交え、ジャズ〜ソウルに行き着く、まさに夜にピッタリな1枚。オススメです!
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから(13apr03)
【DJ MOTIVE プロフィール】
2008年KERO ONE、MOKA ONLY、KAKATO(鎮座DOPENESS & 環ROY) 等が参加した3RDアルバム[CURE]発売。ITUNESのHIPHOPアルバムチャートで最高2位。2008年インディーズHIPHOPベストアルバムに選ばれる。09にはサウンドトラックをコンセプトにした電子書籍付き4THアルバム「THEWORLDOF DALALA」を、2010年にはAORをベースにした「RAINBOW」をリリース。12インチアナログ、MIXCD、REMIXも多数。
|
MIX CD / NEW RELEASE / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MOTIVE CHILL ON THE CORNER VOL.2
|
label : MOHAWKS / format : MIX CD condition : 新品 |
【MIX CD】DJ MOTIVEが提案する"CHILL"をキーワードをテーマにしたMIXCDの続編を入荷。
ブレイクビーツを中心とした、DJ MOTIVE流のリラックス・ミュージックを、彼の諸作品でも垣間みれるストーリー性のある見事な構成力で、心地よい空間を作り出した好ミックス。
DJ MOTIVE主宰レーベルMOHAWKS一覧はコチラから(13apr03)
【DJ MOTIVE プロフィール】
2008年KERO ONE、MOKA ONLY、KAKATO(鎮座DOPENESS & 環ROY) 等が参加した3RDアルバム[CURE]発売。ITUNESのHIPHOPアルバムチャートで最高2位。2008年インディーズHIPHOPベストアルバムに選ばれる。09にはサウンドトラックをコンセプトにした電子書籍付き4THアルバム「THEWORLDOF DALALA」を、2010年にはAORをベースにした「RAINBOW」をリリース。12インチアナログ、MIXCD、REMIXも多数。
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
TENGOKUPLANWORLD Mr.MUSIC
|
label : TENGOKUPLANWORLD / format : MIX CD-R condition : 新品 |
GARBLE POOR、BLACK SMOKER RECORD、などで活躍するMC HIDENKAのソロ・プロジェクト、TENGOKUPLANWORLDのセレクトCDを入荷。
HIPHOPや、HIPHOPと感じたマスターピースで繰り広げられる音楽旅行。様々なジャンルの垣根を越え、エフェクトや効果音を交えて楽曲をコラージュし、異次元へ誘ってくれる好作品!
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。(13apr02)
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|