LOS CORRALEROS DE MAJAGUAL AL SON DE LAS CORRALEJAS
|
label : DISCOS FUENTES / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
コロンビアの伝説的クンビア/ポルカ/サバネーラ集団LOS CORRALEROS DE MAJAGUALによる作品。伝統的なカリブ海岸の音楽スタイルに根ざしつつも、強烈なリズム隊と陽気なブラスが炸裂する、ダンスフロア直撃のラテン・アルバム。爆発的なパーカッションと陽気なアコーディオン、コーラスが絡むラテンDJからワールドミュージックファンまで幅広くオススメできる1枚!
1. Celosa Y Rebelde / 2. Ya Esta Amaneciendo / 3. La Estera / 4. El Grupo Loco / 5. Agua De Posa Llora / 6. Anatay / 7. Sin Pito / 8. El Borracho Converson / 9. Amado Porro / 10. Linda Maracucha(25apr02)<-font>(25apr02_10)<-font>(25apr_reco)<-font>
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
23 SKIDOO THE CULLING IS COMING
|
label : L.A.Y.L.A.H. ANTIRECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
80年代を中心に活躍したインダストリアル・エスノ・ユニット23 SKIDOOによる、彼等の作品でも異彩を放つ1988年作。インドネシアのガムラン、パーカッションなどのフィールドレコーディングに、ノイズやSEなどをコラージュさせた様な、インダストリアルとアンビエントが融合した危険度の高いアルバム。リイシュー盤。
1. Banishing / 2. Invocation / 3. Flashing / 4. Stifling / 5. Healing (For The Strong) / 6. G-2 Contemplation / 7. S-Matrix / 8. G-3 Insemination / 9. Shrine / 10. Mahakala(25apr02)<-font>(25apr02_08)<-font>
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
HARRY MUDIE MEETS KING TUBBY'S IN DUB CONFERENCE VOLUME ONE
|
label : MOODISC RECORDS INTERNATIONAL / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ジャマイカのプロデューサー、HARRY MUDIEとダブの先駆者、KING TUBBYのコラボレーションによる至高のダブアルバム!HARRY MUDIEが手掛けたオリジナルの曲を、KING TUBBYが独自のダブ処理で再構築。聴き手を魅了するダブの魔法が満載で、まさに音楽と音響の融合した大名盤!USリイシュー盤。※ジャケットに傷みあり。
1. Full Dose Of Dub / 2. Madhouse Dub / 3. Dub For The Dread / 4. Dub With A Difference / 5. Caught You Dubbing / 6. Roman Dub / 7. Dub Conference / 8. Heavy Duty Dub / 9. Strip Tease Dub / 10. String Dub In Rema
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
GRUPO MIJEZ CALENDA / MONTE ALBAN
|
label : TALACHA / format : 7inch condition : 新品 |
オアハカ出身の兄弟Jes?sとMiguel Ch?vez Torres によって1992年にメキシコ州にて結成されたGrupo Mijez。
SIDE A
オアハカからGrupo MijezがS?per Grupo Ju?rezとコラボ作。ユニークな民俗音楽のソニデロヒットをお届けします。「ソン カレンダ」は16世紀に始まったオアハカの伝統的な祝祭曲です。オアハカの祭りのはじまりを告げるダンスと音楽の行進です。同曲は、ダンサーとミュージシャンが通りをねり歩きながら、オアハカのコミュニティ、家族、隣人を結びつけます。ダンサーとミュージシャンは、神話上の人物を描いた衣装や、オアハカの素晴らしい文化的多様性を紹介するカラフルな衣装などを披露します。オアハカの一般的な信仰は街の通りで見ることができ、すべての寺院で、それぞれの「カレンダ」が独特の色のランタンで飾られています。S?per Grupo Ju?rezは1980年代後半にエルエスピナルで結成されたメキシコのトロピカルミュージックバンドです。
SIDE B
Grupo MijezとSimba MusicalのMario Montesとのコラボ作。オアハカのパーティ精神が詰まったクンビアソニデラ。Simba Musicalは、そのスタイルを「トロピカル・バジェナート」と定義し、そのスタイルで1996年以来、メキシコと南米の人々の心をつかんできました。
1. Calenda / 2. Monte Alban(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(25apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
WORLD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO / OF TROPIQUE ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO / OF TROPIQUE
|
label : PEPEI RECORDS /ELECTRIC COWBELL / format : 7inch condition : 新品 |
アルゼンチンのチーチャ・ヒーロー Rolando Brunoと、海外で評価されるエキゾチック・ファンク・バンド of Tropique。お互いの作品への参加やライブでの共演を重ねた2組がついにスプリット・シングルをリリース!
A面の ”Sabadabadá” は、Rolando Brunoの新境地を開くレトロ&ロッキン・チューン。いつにも増して秀逸なダサかっこいいアレンジと、全編に漂うクンビア〜チーチャ臭もさすがの仕上がり。「サバダバダ〜」のコーラスがクセになる!
B面の of Tropique “Fatman”は、Rolandoの楽曲を受けて作られたキャッチー&ダンサブルなナンバー。八木橋恒治のワウを効かせたギター、ゲストの小林ムツミ(民謡クルセイダーズ、Mumbia Y Sus Candelosos)によるチープな電子パーカッションなど、相変わらずのゴチャ混ぜぶりが素晴らしい。炸裂するギターソロが最高!
独特なタッチのアートワークを手がけたのは、Siguah Fangのドラマーとしても知られるイラストレーター YOTS。
1. Rolando Bruno y el Grupo Arevala - Sabadabada / 2. of Tropique - Fatman(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(25apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
OMOKAGE OMOKAGE CRUISING MIX 1
|
label : OMOKAGE / format : MIX CD-R condition : 新品 |
【MIX CD-R】多岐に渡り、共にパーティーをやっている、jo seshimoと kuanshiiaが新宿にあるSPACEにて行なっているパーティー、"OMOKAGE"から派生したイチャ2イチャ(イチャイチャB2B)ユニットによるMIX CD-R第1弾!LoversやRocksteady、Chicano/Sweet SoulなどをSelectしたMix CD。BPMやジャンルに捉われず、2人でいい曲をかけ合う。(25apr01)<-font>(25apr01_05)<-font>(25apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / MIX CD |
試聴: /
|
|
|
|
OMOKAGE OMOKAGE CRUISING MIX 2
|
label : OMOKAGE / format : MIX CD-R condition : 新品 |
【MIX CD-R】多岐に渡り、共にパーティーをやっている、jo seshimoと kuanshiiaが新宿にあるSPACEにて行なっているパーティー、"OMOKAGE"から派生したイチャ2イチャ(イチャイチャB2B)ユニットによるMIX CD-R第2弾!LoversやRocksteady、Chicano/Sweet SoulなどをSelectしたMix CD。BPMやジャンルに捉われず、2人でいい曲をかけ合う。(25apr01)<-font>(25apr01_05)<-font>(25apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / MIX CD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
FUMIO MIYASHITA SEE THE LIGHT REMIX
|
label : PERSONAL AFFAIR / format : LP condition : 新品 |
【予約受付中 / 5月中旬発売予定】
USシアトルの名門レーベル "LIGHT IN THE ATTIC" よりリリースされた、日本の1980〜1990年代の環境音楽を集めたコンピレーション作品『環境音楽』にも収録されている、Fumio Miyashitaの名曲「See the Light」のリミックス作品が、N.Y.のレーベルPersonal AffairからLPでリリース。30年の時を経て、今、新たな輝きを放ちながら蘇る!
Fumio Miyashita氏の音楽は、時代を超えて多くの人々を魅了し続けている。今回リリースされたリミックスアルバムは、彼の音楽的遺産を現代に継承し、新たな世代に伝える試みである。参加アーティストたちは、オリジナルの音源に敬意を払いながらも、それぞれの個性を存分に発揮し、全く新しい音楽を生み出した。アルバムを聴けば、まるで深い瞑想に入り込んだかのような、至福の時間を体験できるだろう。このリミックスアルバムは、単なるリミックス作品ではなく、音楽の可能性を追求した、芸術性の高い作品である。ぜひ、この機会に、Fumio Miyashita氏の音楽と、現代のアーティストたちの才能が融合した、至高のチルアウトサウンドを体験してほしい。
A1. See The Light (Jody Tenku Remix) (23:34)
B1. See The Light (Eden Aurelius Remix) (6:08)
B2. See The Light (Loop Diary Remix) (6:38)
B3. See The Light (DJ Kumon Remix) (6:00)font color="#ffffff">(25mar04)<-font>(25mar04_27)<-font>(r&m)<-font>(25mar_reco)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
|
|
|
|
Mamazu Alias
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
【TAPE】
国内外で高いプロップスを集めるDJ/プロデューサーMamazu(HOLE AND HOLLAND/SABI)が、Daoud Popal(幾何学模様)、Kaoru Inoue、Reo Matsumoto、山頂瞑想茶屋、 Rafael Aragon、Tinnenなど国内外のアーティストとのコラボレーションも展開させたアルバム『Alias』。
1月にGLOCAL RECORDSからリリースされるも即完売となったアナログ・エディションに続いて、カセットテープ専門レーベルとして信頼を集めるTastee T Productionとのコラボレーションでカセットテープ・エディションがリリース。
アナログ・アルバム未収録の2曲「Kella」「Tsukinowa」を追加収録しリスニング・アルバムとして新たに楽しめるスペシャル・プロダクトになっている。DJにも嬉しいDLコード付きでのリミテッド・リリース。
音楽、スケートカルチャー、アート、ファッションなどを独創的にコネクトしクリエイトするレーベル/アーティスト集団のメンバーであり、世界の伝統音楽を当世流に表現した音楽レーベルも自身で主宰する才人=Mamazuによるフル・アルバム『Alias』。
Daoud Popal(幾何学模様)、Kaoru Inoue、Reo Matsumoto、山頂瞑想茶屋、 Rafael Aragon、Tinnenなど国内外のアーティストとのコラボレーションも収録し、ワールドミュージック、フォークロア、サイケデリック、ダブ、エキゾチカ、ニューエイジなどグローカルな魅惑音楽のエッセンスと、テクノ、ハウス、ベース/エレクトリック・ミュージックなどフロア現場感覚に根差したサウンド/グルーヴを融合させていくMamazuの音楽世界の進(深)化と広がりを体感させる、珠玉のTRKアルバムが完成した。
Side-Aは、鳥のさえずりやケーナの響き、チャントも巡るフォークロアかつサイケデリックな密林的音世界を、ボトム脈打つミッド・トライバル・グルーヴに展開させリスナーを”サウンド”に完全没入させるていく「Wagahigh」からスタート。
ミッドテンポのベースグルーヴィーなパーカッシヴなトラックに、フォークロア的な笛やプリミティヴなチャントなどが、温かみのあるサイケデリック感で巡る「Kella」(テープフォーマットのみの収録曲)、Mamazuも敬意とシンパシーを寄せる才人= Kaoru InoueをFeatしてのオーガニックなワールドミュージック要素と幻想的なエレクトリック・サウンドの融合をミッド・パーカッシヴ・グルーヴに集約させた「Nerima Okuchi 」、オーガニックとエレクトリックの匙加減も絶妙に良いあんばいに、ミステリアスに響くチャントやフルートなどを巡らせ、パーカッシヴなダンス・グルーヴを展開していく「Petrichor」、ドライブ感のあるパーカッシヴ・グルーヴに、チャント、マリンバのリフレインなどがリズミカルに巡る「En」と、躍動的にサウンド/グルーヴ世界に没入させていく。
Side-Bは、ミッドテンポのパーカッシヴなグルーヴにエキゾチックなヴォーカルや口笛が巡る、幾何学模様のDaoud PopalをFeatした「Yayayama」からスタート。
続いて、郷愁的なエキゾチック感、アシッドな揺らぎが、土着的なトライバルなグルーヴに巡る「Tsukinowa」(テープフォーマットのみの収録曲)、 Reo Matsumotoのハンドパンから幕開け、山頂瞑想茶屋によるダブワイズ・センス、Mamazu作のRMXも手掛けてきたブリュッセルの盟友Rafael Aragonのトリッピーなサウンド/センスとのコラボレーションが展開されていく「Onomatope」、トライバルなグルーヴに、土着的なヴォイス、ミニマルに揺さぶるシンセのリフレイン、そして黒暖かなドゥドゥクなどがFeatされていくドライブ感たっぷりの 「Day by day」と、極上のサウンド・トリップをパック。
進 (深)化と広がりを続ける、Mamazuのグローバルでローカルなクロスオーヴァー感覚=GLOCALサウンド/グルーヴを楽しめる充実のアルバム作品がここに。
text by Naoki Nishida a.k.a Out Of Control (Jazzy Sport)
Side A-
A1. Wagahigh
A2. Kella ※
(Feat. Mixed & Synthesizer : ohme)
A3. Nerima Okuch
(Feat. Mixed & Synthesizer : Kaoru Inoue)
A4. Petrichor
A5. En
-Side B-
B1. Yamayama
(Feat. Guitar : DAOUD POPAL from 幾何学模様,Percussion : TINNEN )
B2. Tsukinowa ※
(Feat. Percussion : FORIE)
B3. Onomatope
(Feat. Mixed & Synthesizer : SANCHO MEISO CHAYA, RAFAEL ARAGON
Mixed & Handpan : REO MATSUMOTO Recorded : Forest Beat Studio)
B4. Day by day
(※カセットテープフォーマットのみの収録音源)
(25mar04)<-font>(25mar04_27)<-font>(25mar_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜) |
|
|
|
|
Q a.k.a. INSIDEMAN GOT BIG PARTY?
|
label : SIDEDISH / format : TAPE condition : 新品 |
Hoodish Recordings MIX部門Sidedishより第3作目は"Music Lovers Only” を
掲げる人間交差点音楽酒場 “GRASSROOTS"の店主「Q a.k.a.INSIDEMAN」による
パーティーVIBE全開のDancehall Raggae MIX !! QRコードにはGRASSROOTSにて
レコーディングされた現場の空気漂うLive Mix音源をそのまま収録!
去年のあるパーティでのまだ早い時間帯、、フロアで思わずブチ上がってしまったQさんの意外なバチバチのダンスホールレゲエ。
自分的にパーティスイッチ入った瞬間でした。
そん時の楽しかった最高VIBEを思い出す、フレッシュエモな超グルーヴダンスミックス<3<3
アザス!!最高
-YANOMIX (OBRIGARRD)-
(25mar04)<-font>(25mar04_27)<-font>(25mar_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|