SLOW SUPREME MYE MORO / JAVEL JAZZ, HVA NA
|
label : JAZID COLLECTIVE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ノルウェイジャンハウスプロデューサー LINDSTORM によるアーリーユニット SLOW SUPREME による2004年作です。コミカルな電子音と切れ味抜群のシンセにエレガントな鍵盤も混ざり展開するクロスオーバー・ニューディスコ「MYE MORO」。テッキーなリズムにジャジーなピアノを織り交ぜ、中盤からのディスコティークな流れも抜群な「JAVEL JAZZ, HVA NA」。
1. Mye Moro / 2. Javel Jazz, Hva Na (16may01)(16may01_2)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
KOTEY EXTRA BAND FEAT. CHAZ JANKEL SOONER OR LATER
|
label : BEAR FUNK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人気レーベル "BEAR FUNK" 主宰、AKWAABA名義でも知られるSTEVIE KOTEYのプロジェクト、KOTEY EXTRA BANDによる07年リリース・シングル。本作では、IAN DULY & THE BLOCKHEADS のメンバーでもあったCHAZ JANKELをヴォーカルに迎え、GIORGIO MORODER「SOONER OR LATER」をカバー!カップリングにはCHICKEN LIPSのダブ・ヴァージョンを搭載し、ニューウエーヴ好きにも大推薦の1枚に仕上がっています!!
1. Sooner Or Later (Original Mix) / 2. Sooner Or Later (Chicken Lips Dub Deluxe) / 3. Sooner Or Later (Chicken Lips Instrumental)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LIVIO + ROBY PRESENTS PREMIESKU MISTIQUE
|
label : DESOLAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツの人気テクノレーベル "DESOLAT" より09年にリリースされた、ルーマニアのプロデューサー・ユニット LIVIO + ROBYによるシングル。パイプ・オルガンの様な荘厳な響きのシンセと民族チャントが絡み展開する変わり種テック・ナンバー「MISTIQUE」を筆頭に、オーガニックな要素を散りばめたパーカッシヴ・ミニマルを全3トラック収録!※カラーヴァイナル。※※ラベル面にBPMの書き込みあり。<1604-5-KINKA>
1. Mistique / 2. Equinox A / 3. Little Jasper Joe (16apr04)(16apr04_30)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
UNKNOWN ARTIST CHABADA BADA / TIMBERLAND BOOTY
|
label : ROOTZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フランスのミステリアス・レーベル "ROOTZ" からの4作目。シンプルな構成ながらも、グルーヴィーなベースラインとヴォイスサンプルを軸にジワジワとフロアをハメ込む「CHABADA BADA (EDIT)」。TIMBERLANDネタをダビーに飛ばしたディープ・テック「TIMBERLAND BOOTY」をカップリングに収録。
1. Chabada Bada (Edit) / 2. Timberland Booty (16apr04)(16apr04_30)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
SIMBAD FT. MELO / ABDUL SHYLLON AFTER THE DANCE / SUPERSONIC REVELATION
|
label : RAW FUSION RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
MARVIN GAYE「AFTER THE DANCE」の絶品カヴァー収録!
スウェーデン/ストックホルムを拠点に展開するレーベル "RAW FUSION" より08年にリリースされたシングル。本作ではなんとMARVIN GAYEによるメロウ・ソウル「AFTER THE DANCE」のカヴァー曲を収録。ウエスト・ロンドンを代表するプロデューサー集団BUGZ IN THE ATTICによるエモーショナルなダンス・リミックスも良いですが、原曲の雰囲気を活かしつつ、レイドバック感溢れるコズミック・ソウルに仕立て上げた "ORIGINAL"(SAMPLE 3)が最高です!!※ラベル面にBPMの書き込みあり。<1604-5-KINKA><1604-5-JAHTOME><1604-5-KAZAMATSURI>
1. After The Dance (Bugz In The Attic Remix) / 2. After The Dance (Bugz 4 Hugz Dub) / 3. Supersonic Revelation (Restless Soul Remix) / 4. After The Dance (Original) (16apr04)(16apr04_30)(coveredition)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
JILL SCOTT GOLDEN / NOT LIKE CRAZY
|
label : DOPEWAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フィラデルフィア出身のネオ・ソウル系シンガー、JILL SCOTTによる人気曲をKENNY DOPEがリミックス!原曲のジャジーな雰囲気を活かしつつ、ハットを効かせた漆黒のハウス・グルーヴに仕立て上げたグレイト・ワーク!同テイストのトラックで彼女のソウルフルなヴォーカルを最大限に引き出したカップリングもGOOD!
1. Golden (Kenny Dope Official Remix) / 2. Golden (K-Dope Outro) / 3. Not Like Crazy (Kenny Dope Crazy Woo Mix) / 4. Not Like Crazy (K-Dope Woo Dubba) (16apr04)(16apr04_27)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
JOSE FELICIANO GOLDEN LADY / LIGHT MY FIRE
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
プエルトリコ出身の盲目シンガー、JOSE FELICIANOによる人気曲をフロア・ユースにリミックスした06年リリース・シングル。STEVIE WONDERによる名曲カバーを絶妙なフィルター捌きでパーティーチューンに仕立て上げた「GOLDEN LADY」。DOORSの代表曲カバーを、原曲のレイドバック感は残しつつもアップリフトなハウス・トラックに蘇らせた「LIGHT MY FIRE」。どちらもDJフレンドリーに仕上がったグレイト・ワークス!
1. Golden Lady / 2. Light My Fire (r&m)(16apr04)(16apr04_27)(springaffair)
|
TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
YOSHINORI SUNAHARA JOURNEY BEYOND THE STARS
|
label : POOL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元電気グルーヴの砂原良徳による98年リリース・シングル。
グルーヴィーかつファンキーに刻まれる高揚感のあるリズムに、エフェクティヴな声ネタやフュージョン感覚なシンセが混ざり合う1。変則的に打ち込まれるリズムに、アンビエンス感も伺える幽玄的な上モノが一体となる2。4/4トラックにマーチングなリズムも絡むアップリフィングで爽快感のあるハウス・ナンバーを披露する3はPATRICK PULSINGERによるリミックス。
1. Journey Beyond The Stars / 2. Journey Beyond The Stars (Schwebebalken Mix) / 3. Journey Beyond The Stars (A Moment In Space & Time Mix)(16apr04)(16apr04_27)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
|
MR RAOUL K HIMALAYA
|
label : BAOBAB MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
西アフリカ/コートジボワール出身のDJ/プロデューサー MR RAOUL Kによる自身主宰のレーベル "BAOBAB MUSIC" より08年にリリースされたシングル。ナイヤビンギのようなパーカッションの効いたリズムに、ジャジーな鍵盤がダビーに揺れ展開、中盤よりキックも入り躍動感溢れるオーガニック・ダブ・テクノに仕上がった「HIMALAYA」。カップリングに収録されたネイティヴなアフリカン・ディープ・ハウス「LE TCHADIEN」も素晴らしい!!※スリキズあり。<1604-4-JAHTOME><1604-5-KAZAMATSURI>
1. Himalaya (ThreeChapterMix) / 2. Himalaya (Edit) / 3. Le Tchadien (worldtech) (16apr04)(16apr04_25)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|