KAORU INOUE GIFTS OF UNKNWON PRAYERS/DANCERS OF UNKNOWN PLEASU
|
label : ENE / format : MIX CD condition : 新品 |
「昨年の夏を彩った井上薫氏による傑作ミックスCDが待望の再入荷!!民族音楽をセレクト&ミックスした2枚組。」
CHARI CHARI、AURORA ACOUSTIC、そしてKAORU INOUE名義での2枚のフルアルバムのリリースと、90年代より活躍し、レーベル『SEEDS AND GROUND』を主催する井上 薫氏よる民族音楽をセレクト/ミックスした2枚組が到着。
『GIFTS OF UNKWON PRAYERS』は氏のイマジネーションの源泉とも言えるアジアのルーツミュージックにフォーカスしたもので、質素で素朴、悠久の時を感じるその原風景を思い起させる、まさに時代を問わず聴けるGLOCAL RECORDS的にも直球ストライクな内容!
一方『DANCERS OF UNKNOWN PLEASURES』はそれらをハウス/テックハウスを中心としたダンスミュージックのなかに昇華させたもので、[CHARI CHARI]のファーストアルバム『SPRING TO SUMMER』から良い意味で変わらない美しいアンビエンスと躍動感がミックスされた氏の雰囲気が存分に楽しめる内容。様々なシチュエーションで、未だ見ぬ辺境の世界へと誘ってくれるグッドトリップをお約束します!<1108-1-JAHTOME><1205-4-KAZAMATSURI>(worldtech)(12june04)
|
WORLD / ORGANIC GROOVE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ MARIMO THANK YOU! TROPICAL
|
label : PARAPE RECORD / format : MIX CD condition : 新品 |
世界の音楽好きが高じて旅に出るようになったDJ MARIMOが、”トロピカルビーツ”をテーマにこれまでの成果を纏めた集大成!
地元のCD屋のお兄ちゃんに勧められたアーティスト、広場でやってたライブにシビれたバンド・・・中南米、ヨーロッパ、アフリカなど世界各地で出会った音たちに、ワールドビーツが市民権を得て久しいTOKYOの旬な空気を混交させたオンリーワンMIX。国籍不明なトロピカルビーツたちをご堪能あれ。<1206-1-KAZAMATSURI>(12may05)
■コメント
一言で表現すると旅に出たくなる音♪
カリブ行きの飛行機の中で聞いたのですが、途中で行き先を変えたくなりました(笑) 。
音楽好きを始め、今迄に体感した事の無い旅や音との出会いを求めてる人にも
最強盤!しかもかなり踊れる!やるなぁ!
―HEMO(Selector, Producer www.bacchanal45.com)
知り合った頃は、女性ながらに男勝りなプレイをするカッコイイDJなんだと思ってたんだけど、最近そうでない事に気付いた。元々自分の見当違いだったのか、いつからか本人に変化があったのか分からないけれども、兎に角最近見た現場でのMARIMOは神がかっている。曲のチョイスは相変わらずルードな雰囲気を持ってはいても、どこか「優しい」のである。しっかり雰囲気に合わせながら、少しだけ意識をスライドさせてくれる選曲や、そこから自分の世界に惹き込んでいく丁寧なMIXも勿論、プレイ全体を通して、自然に幸福な気分へと導いてくれる。これってもしかして男勝りどころか、男が到底及ばない女性ならではの魅力を120%出しているって事なのではないかと。彼女のプレイを見ながらそんな風に思っていた、このタイミングでのMIXリリースは僕にとって、いや、世界中の音楽ファンにとって素晴らしいニュースになるんだと思う。ありがとう。
―タカラダミチノブ(HONCHO SOUND)
持ち前の明るさと好奇心で世界各地をひょいひょいと旅する彼女。その旅の成果が最高にゴキゲンなこのMIXに凝縮されているのでしょう。普段のDJプレイ同様、スムースなMIXで様々なリズムを数珠繋ぎ。ダンスホール・レゲエが基本にある彼女だけに、随所にラガ感が漂うのも「らしさ」。世界一周感とトロピカル感も満点のスーパー・オリジナルなパーティーMIX!
あー、旅に出たくなってきた!
―大石始(ライター/DJ)
世界を廻る彼女の経験値から生まれるミックスは常に予想を超えたところに連れて行ってもらえます!
あなたの最良なサウンドトラックに!!
―KAZ SUDO (ZOOT SUNRISE SOUNDS)
DJ MARIMO BLOGはこちら
|
WORLD / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
KEIHIN THIS HEAT
|
label : ALMADELLA / format : MIX CD condition : 新品 |
2009年8月にリリースされた「ALMADELLA AM4:00」(REMIX誌2009年REMIX AWARDにも選出)より3年、KEIHIN待望のNEW MIX-CDがRILLAと共に主宰するパーティー兼レーベルALMADELLAより登場。
今回はDUBSTEPを軸に彼独自のセンスで切り取られたFUTURE-MUSICの新たな地平へと踏み出す意欲作。徹底的に甘さを廃し、選び抜かれたダークアンビエントの質感を持つDUBSTEPとTECHNOの緊張感あふれる交配はあなたを悪夢的ランドスケープへ誘う。しかし同時にこれは未曾有の大地震に襲われた2011年、激し熱を発し崩壊した原発から吐き出される多量の放射性物質と共に露になった人心に傲慢。それに抗する人々の心に灯る熱を見つめた音の現地報告書なのである。"THIS HEAT"この熱は静かに抵抗する者の意思。この熱は音楽に進化を進める意思。★QOTAROO氏渾身の特殊ジャケット!ポスター付き!
- COMMENT -
『これを何度か聴いて感じたのはKEIHINの目線に自分を合わせると音と同時に彼の目から見た世界は自分が気づかなかったここではない何処かを見てる事に気づいた。色も臭いも何もかも知らなかった景色。異形の熟成されたグルーヴは計り知れない"強度"を身に付け新たな局面を迎えている。そしてまた新しい景色を!』------DJ NOBU
『賞味期限無しのHOPE遅れてきた早いDOPE 男のフルコース』---KILLER-BONG
5月24日(金)RILLA、KEIHINによるパーティーALMADELLA@西麻布eleven UKよりPEVERELISTを招き開催!詳細はこちら(12may04)
|
DUBSTEP / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
INBE A VIEW OF THE WOODS
|
label : ALMADELLA / format : MIX CD condition : 新品 |
これまでにSHACKLETON(SKULL DISCO)、O.N.O(THA BLUE HERB)、CMT、GOTH-TRAD、KILLER BONG、MAYURIなどをゲストに迎え伝説の夜を作り続けているパーティー「ALMADELLA」、ミックス・シリーズ第3弾!
今作は大阪のレコードショップNEWTONEの元バイヤーであり、地元大阪にてパーティーオーガナイズしながらも、DJを精力的に行うINBEによるミックス!様々なスタイルのダブ・ステップを、テクノをミックスするかのように徐々に高揚させながらガッチリハメていく男気硬派MIX!
5月24日(金)RILLA、KEIHINによるパーティーALMADELLA@西麻布eleven UKよりPEVERELISTを招き開催!詳細はこちら(12may04)
|
DUBSTEP / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
RILLA TOKYO 25:00
|
label : ALMADELLA / format : MIX CD condition : 新品 |
SHACKLETON(SKULL DISCO)、O.N.O(THA BLUE HERB)、CMT、GOTH-TRAD、KILLER BONG、MAYURIなどをゲストに迎え伝説の夜を作り続けているパーティーALMADELLAによる、ミックス・シリーズ第2弾!
前作、KEIHINに続きレジデントDJとしてパーティーを盛り上げる野生系DJ、RILLAによる待望のミックス!テクノ、ハウス、ダブ・ステップ、ダブなどジャンルの垣根を完全に超越し、卓越したテクニックでダイナミックさの中にも繊細さが伺える、パーティーが持つダイナミックなドライブ感を凝縮した好MIX!マスタリングはINNER SCIENCEが担当。
5月24日(金)RILLA、KEIHINによるパーティーALMADELLA@西麻布eleven UKよりPEVERELISTを招き開催!詳細はこちら(12may04)
|
TECHNO & HOUSE / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
KEIHIN ALMADELLA AM4:00
|
label : ALMADELLA / format : MIX CD condition : 新品 |
これまでにSHACKLETON(SKULL DISCO)、O.N.O(THA BLUE HERB)、CMT、GOTH-TRAD,、KILLER BONG、MAYURIなどをゲストに迎え伝説の夜を作り続けているパーティー「ALMADELLA」が満を持して放つMIXシリーズ第一弾!
東高円寺GRASSROOTS、渋谷MODULE等都内を中心に全国各地でDJ活動中のレジデントDJ KEIHINによる、ALMADELLA終盤の狂気のフロアを彷彿とさせるALMADELLAクラシック満載の最狂プログレッシヴテクノ・ミックスの登場!
5月24日(金)RILLA、KEIHINによるパーティーALMADELLA@西麻布eleven UKよりPEVERELISTを招き開催!詳細はこちら(12may04)
|
TECHNO & HOUSE / JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
INSIDEMAN BACK IN THE DAYZ G-LUV CLASSICS VOL.1
|
label : BLACK SMOKER RECORDS / format : MIX CD condition : 新品 |
『GLOCALスタッフもお世話になってます!INSIDEMANによるG愛溢れる特濃(甘)MIX!』
多くのアーティストや、音楽好きに愛される空間を15年以上守り続け、進化させながら毎夜毎夜レコードに針を落とし、その時々にちょうどピッタリの芳しい空間を作り上げてきたなんともとんでもない男が、INSIDEMAN!!!
これまで“G”の伝説を作りあげてきたINSIDEMANが今回BLACK SMOKERのMIXシリーズからRELEASEするのは、なんとウエッサイ!“G”HIP HOP MIX!
彼には、ド・マイナー GANGSTAラップにどっぷり漬かってQ-BOと呼ばれていた時期もあり、その過去を知っていたら「ツイニキターーー!」と思う人もいるだろう。ただし、本作がGANGSTAラップときいて思い浮かぶあのガッチガチのゴッリゴリな雰囲気だと思ったら大間違い。ここにはスウィートでメロウで心地良く、INSIDEMANらしい切り口の“G”な世界が広がっている。
甘〜くスムースな流れの中に歌ものあり、やはりウエッサイ!と思わされるTHUGなラップもあり、「ムムムこの曲は?」と、90年代のGRAPの中でも“B面に入っているけど超イイ曲”的な、INSIDEMANのディーーーープなコレクションの数々がうかがい知れるしびれる選曲。INSIDEMANが原点へ立ち返り、現在の立ち位置へと昇華させた“G”は、やはり“愛”に満ち溢れていた!!!もはやサスガの一言。これまでGラップへのイメージともまた違ったしっとりやさしくTHUG(?)なMIXは体感しなきゃ損!
そしてGANGSTA RAPといえば注目したいのがジャケット。今回のJACKETを制作したのは、GRASS ROOTSのアニバーサリーグッズのエロちっくでゆるいイラストでもおなじみのキング・テリーことテリー・ジョンスン=湯村輝彦!彼は『GANGSTA LUV』、『甘茶ソウル百科事典』などでご存知の通り、まさにその道のプロ。INSIDEMAN ともただならぬ関係の彼によるジャケットは、Gラップ好きがうなるような、言葉にできないなんともいえない「まさにこの感じ!」な仕上がり。サスガです。サスガな2人が作り上げたこのMIXでエンジョイLOVE!!
INSIDEMANプロフィール、DJスケジュールはこちら
|
MIX CD / JAPANESE / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
Q A.K.A INSIDEMAN DEDICATED TO THE MOON 3.19 AT GRASSROOTS
|
label : POSSE KUT / format : MIX CD condition : 新品 |
震災直後の3/19、19年ぶりに太陽と月と地球が一直線になり、地球と太陽の距離が最短となる[EXTREME SUPER MOON]と呼ばれた日にGRASSROOTSにて開催されたShhhhh主催のパーティ 〈SUNHOUSE〉でのDJプレイを録音した一枚!
ジャズ/フュージョンなど心地良く体を揺らすナンバーから徐々にハウスへとビルドアップ、そしてソウルフルな美しい着地まで、日の出を迎えんとする明け方4時以降のグットタイムを素晴らしいテンション&グルーヴで演出した極上ミックス。場所/時間を問わず末永く愛聴できます。特典としてMASA A.K.A CONOMARKデザインによるステッカー付き。<1108-1-KAZAMATSURI>
INSIDEMANプロフィール、DJスケジュールはこちら
|
MIX CD / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ BOSSA★DA SWINGIN' JACK
|
label : NORTH JOY RECORDS / format : MIX CD condition : 新品 |
春から夏に向けてのシーズンにピッタリな、トロピカルな楽曲や、日本人の琴線にも触れる哀愁溢れるメロディーをセレクトし、とにかく楽曲の良さを最大限に生かしてミックスした、まさにジャンルレスな1枚を入荷!
東北でクボタタケシフォロワーの代表的なオールジャンル人気パーティーSWINGIN'JACKを主宰しているDJ BOSSA★DAによる1ST MIXCD!!
クボタイズムを継承しつつ、独自に掘り起こした新旧譜問わずのレコードやCDは、生音から打ち込みまでの幅広い選曲と大胆かつ繊細なミックスで新たな音の扉を開く!!<1203-2-KAZAMATSURI>
さらに詳しい情報はこちら(1203-2L)
|
JAPANESE / NEW RELEASE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
COMPUMA SOMETHING IN THE AIR
|
label : SOMETHING ABOUT / format : MIX CD condition : 新品 |
『世間を騒がせたMIXCD「沼日和 IMAGINARY 魔NDSCAPE」でも非現実的な世界観を魅せつけてくれたコンピューマ氏による約1年半振りとなる新作ミックスCDが入荷!』
-以下COMPUMA氏より作品の紹介です-
音の風景と刺激が次々と移り変わり流れていく
自由な感覚と想像力で聴いて感じる、音のサイケデリック・メディテーション。
アンビエントというには過激すぎ、
エクスペリメンタルというには心地よすぎる
「サムシング・イン・ジ・エア」な
音と音楽、空気と空間の道しるべ。
コンピューマ名義としては約1年半ぶりの新作MIXCDの発売です。
アートワークは、このMIXにインスパイアされて描き下ろされた五木田智央の絵と、
アートディレクター ジェリー鵜飼のデザインによる、
ADS(アントニオ・デザイン・サービス)の10数年ぶりのプロダクトで、
三者の音と絵とデザインの三位一体の熱いセッションによる装丁となっている。
今回のリリースは、今後の動きも気になるコンピューマのあらたなプロジェクト
「SOMETHING ABOUT」からの記念すべき第一弾の作品となります。
-コメント-
怪人コンピューマの織りなす白昼夢。無邪気で幽玄なTRIP感。
音の隙間から溢れ出すファンタジー。それらがすーっと染みこむ優しいMIXです。
DJ NOBU(FUTURE TERROR)
バリ島の人たちは、音楽と踊りによって到達することの出来る存在の状態を指して「別の心」と言ったそうです。自分自身に内包された世界の本質と向き合うためには「別の心」を呼び起こす必要がある。ここに記録されている放射状に拡張する閃きの時間もまたそんな儀式の一端であっただろうと察します。音楽という最古の寺に奉仕する名住職、コンピューマ恩師のアルタード・ステイツに響いた音風景2012、有り難く拝聴させていただきましたうえで「大推薦っ!!!」とさせて頂きます。
BING aka カジワラトシオ (THEGODSARECRAZY)
<1202-3-GNT><1202-4-JAHTOME> (1202-3)
|
JAPANESE / NEW RELEASE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|