glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-5-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




JAPANESE

<< BACK  Page :  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114    NEXT >>


DR44917


SLY MONGOOSE
SNAKES AND LADDER
label : MULE MUSIQ / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

ロック〜ファンク〜レゲエ等、様々なジャンルを雑食的に取り入れた笹沼位吉氏率いるインスト・ダンス・バンド、SLY MONGOOSEによる06年リリースの人気盤!ディスコ・ベースの極太なリズムに乱れ打つティンパレスが絡み、躍動感溢れる鍵盤や哀愁のホーンが展開するキラー・チューン! 川辺ヒロシ氏とFORCE OF NATUREのDJ KENTによるGALARUDEが、トライバル度を増しドラッギー × ダビーに仕立て上げたリミックス・ヴァージョンも強烈です!!※ジャケットに傷みあり。

1. Snakes And Ladder / 2. Snakes And Ladder (Galarude Remix) / 3. Snakes And Ladder (Rub N Tug Remix) (16July02)(16July02_17)


JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44907


UNITED FUTURE ORGANIZATION
3RD PERSPECTIVE
label : BROWNSWOOD RECORDS / MERCURY / POLYGRAM / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

日本が誇るジャパニーズクラブ・ジャズ界のパイオニアU.F.O.ことUNITED FUTURE ORGANIZATIONによる96年リリースのサード・アルバム。
メロウなサックスが滑らかに奏でる、ホレス・シルヴァーのカヴァー「NICA'S DREAM」(SAMPLE1)。ホーンセクションとヴォーカルがモンドにも通じる独特な雰囲気を醸し出す「SPY'S SPICE (MON ESPIONNE)」(SAMPLE2)。名曲「FRIENDS - WE'LL BE」など全12曲を収録。

1. His Name Is... / 2. Nica's Dream / 3. Spy's Spice (Mon Espionne) (In Danger Mix) / 4. Spy's Spice (Mon Espionne) / 5. Dice For A Chance / 6. The Planet Plan (Edit) / 7. Waltz (Le Serpent Rouge) / 8. Picaresque Eye / 9. Friends (Piannissimo Mix) / 10. Friends - We'll Be / 11. The Moving Shadows / 12. Dice For A Chance (Rough Diamond Mix)(16July02)(16July02_17)


JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44906


UNITED FUTURE ORGANIZATION
LOUD MINORITY
label : TALKIN' LOUD / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

日本が誇るジャパニーズクラブ・ジャズ界のパイオニアU.F.O.ことUNITED FUTURE ORGANIZATIONによる大名曲「LOUD MINORITY」のリミックス・シングル。

90年代中期から活動するドラムンベース・プロデューサーALEX REECEが、オリジナルのジャジーな要素も残しながらアトモスフェリックなドラムンベースにリミックスした1。
生音質感のトライバル要素も伺える変則的に打ち込まれるリズムが強烈な2は、同じくALEX REECEとPIMによるユニットTHE ORIGINAL PLAYBOYによるリミックス。

1. Loud Minority (Alex Reece Remix) / 2. Loud Minority (The Original Playboy Remix)(16July02)(16July02_17)


JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44904


CHARA
70% 夕暮れのうた
label : EPIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

CHARAによる99年リリース・アルバム『STRANGE FRUITS』からのシングル・カット。

1. 70% 夕暮れのうた (Original Version) / 2. 70% 夕暮れのうた (Instrumental) / 3. 70% 夕暮れのうた (DJ Hasebe Remix) / 4. あふれている / 5. つたわって (Ambience) / 6. つたわって (Dub Mix)(16July02)(16July02_17)

JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44903


NIK WESTON
NIK WESTON PRESENTS SAKURA AURAL BLISS (LIMITED ED
label : KRIZTAL ENTERTAINMENT / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

NIK WESTON監修のコンピレーション『NIK WESTON PRESENTS SAKURA AURAL BLISS』からのリミテッド・シングル。アトモスフェリックなシンセと躍動感のあるリズムが一体となり展開するCALMの初期音源「ABOVE THE CLOUD」(SAMPLE 1)をはじめ、GROOVEMAN SPOTによるコズミック・ジャズ・ブレイク「VOYAGE THE SKY (GROOVEMAN SPOT REMIX)」(SAMPLE 2)や、ELECTIRC SHEEP (沖野修也 & 吉澤はじめ) によるレフト・フィールド・ジャズ・ナンバー「AMNIOTIC」(SAMPLE 3)などを収録。

1. Calm - Above The Cloud / 2. Grooveman Spot - Voyage The Sky (Grooveman Spot Remix) / 3. Takuya - Summerjam / 4. Electric Sheep - Amniotic (16July02)(16July02_17)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,180

DR44899


HASE HAJIMU
4 MINUTES OF GIMMICK IN SAN JUAN
label : HIGH CONTRAST / format : 7inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

なかの綾、星野みちる、土屋浩美などのプロデューサーとしても知られるDJ、はせはじむ氏による06年リリース・シングル。オールドタイミーなカリプソやラテンをサンプリングし、カットアップ的に展開するトロピカル・ブレイク「4 MINUTES OF GIMMICK IN SAN JUAN」。カントリー・スウィングをブレイクビーツで蘇らせた「TENGALLON」など、無条件に楽しい3トラックを収録!

1. 4 Minutes Of Gimmick In San Juan / 2. Mccarran Swing / 3. Tengallon (16July02)(16July02_16)(summertime)


JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44894


小林麻美
雨音はショパンの調べ
label : CBS SONY / format : 7inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

イタリアのポップ・シンガー、GAZEBOのヒット曲「I LIKE CHOPIN」をカバーした人気シングル。原曲にかなり忠実なシンセ・ディスコ・トラックに松任谷由実の筆による日本語詞で唄う小林麻美の物憂げなヴォーカルがハマった国産イタロの傑作!クボタタケシ氏やKZA氏もプレイする逸品です!カヒミカリイもカバーした、SERGE GAINSBOURG作のフレンチポップ「LOLITA GO HOME」をカップリングに収録!!

1. 雨音はショパンの調べ / 2. Lolita Go Home (16July02)(16July02_16)(coverediton)


JAPANESE / ALL 840YEN
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44803


大石 始 (著), ケイコ・K・オオイシ (写真)
ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅
label : アルテスパブリッシング / format : BOOK
condition : 新品

【BOOK】
青森、秋田、東京から徳島、奄美、沖縄まで、
祭りの中で見つけたもうひとつの日本!

「祭りと盆踊りと出会う旅とは、僕にとってはそれまでまったく知らなかった日本列島の姿を発見する旅でもあった〜取材のたびに日本列島の新しい姿と出会い、驚かされてばかりいる」(あとがきより)

2010年の夏、「高円寺阿波おどり」と「錦糸町河内音頭大盆踊り」に衝撃を受けた著者は、以来南米のカーニバルやレイヴ・パーティーにも通じる祝祭感、高揚感のなかに、いまだ見知らぬ列島の姿を求めて、日本各地の祭りを追いかけている。本書にはそんな旅のなかから、北は青森、秋田、南は奄美、沖縄まで、全国13の盆踊り・祭り体験を収録!

【著者が訪ねた盆踊り・祭り】
大川平の荒馬踊り(青森県)
五所川原立佞武多(青森県)
西馬音内盆踊り(秋田県)
秩父夜祭(埼玉県)
錦糸町河内音頭大盆踊り(東京都)
高円寺阿波おどり(東京都)
郡上おどり&白鳥おどり(岐阜県)
磯部の御神田(三重県)
阿波おどり(徳島県)
香春町の盆踊り(福岡県)
牛深ハイヤ節(熊本県)
奄美大島のアラセツ行事と八月踊り(鹿児島県)
市来の七夕踊(鹿児島県)
本島と浜比嘉島のエイサー(沖縄県)などなど

──本文第10章より
……僕らもそのなかに入り、見よう見まねで踊りの輪についていった。あのときの感動は一体なんだったのだろう? 一番触れたかった音楽の〈場〉にいる。いつか触れてみたかったリズムとメロディーの真っただ中にいる。集落の人々が長い時間をかけて作り上げてきたダンスフロアで踊っている。言葉にならない幸福感が身体いっぱいに広がり、僕はひたすら足と手を動かし続けていた。
<1607-2-KINKA><1607-2-KAZAMATSURI><1607-2-GNT>
(16July02)(16July02_13)(summertime)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
 
¥2,160

DR44801


アラゲホンジ
トーキョー・ネイティブ・タイム / 加賀ハイヤ
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch
condition : 新品

セカンド・アルバム『たからかぜ』からのシングル・カット!

“トーキョー・ネイティブ・タイム” “加賀ハイヤ”という2曲は、アラゲホンジの新作『たからかぜ』屈指のキラー・チューンであり、日本のルーツ・ミュージックを採り入れたハイブリッドなダンス・チューンとしてはSOUL FLOWER UNIONの歴史的名曲“海行かば 山行かば 踊るかばね”と並ぶ傑作である。

 北山耕平の名著「ネイティブタイム」からインスパイアされた“トウキョウネイティヴタイム”はアラゲホンジならではの祝祭感に満ちた1曲で、秩父屋台囃子をアレンジしたビートが祭りムードを煽る。一方、“加賀ハイヤ”は石川県の代表的な民謡のカヴァー。後半に進むにしたがってトランス感を増していく壮絶な仕上がりで、<ええじゃないか>状態になったダンス・フロアが目に浮かんでくるようだ。
 内田直之のレコーディング/ミックスによって、低音もバッチリ。イカしたパーティーのピークタイムにはこの7インチを。DJの皆さま、今これをプレイせずに何をかけるよ?(大石始)

アラゲホンジの関連作はこちら

1. トーキョー・ネイティブ・タイム / 2. 加賀ハイヤ(16July02)(16July02_13)(summertime)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44650


PEPE CALIFORNIA
GUATEMALA
label : FARLOVE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

99年にデビューした、KB、MITCHO、TOSHIからなる、日本のバレアリック・ダンス・バンド、PEPE CALIFORNIAによる04年リリース・シングル。

心地よくメランコリックに奏でるギターのメロディー、流麗なスティールパンやフルートが、オーガニックでチルアウトな雰囲気を漂わすレイドバックしたブレイクビーツを展開する1。巧みなビートメイクにドリーミーな世界観が溶け込む2は、LA発のアンダーグラウンド・ネットラジオ、DUBLABのメンバーでもあるNOBODYによるリミックス。両面ともオススメ!

1. Guatemala / 2. Guatemala (Nobody Remix)(16July01)(16July01_06)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

<< BACK  Page :  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!












































supported by Somar Web System Powered by groundstepper