label : ASTRALWERKS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
UKのシンガー・ソング・ライター、BETH ORTONによる02年作のリミックス・シングル。
THE CHEMICAL BROTHERSがプロデュースを務めたオリジナルを、豪華リミキサー陣がそれぞれの個性を発揮しリミックスした1枚。メランコリックなオリジナルのメロディーをニュールーツ調に仕上げたADRIAN SHERWOODによるSAMPLE2、UKロックのようなカントリー調の乾いたギターフレーズが心地よいFOUR TETによるリミックスのSAMPLE3がオススメ。
ファットで威圧感も感じさせる存在感十分なブレイクビーツに「ラララ~」の女性ヴォイスのメロディーやサイケデリックなギターが舞う1(SAMPLE 1)はFAT BOY SLIMによるリミックス。グルーヴィーに刻まれるオーガニック風味なトラックに、オリエンタルで清涼感あるギターや笛のメロディー、女性ヴォーカルが絡みながら展開する「RADIO EDIT」の2(SAMPLE 2)など、エスニック~アフリカ~ブラジルなどの要素がクロスオーバーする無国籍なブレイクビーツを収録。
1.Lalala (The Fatboy Slim Remix) / 2.Lalala (Radio Edit) / 3.Lalala (The Skull Valley High Desert Funk Remix) / 4.Lalala (Gimme Another One Of Those Bong Breakin' Hippie Beats) (Live From The Freeport Hippie Jam '74)
元HUMANOIDのメンバーであるBRIAN DOUGANSを中心とした、FSOLことFUTURE SOUND OF LONDONによる91年作。
辺境ブレイクビーツの先駆けとなったヒットシングル「PAPUA NEW GUINEA」が有名な彼等ですが、この盤で聞けるFUTURE SOUND OF LONDONのサウンドは、より民族音楽の要素を多く取り入れ、ダビーかつアンビエンス感も増した独特の世界観を提示しています。SAMPLE3等は、まるでAFRICAN HEAD CHARGEをフューチャリスティックにアップデートしたかの様なアンビエンス・ダブを展開しています!<1305-3-JAHTOME> <1305-3-KAZAMATSURI><1305-3-KINKA><1305-3-GNT>
疾走感のあるブレイクビーツにベース・ライン、優美なピアノ・リフやSE、オリエンタルな女性ヴォーカルが相まり展開される "WAY OUT WEST MIX"(SAMPLE 1)。ワイルドなブレイクビーツと、D&B的なウネるベースが "SKEEWIFF MIX"(SAMPLE 2)、セカンド・サマー・オブ・ラブ×オリエンタルな彼等の人気曲「FINGERS」のアルバム・ヴァージョン(SAMPLE 3)も収録。
1. Asian Vibes (Way Out West Mix) / 2. Asian Vibes (Skeewiff Mix) / 3. Asian Vibes (Album Mix) / 4. Fingers (Album Mix)(e&o)(13may01)(13may01_05)(GKK)
1. We All Want To Be Free (We All Want An Up Tempo Remix) / 2. The Bird (Harvey Keitel Vs. The Creature Feature) / 3. We All Want To Be Free (Ultramarine Remix) / 4. We All Want To Be Free (Skull Valley Dub) / 5. We All Want To Be Free (Recorded Live At The Freeport Hippy Jam '73) (13apr02)(GKK)
1. Five Miles High / 2. La La La / 3. The Bird / 4. Soldier's Sweetheart / 5. We All Want To Be Free / 6. I'll Be Here / 7. Let The Freak Flag Fly / 8. Never Gonna End / 9. Lichen Me To Wyoming(GKK)(12aug04)