「ヒット曲"そういう時代"を含む、フレッシュで無邪気なファーストアルバムから、随分と沢山の場所を経巡ってきた「かむあそうトライブス」がたどり着いた混迷の時代は、彼らの二枚目のアルバムにおいて、レゲエが持つ特有の牧歌性の奥にひそむ「闘い」や「嘆き」の要素を、サイケデリックなまでに引き出した。セカンドのかむあそうは、スピリチュアルだし、カオスだし、実験的だが、最終的には相変わらず、岐阜弁「だもんでー」が聴こえてくる。」 by 三宅洋平(NAU / (仮)ALBATRUS)
※初回プレス限定、最高級特性千社ステッカー付き。<1407-1-GNT>
1. Namasute Ji / 2. Tequito Stylee / 3. Yamatonchu Unte / 4. Tane Uta / 5. Kome Uta / 6. Kagaku No Uta / 7. Switch / 8. Synchronicity / 9. Tooi Hoshi / 10. Tune In / 11. Jinrui No Uta / 12. Ryujin No Uta (Bounus Track) (14July03)(14July03_20)
「ヒット曲"そういう時代"を含む、フレッシュで無邪気なファーストアルバムから、随分と沢山の場所を経巡ってきた「かむあそうトライブス」がたどり着いた混迷の時代は、彼らの二枚目のアルバムにおいて、レゲエが持つ特有の牧歌性の奥にひそむ「闘い」や「嘆き」の要素を、サイケデリックなまでに引き出した。セカンドのかむあそうは、スピリチュアルだし、カオスだし、実験的だが、最終的には相変わらず、岐阜弁「だもんでー」が聴こえてくる。」 by 三宅洋平(NAU / (仮)ALBATRUS)
※初回プレス限定、最高級特性千社ステッカー付き。<1407-1-GNT>
1. Namasute Ji / 2. Tequito Stylee / 3. Yamatonchu Unte / 4. Tane Uta / 5. Kome Uta / 6. Kagaku No Uta / 7. Switch / 8. Synchronicity / 9. Tooi Hoshi / 10. Tune In / 11. Jinrui No Uta / 12. Ryujin No Uta (Bounus Track)(14July01)(14July01_02)