glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




BREAKBEATS

  Page :   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11    NEXT >>


DR83343


INDIAN ROPEMAN featuring SHAHIN BADAR
66 METERS
label : SKINT / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

オリエンタルなブレイクビーツを得意とする SANJIV SENのプロジェクト INDIAN ROPEMANによる、UKのフィメール・シンガーSHAHIN BADARをフィーチャーした99年リリース・シングル。サイケデリックなシンセやエスニックなヴォーカルをエフェクトで飛ばし、ファンキーなリズムに絡めたオリエンタル・ダブ・ブレイク!GUIDANCE RECORDSからの名コンピレーション『HI-FIDELITY DUB SESSIONS』にも収録された逸品です!

1. 66 Meters (Radio Edit) / 2. 66 Meters (Full Version) / 3. 66 Meters (Lower The Tone Edit)(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(e&o)<-font>

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,680

DR83342


HU VIBRATIONAL
BOONGHEE MUSIC 1
label : EASTERN DEVELOPMENTS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

DON CHERRYやPHAROAH SANDERS等と共演を重ねてきたパーカッショニスト、AM RUDOLPHとHAMID DRAKEを中心とした気鋭集団 HU VIBRATIONALによるシングル。
西アフリカに伝わる太鼓や親指ピアノや笛などが、重なり合うオーガニック・インストゥルメンタル・サウンドを披露。土着的な楽器を中心に演奏しながらもブレイクビーツやミニマル、テクノ〜ハウスのグルーヴも見え隠れする名作!

1. Calling To The Water Goddess / 2. Bonus Beats / 3. Transformation / 4. Meditation / 5. Mirto(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>


BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,180

DR83337


COMPUMA
HORIZONS
label : SOMETHING ABOUT / format : LP
condition : 新品

COMPUMAが、2022年リリースのソロアルバム『A View』以来2年ぶりにCDリリースした新作ニューアルバ ム『horizons』が自身レーベルSomething Aboutより待望アナログ・レコード化リリース!!

アルバム『horizons』は、COMPUMAが2023年7月に自身のBandcampよりデジタル限定でリリースしたEP「horizons EP」をさらに発展させて制作したアルバムとなっており、自身のルーツとなる、熊本・江津湖のほとりや、各地の様々な場所を散策時に、その景色や環境にインスピレーションを得て作られた楽曲で、ミニマルな日常の心地よさをその音へと昇華させたかのような、ゆったりとしたエレクトロニック・ダウンテンポ、 アンビエント、イマジナリーなエレクトロ環境音楽作品となっている。
電子音のうねりが澄み切った空の広がりと湖の景色を横目にゆったりと歩いていく様を表したような「horizons 1」、ヴォコーダー・ヴォイスがどこか人々の営みを彷彿とさせてくれており、歩みのなかの内省にフォーカスしたような、よりミニマルなリズムと電子音の戯れへと絶妙な塩梅で変化させていく「horizons 2」、歩きながらの思索の緩急のような、そして、アーリー電子音楽へのオマージュともとれる「horizons 3」、歩くことに没頭しているかのような、よりストイック・ミニマルなエレクトロ・ダブワイズ「horizons 4」、そして、そしてアルバム・ラストには、広大な空を眺めているかのような、まるで前半部の歩みが淡い記憶として拡張されていく様を描いているかのような、フィールドレコーディングによってそぞろ歩く水辺の気配をまとったノンビート・アンビエント・テイストの、「horizons 5」と、ときに景色と歩くことに没入し、ときに思索にふけり歩き続ける「散歩」の日々のヴァージョンを彷彿とさせる「horizons」5ヴァージョンを収録しており、幕間には「horizons Interlude」を挟んで、たゆたう湖面を彷彿とさせる、前作『A View』収録曲「View 2」のセルフ・リミックス、エレクトロ・ヴァージョン「view 2 electro」を収録した全7曲となっている。

個人的な感想を言えば、どこかクラフトワークの『アウトバーン』を思わせる作品で、かの作品はアウトバーンが走る西ドイツの田園風景をミニマルな電子音による書き割りで描いたわけだが、本作もどこか「散歩」の情景を電子音にて描いているようにも思える作品でもある。とはいえ『アウトバーン』と違うのは、歩みのなかでの内省へも踏み込んでいくような中盤の要素もあり、アルバムを通してさまざまな(心情も含めた)景色を見せる、そんな作品となっている。シーンの潮流たるマクロな視点で言えば、昨今の環境音楽リヴァイヴァルやアンビエント・ミュージックの一般化のなかでの、DJやレコード・バイヤーとして、そうした音楽を長らく紹介してきた彼の新たな回答とも言える作品でもある。

アルバムは、Deavid SoulやUrban Volcano Sound、レコーディング / マスタリング・エンジニアとしても活動する hacchiが共同で制作に関わり、マスタリングは坂本慎太郎ソロ作他、多くの名盤を生み出してきたスタジオPeace Musicの中村宗一郎が手がけている。パッケージ・アートワークは、デザイナー鈴木聖によるもの。(河村祐介)



1. horizons 1 / 2. horizons / 3. horizons / 4. horizons / 5. horizons Interlude / 6. view 2 electro / 7. horizons 5(25apr01)<-font>(25apr01_05)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS
 
¥4,620

DR83331


COFFEE & CIGARETTES BAND
STEP
label : ROOTS 1 MUSIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

DJ KENSEI+SAGARAXXによるプロジェクト、COFFEE & CIGARETTES BANDによるシングル。08年。

数多くのアーティストにサンプリングされた事でも知られるMILTON NASCIMENTO「TUDO O QUE VOCE PODIA SER」をサンプリングした「TOKYO HYO-RYOU」(SAMPLE1)をはじめ、耳に馴染みのあるネタ使いも、彼等ならではのセンスで新たな空気感を感じさせるのは流石です!※盤面にスリキズあり。

1. Tokyo Hyo-Ryu / 2. Just Imagine / 3. Do I Do / 4. Drink Bar / 5. Summer Time Blues

JAPANESE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR83330


V.A.
ROOTS N ORIGINAL 12INCH
label : ROOTS N MUSIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

かつて六本木に存在した伝説的クラブROOTS Nが監修した12インチ・シングル。

DJ KENSEI & SAGARAXXによる軽やかなボッサ・トラック(SAMPLE 1)を皮切りに、日本のアンダーグラウンド・シーンを支えた重要レーベルSOUND-CHANNELのボス、TIYOによるトライバル・トラック(SAMPLE 2)、SPACE SHANTY(SAARA, SOMAR, DUBSAP)による、デトロイト・テクノの影響を感じさせるナンバー(SAMPLE 3)など、多彩なサウンドを収録。円周キズあり。

1. Coffee & Cigarettes Band - Love Thing / 2. Coffee & Cigarettes Band - Nite Cafe / 3. DJ Araken - During One'S Trip / 4. Taiyo (Sound-Channel) - Clay Smoke / 5. Space Shanty (Saara, Somar, Dubsap) - Qualia

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR83329


HIROSHI FUJIWARA
THE A.P.C. EXPERIENCE
label : APC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

藤原ヒロシとアパレル・ブランドA.P.C.のデザイナー、JEAN TOUITOUによるコラボ・シングル。流麗でメランコリックなピアノの旋律がセンチメンタルに響く、チルアウト風味なダブを披露する2(SAMPLE 1)は、映画「DEER HUNTER」のテーマ曲のカヴァー。反復する鍵盤のフレーズとヴィブラフォンのメロディーが印象的な3(SAMLE 2)。ドラマチックなピアノのメロディーが美しい4など、レイドバックした雰囲気が心地良いスムーシーなダブ・トラックを6曲収録。朝本浩文とDUB MASTER Xこと宮崎泉が参加。

1. Cavatina / 2. Dub Hunter / 3. Important Vincent / 4. Tart Of Noise / 5. Cavatina Rappel (No Mix Mix) / 6. Dun Hunter (Depossession Mix)(25apr01)<-font>(25apr01_05)<-font>(jreggaedub)<-font>

JAPANESE / REGGAE & DUB / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,180

DR83327


V.A.
THE RETURNING SUN
label : LASTRUM / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

日本人のクロスオーバー系クリエーターによる「夜」をテーマに制作した楽曲をコンパイルした00年作。

ファンクネスなブレイクビーツに優美な鍵盤、オーガニックな打楽器が融合しエレクトリックの要素が加わった独創的なトラックを披露した1。ダウン・テンポなバレアリック・トラックに和も感じるフルートがスピリチュアルに響く5。タブラがトライバルに鳴り壮大な世界観を打ち出すオーガニックな上モノが高揚感を与えてくれる6など収録。

1. Calm – Midnight Sun / 2. Baku Tsunoda – I Want You / 3. Kama Aina – Nites Like These / 4. Mark De Clive-Lowe – Nites Like These / 5. Chari Chari – Stream / 6. Bayaka – Grass High(25apr01)<-font>(25apr01_05)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,880

DR83317


SANDALS
CRACKED EP
label : OPENTOE / format : 12inch x 2
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

90年代世界中を巻き込んだACID JAZZムーブメントの渦中にあり、その独創的な表現とパフォーマンスが話題をよんだカルトバンドTHE SANDALSによる94年リリースのシングル。ダルフール紛争時の写真をジャケットに使用した強烈作品。重心低く刻まれるダビーなブレイクビーツにジャズ〜民族音楽〜モンドミュージック〜ダブなど、あらゆる音楽要素が融合された大名作。※盤面にスリキズあり。ラベル面に書き込み、マーキングシールあり。ジャケットに傷みあり。

1. Changed / 2. Osocurioso / 3. Shake The Brain / 4. Joy / 5. Ardens Bud Phase 3 / 6. Cracked / 7. Wake The Brain / 8. Open(25apr01)<-font>(25apr01_04)<-font>

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,880

DR83316


V.A.
THE HARD SELL
label : EARTH RECORDINGS / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

『ブリストル・アンダーグラウンドの最重要作!!』

ブリストルのアーティスト達が集結し、血疾患に苦しむ人々へのチャリティ目的に制作された91年リリース作品!

現在でも多くのファンを持つ映画『BETTY BLUE』のテーマ曲をネタに使ったTRICKYの名曲であるSAMPLE1、MASSIVE ATTACKも参加し、彼等らしいストリングス・ワークが特徴的なSAMPLE2、そして当店でもお馴染みのMARK STEWARTによる、色気のあるサックスが印象的なダブ・チューンのSAMPLE3など、全11曲を収録したブリストル・アンダーグラウンドの最重要作!!※A4にキズがありますが、音には然程影響ありません。

1. Reborn – Possession (The Song) / 2. 0272 – I Need You Here / 3. The Federation, – Life So Free / 4. B.B.P. And Free Da Spirit – The Spirit Level / 5. Tricky – Nothing's Clear / 6. Language – Tranquility Bass / 7. Sean Oliver – Furious Fire (Massive Attack + Jeremy Allom Reconstruction) / 8. Intime – Second Sight / 9. Tru Funk – You Drive Me (Crazy) / 10. 3PM – Manifestation / 11. Mark Stewart / Tony Wrafter – Loyalty Is Valuable

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR83315


MASSIVE ATTACK
SAFE FROM HARM
label : WILD BUNCH RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

91年にイギリス西部の都市、ブリストルから届いたMASSIVE ATTACKによるファースト・アルバムにして歴史的大名盤『BLUE LINES』収録曲。

BILLY COBHAMの「STRATUS」やFUNKADELICの「GOOD OLD MUSIC」などをネタに使い、ソウル、ジャズ、ヒップホップなどのサウンドもミックスした独自の方法論で構築され、そのスモーキーで浮遊感のあるサウンドは、今でもまったく遜色のない素晴らしさです!※ジャケットに傷みあり。

1. Safe From Harm (long version) / 2. Safe From Harm (7" version) / 3. Safe From Harm (original version)(25apr01)<-font>(25apr01_04)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,180

  Page :   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper