SOUL DIMENSION MAN IN THE DAWN
|
label : FILE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
現在はREGGAELATION INDEPENDANCEで活躍する、JAGABE率いる日本のレゲエ/ダブ・バンド、SOUL DIMENSIONによるシングル。緊迫感溢れる本格派のルーツ・サウンドを披露した「MAN IN THE DAWN」(SAMPLE 1)は、MAD PROFESSORやDENNIS BOVELLをはじめとしたUKマナーなダブ・ヴァージョン(SAMPLE 2)も素晴らしい仕上がり。哀愁のピアニカが炸裂したキラー・スカンキン・ナンバー「DUB OF FAME」(SAMPLE 3)もカッコいい!!
1. Man In The Dawn / 2. Man In The Dubwise / 3. Dub Of Fame / 4. Drum & Bass Version (14dec01)(14dec01_04)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
AARON SONG IN THE MOON LIGHT
|
label : SUNBELL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
伊藤陽一郎氏のユニット、AARONによる02年リリース作。裏打ちの効いたグラウンド・ビートにメロディアスなヴォーカル、RUB-A-DUB MARKETのDEE JAYが絡み展開する「THOUGHTS OF BRIGHTON」を、ライト・メロウなボッサ・ヴァージョン含め4テイク収録
1. Thoughts Of Brighton / 2. Thoughts Of Brighton(No Dee-Jay) / 3. Touch Of Bossa / 4. Touch Of Bossa(More Acoustic) (14dec01)(14dec01_04)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
MISS A LOWDOWN
|
label : VICTOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
阿川泰子による89年リリース作。BOZ SCAGGSの名曲をアーバンなエレクトリック・ダンス・アレンジでカバーした「LOVEDOWN (EXTENDED SHORT WAVE VERSION)」。DIANA ROSSのヴァージョンでも知られるDEE DEE WARWICKのカバー「I'M GONNA MAKE YOU LOVE ME 」は、バレアリック・テイストなライト・メロウ・グルーヴ。アレンジはヤン富田氏が手がけた激レア・アイテム!<1412-1-KAZAMATSURI>
1. Lovedown (Extended Short Wave Version) / 2. I'm Gonna Make You Love Me / 3. Acid, Make You Love Me (14dec01)(14dec01_04)(coverediton)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
TERUMASA HINO TERUMASA HINO CITY CONNECTION
|
label : FLYING DISK / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
日本を代表するジャズ・トランぺッター、日野皓正によるレアグルーヴ・ムーヴメントにより再評価された79年のアルバム。
程よく都会的なレイドバック感が気持ち良いレゲエ・チューンのSAMPLE1、ROY AYERS UBIQUITYの中心メンバーとして知られるキーボーディスト、HARRY WHITAKERがアレンジを手掛けたダンス・クラシックであるSAMPLE2、そして高速サンバ・フュージョンのSAMPLE3なども収録。※帯なし。ライナー付き。<1412-1-KINKA>
1. Hino's Reggae / 2. Stay In My Waking Heart / 3. City Connection / 4. Send Me Your Feelings / 5. High Tide-Manhattan Ecstasy / 6. Samba De-La Cruz / 7. Blue Smiles (Tribute To Blue Mitchell) (14dec01)(14dec01_04)(RNR111)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
JYOTARO / COGEE BLACK SHEEP MIX 002
|
label : BLACK SHEEP / format : TAPE condition : 新品 |
『BLACK SHEEP MIXテープのシリーズ2年ぶりの第2弾!!』
A面はJYOTAROによるイタロディスコ〜AORを軸にベースミュージックやビートダウンにも微妙に目配せしつつ、どこまでもチープ&哀愁たっぷりに展開するエモーショナルMIX。
B面はCOGEEによる全て国産音源のみ、自身のルーツでもあるハードコアパンクを中心に現場感の有る絶妙なコラージュ、カットインでバンドの持つグルーヴと映画のようなストーリー展開を聴かせるMIX。
両極端なA面、B面それぞれがBLACK SHEEPの特異なエッジを表現。
120分(片面60分)カセットテープ、WEBでMP3版をダウンロードできるコードを封入。
■ JYOTARO
神戸須磨生まれ、京都木屋町経由、東京東高円寺着。
無類の母親好き。比類無きソフトボディ。太陽神ブラジル。
京都にてライティングアーティストYAMACHANGに一方的に師事し、老舗クラブ
METROのパーティ「FANTASIA」に参加。東京漂流後、東高円寺Grassrootsにて平日深夜
の特訓を受け、2008年夏に「BLACKSHEEP」をリーダーCOGEE&近所の友人たちとスタート。
「毎月のフリーパーティ」というコンセプトのもと、日本全国津々浦々、
自分たちが楽しみたいことを提示し続けて7年目に突入。
「BLACKSHEEP」の他TIOREC・TTY指揮のもとライバルP-RUFFとともに
「OUTHOUSE@CH EEKY」に参加、GRASSROOTS第二木曜「LOCUS」を担当。
■ COGEE
都内を中心にクラブ、ライブハウス、スタジオ、ギャラリー、野外など様々な空間を自身で所有するサウンドシステムとレーザーを持ち込みダンスフロアへと変貌させるフリーパーティ『BLACK SHEEP』主宰。
MIX CD付きZINE、MIX TAPEをはじめ2014年8月15日にコンピレーションLP「BLACK SHEEP ANTHOLOGY vol.1」をリリース。
HOLE AND HOLLANDのMAMAZU、COREHEADのSUNGAと結成したインプロビゼーションユニットDELTA THREEや結成20年を越えるベテランハードコアパンクバンドSMASH YOUR FACEのギタリストとしても活動中。
★BLACKSHEEP H.Pはコチラから
※カテゴリーはMIX CDになっていますが、MIX TAPE商品となります。
(14nov04)(14nov04_28)
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ DETOXX / DJ MARK.N BLACK SHEEP MIX 001
|
label : BLACK SHEEP / format : TAPE condition : 新品 |
【MIX TAPE】『高円寺を中心に活躍するパーティ集団BLACK SHEEPより、なっなんとMIX TAPEが到着!!!』
「毎月のフリーパーティ」をコンセプトに活動するパーティ集団BLACK SHEEPよりDJ DETOXX、MARK.Nが、なっなんとMIX TAPEをリリース。サイケデリックなジャズ〜レアグルーヴからスモーキーなイーヴン・キックまで"黒さ"を打ち出したDJ DETOXXサイド。BPM100前後のビートを軸にレイドバック感と土着感が交差するジャジーなセレクトが心地よいDJ MARK.Nサイド。どちらもヒップホップ愛が感じられるTAPEの音質がバッチリハマる好MIX!※ダウン・ロード・コード付き。
● DETOXXプロフィール
00年代の様々なフロア体験をトラウマとして引きずりつつ
<BLACKSHEEP>の酒呑み担当の一翼として結成当初から活動中。
活動の中心は高円寺ながらも北海道〜京都〜沖縄までフットワーク軽く出没。
DJネームはINSIDEMANによる命名。
● MARK.Nプロフィール
富山県立山町出身。DJ。
2008年たまたま黒羊と遭遇し、2009年から正式加入。
<BLACKSHEEP>、現在の拠点である新潟でのを中心に活動中。
2012年8月、パーティー同名のレーベルより、
メェ〜友DetoxxとのスプリットMIXTAPEをリリース。
SIDE A - DJ DETOXX / A.S.G.Y WALKER
SIDE B - DJ MARK.N / IN NEW LAGOON
★BLACKSHEEP H.Pはコチラから
※カテゴリーはMIX CDになっていますが、MIX TAPE商品となります。
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ.SND THE BOTTLE VOL.1
|
label : BOTTLE / format : MIX CD condition : 新品 |
2006年に青山SOFTにて旗揚げし、メンバーそれぞれの持つ独特の感性で、決して色褪せる事のない黒い音楽を表現し、書道による空間的アート等、新しい感性を創造してきた「BOTTLE」。
渋谷NOSTYLEに場所を移し2013年6月で5周年という節目を迎え、10周年に向けた第一歩としてメンバーそれぞれの思いを凝縮したMIXCDをBOTTLE CREWとしてリリース。
企画第一弾としてBOTTLE設立メンバーでもあるSNDが「THE BOTTLE VOL.1」をリリース。イベントタイトルの基にもなっているGIL SCOTT HERONのTHE BOTTLEを
親交の深いBAND「FREECUBE」にカバーしてもらい、本編スタート。SNDの耳を肥やしてきた数多くのPARTY、MIXTAPEからの影響を垣間見ながら黒いGROOVEが展開していく。序盤はLIVE VERSIONを中心にFUNKY BEATSを打ち鳴らしていき、中盤は清々しいSOUL TUNEを軽快にセレクト。後半はSNDの真骨頂でもある和洋新旧生音な打ち込みを織り交ぜた大胆な選曲で縦横無尽に舞い散り頭のラテン調に戻るべく終幕を迎える。
☆DJ.SND PLOFILE☆
いつも笑顔で管を巻く自他共に認めるカレー好き。
ありとあらゆる現場で出会う音と男と女の手を取り合いFUNKY LIFEをトゥギャザーしたいと考えております。
和洋新旧生音な打ち込みを織り交ぜた大胆な選曲、縦横無尽に舞い散る1981年世代の残党の生き様がここに。
偶数月第三日曜日渋谷NOSTYLEでBLUCK MUSIC PARTY「BOTTLE」を主催
奇数月第三日曜日渋谷LamafaでHIPHOP PARTY「SAUZA-A-FAMILIA」を主催
偶数月第一土曜日渋谷CocoonでGroovy Lounge PARTY「おむすび」を主催
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。(14nov04)(14nov04_28)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ OZEKING THE BOTTLE VOL.2 -THE FAMILY LOVES YOU!!!-
|
label : BOTTLE / format : MIX CD condition : 新品 |
2006年に青山SOFTにて旗揚げし、メンバーそれぞれの持つ独特の感性で、決して色褪せる事のない黒い音楽を表現し、書道による空間的アート等、新しい感性を創造してきた「BOTTLE」。
渋谷NOSTYLEに場所を移し2013年6月で5周年という節目を迎え、10周年に向けた第一歩としてメンバーそれぞれの思いを凝縮したMIXCDをBOTTLE CREWとしてリリース。
企画第一弾としてBOTTLE設立メンバーでもあるSNDが「THE BOTTLE VOL.1」を2014年4月にリリース。それに続いてBOTTLE 6周年に合わせて、栃木県佐野市在住のOZEKINGが第二弾をリリース!
その一曲との出会いを大切にし、丸ごと最後まで使うセレクト形式での本編。それぞれのアーティストが表現する曲の峠をドライブするように進んで行く。そこにある風景が聴き手の生活と夢、理想、非現実と交差するというハッとする「MIX」がOZEKINGが表現したいMIXである。本編は、グッと来る気持ち良さに重きを置いているので、是非「きちゃうなっ!」と叫んで頂きたい。CLUBPLAYとは一味違ったOZEKING独自のDIGGIN'STYLEが集約された一枚である。
☆DJ.OZEKING PLOFILE☆
姉の影響により、HIPHOP,SOUL,FUNKに触れ衝撃を受けて90年代よりDJ活動を開始する。
その活動範囲は地元・栃木県佐野市から始まり北関東?東京に広がる。
心から愛しているBLACKMUSICを中心とするオリジナリティ溢れる選曲で、フロアのテンションを上げて行くソウルフルなPLAYSTYLEに定評がある。
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。(14nov04)(14nov04_28)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
ハラダケイスケ THE BOTTLE VOL.3
|
label : BOTTLE / format : MIX CD condition : 新品 |
2006年に青山SOFTにて旗揚げし、メンバーそれぞれの持つ独特の感性で、決して色褪せる事のない黒い音楽を表現し、書道による空間的アート等、新しい感性を創造してきた「BOTTLE」。
渋谷NOSTYLEに場所を移し2013年6月で5周年という節目を迎え、10周年に向けた第一歩としてメンバーそれぞれの思いを凝縮したMIXCDをBOTTLE CREWとしてリリース。
BOTTLE CREWによるリリースリレー第3弾はアフロファンク!!ナイジェリア・ガーナなどの本場アフリカ産はもちろん、時代と国境を越えて散らばった漆黒のアフロファンキーサウンドを凝縮した一枚。FELA亡き2000年代、世界各国で躍進するネオアフロビートバンドや、アフロ発掘レーベル。そんな加熱するアフロミュージックシーンの盛り上がりに触発されたHIPHOP世代が選ぶSURE SHOTが満載!!2000年代メインストリームHIPHOPや、多様されるカットインにはハラダケイスケ本人のルーツが垣間見える。BOTTLEと出会って3年と、メンバー中最も加入歴の短いハラダケイスケだが、次世代に受け継がれたBOTTLEの新しい形を感じて欲しい。
☆ハラダケイスケ PLOFILE☆
1988年3月21日愛媛県生まれ。HIPHOPをきっかけにDJに興味を持ち、レコードを買い始める。愛媛〜広島〜小田原と移り住み、現在は関東を中心にDJ活動中。2014年1月より奇数月第四土曜日に渋谷ROOTSにおいて、主催の生音パーティー「FUN AND FUNK」をスタート。
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。(14nov04)(14nov04_28)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
ICCHIE N A JUNGLE
|
label : DELPHONIC / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
元DETERMINATIONSのICCHIEによるファースト・ソロ・アルバム『THE BLACK BOX』からのシングル。06年。
MARTIN DENNYのエキゾチック・サウンドを彷彿させるメロディが印象的なSAMPLE1をはじめ、ブレイクビーツ的なリズム・トラックと、お馴染みのヴォイスサンプルを使ったSAMPLE2、そしてオーセンティック・オールド・ジャマイカンなSAMPLE3もオススメ!
1. In A Jungle / 2. Holy Dub / 3. Central / 4. Message From Beach (14nov04)(14nov04_26)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|