glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




ORGANIC GROOVE

<< BACK  Page :  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144    NEXT >>


DR44803


大石 始 (著), ケイコ・K・オオイシ (写真)
ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅
label : アルテスパブリッシング / format : BOOK
condition : 新品

【BOOK】
青森、秋田、東京から徳島、奄美、沖縄まで、
祭りの中で見つけたもうひとつの日本!

「祭りと盆踊りと出会う旅とは、僕にとってはそれまでまったく知らなかった日本列島の姿を発見する旅でもあった〜取材のたびに日本列島の新しい姿と出会い、驚かされてばかりいる」(あとがきより)

2010年の夏、「高円寺阿波おどり」と「錦糸町河内音頭大盆踊り」に衝撃を受けた著者は、以来南米のカーニバルやレイヴ・パーティーにも通じる祝祭感、高揚感のなかに、いまだ見知らぬ列島の姿を求めて、日本各地の祭りを追いかけている。本書にはそんな旅のなかから、北は青森、秋田、南は奄美、沖縄まで、全国13の盆踊り・祭り体験を収録!

【著者が訪ねた盆踊り・祭り】
大川平の荒馬踊り(青森県)
五所川原立佞武多(青森県)
西馬音内盆踊り(秋田県)
秩父夜祭(埼玉県)
錦糸町河内音頭大盆踊り(東京都)
高円寺阿波おどり(東京都)
郡上おどり&白鳥おどり(岐阜県)
磯部の御神田(三重県)
阿波おどり(徳島県)
香春町の盆踊り(福岡県)
牛深ハイヤ節(熊本県)
奄美大島のアラセツ行事と八月踊り(鹿児島県)
市来の七夕踊(鹿児島県)
本島と浜比嘉島のエイサー(沖縄県)などなど

──本文第10章より
……僕らもそのなかに入り、見よう見まねで踊りの輪についていった。あのときの感動は一体なんだったのだろう? 一番触れたかった音楽の〈場〉にいる。いつか触れてみたかったリズムとメロディーの真っただ中にいる。集落の人々が長い時間をかけて作り上げてきたダンスフロアで踊っている。言葉にならない幸福感が身体いっぱいに広がり、僕はひたすら足と手を動かし続けていた。
<1607-2-KINKA><1607-2-KAZAMATSURI><1607-2-GNT>
(16July02)(16July02_13)(summertime)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
 
¥2,160

DR44801


アラゲホンジ
トーキョー・ネイティブ・タイム / 加賀ハイヤ
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch
condition : 新品

セカンド・アルバム『たからかぜ』からのシングル・カット!

“トーキョー・ネイティブ・タイム” “加賀ハイヤ”という2曲は、アラゲホンジの新作『たからかぜ』屈指のキラー・チューンであり、日本のルーツ・ミュージックを採り入れたハイブリッドなダンス・チューンとしてはSOUL FLOWER UNIONの歴史的名曲“海行かば 山行かば 踊るかばね”と並ぶ傑作である。

 北山耕平の名著「ネイティブタイム」からインスパイアされた“トウキョウネイティヴタイム”はアラゲホンジならではの祝祭感に満ちた1曲で、秩父屋台囃子をアレンジしたビートが祭りムードを煽る。一方、“加賀ハイヤ”は石川県の代表的な民謡のカヴァー。後半に進むにしたがってトランス感を増していく壮絶な仕上がりで、<ええじゃないか>状態になったダンス・フロアが目に浮かんでくるようだ。
 内田直之のレコーディング/ミックスによって、低音もバッチリ。イカしたパーティーのピークタイムにはこの7インチを。DJの皆さま、今これをプレイせずに何をかけるよ?(大石始)

アラゲホンジの関連作はこちら

1. トーキョー・ネイティブ・タイム / 2. 加賀ハイヤ(16July02)(16July02_13)(summertime)

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44778


DA LATA
CHANGE (JAPAN EXCLUSIVE TRACKS EP)
label : ESPECIAL DISTRIBUTION / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

PATRICK FORGE率いる人気ブラジリアン・ユニット DA LATAのエクスクルーシブ・トラックを収めた日本企画盤。グルーヴィーなベースラインが印象的なブラジリアン・ハウス「CHANGE」。牧歌的なアコースティック・ナンバーを披露した「PETROPOLIS」は、シングル収録曲中でも特にオススメの1曲!

1. Change / 2. Petropolis (16July02)(16July02_11)(afblla) (summertime)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44776


A BOSSA ELECTRICA
TOMBO IN 7/4
label : RAW FUSION RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

スウェーデン/ストックホルムを拠点に展開するレーベル "RAW FUSION" より02年にリリースされたシングル。言わずとしれたAIRTO MOREIRAによるブラジリアン・クラシック「TOMBO IN 7/4」や、MILTON NASCIMENTO「VERA CRUZ」をフューチャリスティックなクロスオーバー・ジャズに蘇らせた傑作シングル!

1. Tombo In 7/4 / 2. Vera Cruz / 3. Maria Des Mercedes (16July02)(16July02_11)(afblla) (coverediton)(summertime)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44725


TEACHER
CAN'T STEP TWICE
label : MANGO / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

BEAT MASTERSの変名プロジェクトTEACHER による90年リリース・シングル。グルーヴィーなベースラインをはじめとした躍動感のあるリズムにアフロ・ギターやヴォイスサンプルが絡み展開した、セカンド・サマー・オブ・ラブ経由の絶品トロピカル・アフロ・ハウス!大推薦!!<1607-1-KINKA><1607-1-KAZAMATSURI><1607-1-GNT>

1. Can't Step Twice (On The Same Piece Of Water) / 2. Can't Step Twice (Right Brain Mix) / 3. Can't Step Twice (The Why Mix) (summertime)(backtobasic)(16July01)(16July01_09)(afblla_h)

TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE / BACK TO BASIC
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44696


MARCELO D2
A PROCURA DA BATIDA PERFEITA (SAO BENITEZ BOSSA MI
label : MR BONGO / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ブラジル/リオデジャネイロ出身のラッパー、MARCELO D2による05年リリース・シングル。ブラジル/リオデジャネイロ出身のラッパー、MARCELO D2による05年リリース・シングル。軽快なギターが爪弾かれたボッサ調オーガニック・ビーツに仕立てた「A PROCURA DA BATIDA PERFEITA (SAO BENITEZ BOSSA MIX) 」(SAMPLE 1)。BETTY WRIGHT「CLEAN UP WOMAN」にも似たキャッチーなネタ使いのトラックに、BLACK EYED PEASのWILL I AMをフィーチャーした「C.B. SANGUE BOM」(SAMPLE 3)など、トロピカル・サウンドを全4トラック収録!

1. A Procura Da Batida Perfeita (Sao Benitez Bossa Mix) / 2. A Procura Da Batida Perfeita (Sao Benitez Radio Edit) / 3. Qual E (Brahma Advert Edit) / 4. C.B. Sangue Bom ( Feat. Will I Am From The Black Eyed Peas) (16July01)(16July01_07)(afblla)(summertime)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / BRASIL
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44695


MARCELINHO DA LUA FEATURING SEU JORGE
COTIDIANO
label : MR BONGO / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ブラジルの次世代シンガーSEU JORGEを迎え制作された05年リリース・シングル。哀愁のラテン・ピアノを加え、スピリチュアルなブラジリアン・ビーツに仕立てた "FULL SAO BENITEZ VOCALIZATION MIX"(SAMPLE 1)。オーガニックなアコースティック・ギターに、クラップも絡み展開するブラジリアン・ドラムン・ベース "ALBUM VERSION" (SAMPLE 2 & 3)は、ワールド・ミクスチャー・サウンド好きにもオススメです!<1607-1-JAHTOME><1607-1-KAZAMATSURI>

1. Cotidano (Full Sao Benitez Vocalization Mix) / 2. Cotidano (Sao Benitez Radio Edit) / 3. Cotidano (Album Version) / 4. Cotidano (Radio Edit) / 5. Cotidano (A Capella) / 6. Bonus Beat (16July01)(16July01_07)(afblla)(summertime)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / BRASIL
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR44650


PEPE CALIFORNIA
GUATEMALA
label : FARLOVE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

99年にデビューした、KB、MITCHO、TOSHIからなる、日本のバレアリック・ダンス・バンド、PEPE CALIFORNIAによる04年リリース・シングル。

心地よくメランコリックに奏でるギターのメロディー、流麗なスティールパンやフルートが、オーガニックでチルアウトな雰囲気を漂わすレイドバックしたブレイクビーツを展開する1。巧みなビートメイクにドリーミーな世界観が溶け込む2は、LA発のアンダーグラウンド・ネットラジオ、DUBLABのメンバーでもあるNOBODYによるリミックス。両面ともオススメ!

1. Guatemala / 2. Guatemala (Nobody Remix)(16July01)(16July01_06)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44638


DJ JURI
太鼓DUB E.P.2
label : FLOWER RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

パーカッシブなトライバル・サウンド「太鼓DUB」というジャンルを産み出したプロデューサー/DJ、DJ JURIによるシングル。
フロアを密林に誘うリズミカルで躍動感のあるトライバル・ナンバーを披露する1。強烈なインパクトを放つトライバルなリズムに、三味線の旋律がグルーヴィーに絡み合う和製トライバル・グルーヴが炸裂する2。

1. Syamisen No Utage / 2. Wild Life(16July01)(16July01_06)

JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR44617


LOS LADRONES
MI AMOR ES
label : EARTH PROJECT / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

CHRISTOPHER BEMANDとSIMON GEORGEを中心としたユニット、LOS LADRONESによる02年リリース・シングル。オーガッニックなパーカッション、フルートやヴァイブ、女性ヴォーカル等が絡み展開するブラジリアン・ハウス「MI AMOR ES」(SAMPLE 1)をはじめ、生楽器とエレクトリックが見事に調和されたインスト・ボッサ・ブレイク「GO BIANCO」(SAMPLE 2)など全4トラック収録。

1. Mi Amor Es / 2. Go Bianco / 3. Mi Amor Es (Waiwan Vocal Mix) / 4. Mi Amor Es (Waiwan Dub Mix) (16July01)(16July01_04)(summertime)(afblla)


TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!




































supported by Somar Web System Powered by groundstepper