COMPUMA HORIZONS
label : SOMETHING ABOUT / format : CD condition : 新品
COMPUMAが、2022年リリースのソロ名義アルバム『A View』以来2年ぶりとなる新作ニューアルバム『horizons』を自身のレーベル〈Something About〉より9月20日(金)にリリースする。
今回リリースする『horizons』は、COMPUMAが2023年7月に自身のBandcampよりデジタル限定でリリースしたEP「horizons EP」をさらに発展させて制作したアルバムとなっており、自身のルーツとなる、熊本・江津湖のほとりや、各地の様々な場所を散策時に、その景色や環境にインスピレーションを得て作られた楽曲で、ミニマルな日常の心地よさをその音へと昇華させたかのような、ゆったりとしたエレクトロニック・ダウンテンポ、 アンビエント・イマジナリーなエレクトロ環境音楽作品となっている。
表題曲「horizons 1」を発展させた「horizons 2」「horizons 3」「horizons 4」「horizons 5」を収録。ヴォコーダー・ヴォイスがどこか人々の営みを彷彿とさせる「horizons 2」、歩きながらの思索の緩急のような、そして、アーリー電子音楽へのオマージュともとれる「horizons 3」、歩くことに没頭しているかのような、よりストイック・ミニマルなエレクトロ・ダブワイズ「horizons 4」、そして、広大な空を眺めているかのような、生活環境音と交錯するノンビート・アンビエント・テイストのラスト・トラック「horizons 5」と、まるで、ときに景色と歩くことに没入し、ときに思索にふけり歩き続ける「散歩」の日々のヴァージョンを彷彿とさせる「horizons」5ヴァージョンを収録しており、幕間には「horizons Interlude」を挟んで初CD化となる『A View』収録の“View 2”のエレクトロ・ヴァージョン「view 2 electro」を収録した全7曲が収録されている。
本作もそのサウンド・メイキング、レコーディングには、Deavid SoulやUrban Volcano Sound、さらにはレコーディング / マスタリング・エンジニアとしても活動する、Hacchiが全面的に共同で制作に関わり、マスタリングは坂本慎太郎ソロ作他、多くの名盤を生み出してきたスタジオPeace Musicの中村宗一郎が手がけている。パッケージ・アートワークはデザイナー鈴木聖によるデジパックCD / 4Pブックレット封入仕様となる模様だ。(河村祐介)
1. horizons 1 / 2. horizons / 3. horizons / 4. horizons / 5. horizons Interlude / 6. view 2 electro / 7. horizons 5(24sep03)<-font>(24sep03_21)<-font>(24sep_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
COOL WISE MEN BAD SKA
label : DIWPHALANX RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-G / JKT-EX
日本が誇るスカ・バンド、COOL WISE MENによる00年リリースのファースト・アルバム。「KOSHU STREET (RUDE BOY TUNE)」(SAMPLE 1)をはじめとしたオーセンティックなスカ・ナンバーを中心に、ブラジリアン・ビートを取り入れつつ「黒いオルフェ」のカバーを披露した「SAMBA DE ORFE」(SAMPLE 2)や、ロック・ステディからスカへの転調が楽しい「STU」(SAMPLE 3)など、豊かなアレンジで展開したジャマイカン・オーセンティック・ナンバーを多数収録!※センターホールが大きい為、補修箇所あり。
1. Koshu Street (Rude Boy Tune) / 2. Ero-King / 3. What A Feeling / 4. The Moon Is Made Of Gold / 5. Samba do Orfeu / 6. 夏の恋 / 7. Men From The Jungle / 8. Stu / 9. Seven / 10. Big Bong(24sep03)<-font>(24sep03_21)<-font>(jreggaedub)<-font>
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: / /
REGGAE DISCO ROCKERS NO LIMIT
label : FLOWER RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
DJとしても活動する高宮紀徹を中心とした人気レゲエ・ユニット、REGGAE DISCO ROCKERSによる05年作シングル。
1. No Limit Featuring Papa-B / 2. No Limit
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: /
HOT HIP TRAMPOLINE SCHOOL ALL IS CHANGED WITH TIME
label : JUSTA RECORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
日本が誇るスカバンド、TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRAのレーベル、JUSTA RECORDからの99年にリリースしたHOT HIP TRAMPOLINE SCHOOLによるシングル。
1. All Is Changed With Time / 2. Batman / 3. All Is Changed With Time (Chop The Beat Mix)
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc
試聴: / /
WILL HOFBAUER / IGAXX SF TRAXX #2
label : LADYBUG / format : 12inch condition : 新品
東京のプロデューサー/DJ、Igaxxが主宰するレーベルLadybugからの新作。UKのWILL HOFBAUERとIGAXXのスプリット・シングル。
A面はWILL HOFBAUERサイド。ブレイクビーツから4ビートに移行していく “CRICKET” 、実験的なダンストラック “CLOD” 、不穏なシンセとユニークなサウンドデザインでトリップする “COCODRILO” いずれも、独特の歪みとルーズ感を持つ素晴らしいバランスのダンスフロア・トラック!
B面はIGAXXサイド、Macadam ManboとAngis Musicからのリリースが好評を博し乗ってるIGAXX!ファニーなシンセトラック “4.5 SL TRIP” 、浮遊感あるブレイクビーツ “LIQUEFY” 、うねるベースと荒々しい歪んだギターがミステリアスなダウンビート “RAY IN SPACE” 。それぞれ3トラック収録した、両者の個性が際立つスプリットEPが出来ました。
sample 1「A1 Will Hofbauer - Cricket」
sample 2「B1. Igaxx - 4.5 SL Trip」
sample 3「B3 Igaxx - Ray In Space」
A1. Will Hofbauer - Cricket
A2. Will Hofbauer - Clod
A3. Will Hofbauer - Cocodrilo
B1. Igaxx - 4.5 SL Trip
B2. Igaxx - Liquefy
B3. Igaxx - Ray In Space(24sep01)<-font>(24sep01_07)<-font>
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
RYOTA OPP PALACE EP
label : ENCRYPT NUDE / format : 12inch condition : 新品
Meda Fury/R&S、Le Temps からのリリース経験をもつ東京のRYOTA OPPが自身の新しいインプリントからデビューです!頭脳的でシャーマニックなワークアウトを完璧にプロデュース!
デトロイトフレーバーのアンビエント〜エレクトリック・ディープハウスの”PALACE” と、テリー・ライリーやジャコ・パストリアスの影響を受けた、マジカルでサイケデリックなディープハウス“AFRICAN SINGERS” の2トラックを、なんとOPPが作品のファンだったというフォトグラファーによる美しいアートワークで包んで大事にリリース!
1. Palace / 2. African Singers
JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴: /
HAPPFAT Mitime tape series11~夏の背中~
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品
ハワイアン・ソウル、ブラジル、ラテン、ジャズ、メローファンク、ネオソウル、ヒップホップ、アンビエント….。
新旧/ジャンル/地域を超えてセレクトされた魅惑の音源を巡らせ、海や水辺をバックグラウンドに感じさせる唯一無二の音楽世界を繰り広げDJ/プロデューサー=HAPPFATが、カセットテープ・レーベルTastee T Productionより、”終わりゆく夏”のムードを体感させるコンセプチュアルなミックス作品『夏の背中』をリリース。
“夏の1日を描く”MIX CD『MELT』シリーズや、BAKU主宰KAIKOOからのHip Hopミックス『DAY & NIGHT』など、リリース作全てが完売するDJミックス作品は勿論、ポエトリー・リーディング・アーティストAyumu KasaiをFeatした自身の楽曲「「夏を歩く Feat Ayumu Kasai」が曽我部恵一によるRMXも追加収録し2024年5月末にアナログ化されるなど、国内外で支持を集めるDJ/プロデューサーHAPPFATが、”夏が終わっていく、あのムードを音で体感する”というコンセプトでクリエイトした極上のミックス作品をリリース。
アナログレコードのチリ・ノイズも心地よく響くハートウォーミングなアイランド・ソウル、心地よいサンバのリズム/グルーヴ、心も体も解きほぐすアコースティック・サウンド、心地よいギターやエレピやヴィブラフォン巡るメロー・グルーヴ、鮮やかで優しいヴォーカル/コーラスのハーモニー、夏を綴る胸を打つ言葉も響くメロー・ジャズ、海辺の静けさをイメージさせるアンビエント、艶やかな夜の彩りを感じさせるソウルムード…..。
時代、地域、ジャンルを超えてセレクトされた、タイムレスな魅力を放つ楽曲の数々が、暖かさ、明るさ、優しさ、切なさ、静けさ、穏やかさ、艶やかさ、躍動など、”終わりゆく夏”を”様々なフィーリングを巡り描き体感させる、極上のミックス作品に。
その楽曲セレクションの素晴らしさは元より、各楽曲を引き立てる構成、そしてヒップホップ・バックグラウンドに裏打ちされた”グルーヴ””響き”、そして絶妙な”間”の心地よさを体感させるミックスにも脱帽。
マスタリングは、cro-magnonなどのサポートでも知られる Masakazu "J" Shinyaが手がけ、カセットテープ音源とDLコード音源それぞれにマスタリングをほどこし、それぞれのフォーマットで最良の音質を楽しむことができます。(24sep01)<-font>(24sep01_02)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜)
試聴: /
OBRIGARRD ONE BLOOD
label : O-TINOOGER.REC / format : 7inch condition : 新品
世界中の音楽をHIP HOP鍋にブッ混み、グツグツと煮込みまくりの絶品音楽を提供するHAZU(刃頭)とYANOMIのユニットOBRIGARRDによる待望のニューシングル!
想像を遥かに超える音楽の垣根を乗り越えて来たB-BOY楽団"OBRIGARRD"による、最も踊れ"ハマれる"2024年作。
「ONE BLOOD」
ダンスとメディテーション(瞑想) を融合するOBRIGARRD渾身の一曲。
マレーシアの民族楽器サペの音のシャワーで浄化されること間違いない、完全なる土着浄化ダンストラック。
「talking rhythm」
1950年代CUBAのラテン叔父貴、AL CASTELLANOSを迎え、ALの叔父貴にビートを提供した形になった一曲。
まさにリズム言葉の遊(アソ)ビート。
人生楽しむことを第一としたOBRIGARRDの原点回帰な一撃。
VIDEO
VIDEO
1. One Blood / 2. Talking Rhythm
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: /
GUDTINGS SWEETER THAN YOUR LOVER
label : ARRROUND WICKED SOUND MAKER / format : 7inch condition : 新品
〈BIG CROWN〉からデビューアルバムを出したThee Marloesを始め、あらゆるジャンルで今かなり勢いがあってオモシロ イという声をよく聞くインドネシアのシーン。そのインドネシア・ジャカルタを拠点とするLovers RockバンドGUDTINGS(グ ッティングス)のKILLERチューンに、ICHIHASHI DUBWISEによるスペイシー&ドリーミーな最高ダブをカップリングしたア ナログ7インチ!
2023年のある日、GUDTINGSのメンバーでありセレクターとしても活動する"DK"からDaddy-Kanの元に音源が届いた。た ちまちこの曲の虜となりDubwiseしてみたいと思いたち、Dub MixはICHIHASHI DUBWISE (KEN2D-SPECIAL)、そしてその Dub VersionをB面に収録した7インチを〈ARRROUND〉からリリースする、という話がトントン拍子にまとまっていった。
70’s UKのスウィート&ソウルフルなLovers Rockサウンドを絶妙な塩梅で現代的な音響へアップデートし、美しく印象的 なベースライン&フックと、英詞ながらトロピカルでレイドバックした東南アジアのムードを纏ったボーカルの名曲「Sweeter Than Your Lover」が遂にフィジカル化!というだけでも価値があると思うが、さらにB面のICHIHASHI DUBWISEによるDub Version「Sweeter Than Your Dub」がA面原曲を凌ぐ素晴らしい出来栄え。
原曲では奥に隠れていた音を見事に浮き上がらせて、まるで別曲のようにRe-Mixしてみせ、ダブワイズ抜き差しの構成の妙でスペイシー&スウィートさを際立たせる手腕は、さすが私と共 にパーティー〈SIDE.C〉〈STRICTLY ROCKERS The PARTY〉のホストを担うOYA-Gの色気。DJでかけるならこっちかな、もしくはA面かけた後にB面ダブに接続するDISCO MIXスタイルでもい きたくなっちゃう、完全なるダブルサイダー45に仕上がっております。
マスタリングはHacchi (URBAN VOLCANO SOUNDS)、レーベル&スリーブは2YANGによる最高トロピカルなデザイン、東洋化成のナル君による深いカッティング(音良いです!)、と完璧な 仕上がり。〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉からの初めての7インチ・リリース、限定プレスにつきお早めにどうぞ。
Side-A: GUDTINGS / Sweeter Than Your Lover
Side-B: ICHIHASHI DUBWISE / Sweeter Than Your Dub
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: /
YOONKEE KIM & YUSUKE TANAKA HAPPY SEASON
label : WARRIOR DREAD / format : TAPE condition : 新品
大大大推薦!
KILLER DIGITAL,DIGITAL ROOTS,DUB PRODUCER、YUSUKE TANAKA主宰レーベル「WARRIOR DREAD RECORDS」からの新作が入荷!本作はYUSUKE TANAKAと韓国のYOONKEE KIMのスプリット作品。現在進行形のYOONKEE KIMのフィルターを通したストレンジなレゲエ・ダブといった作品で、"これぞYOONKEE節"といった歌も披露するYOONKEE KIMサイド。前作のレイドバックした雰囲気はそのままにレゲエやロックステディのダブを解体して、繋ぎあわせたドラムやベースに、楽器をオーバーダブし、歌ものも2曲収録したYUSUKE TANAKAサイド。両サイド素晴らしい!ダウンロードコード付き。3色展開のジャケットは選べません。ご了承下さい。サンプルは「촛불공원」「Foggy」「Laidback Sunday」になります。
Yoonkee Kim(A side)
1.촛불공원
2.Living Room
3.Foggy
4.Modern Sorrow
5.Warm Rice
Yusuke Tanaka(B side)
1.Asayake
2.Laidback Sunday
3.Tawaimonai Hanashi
4.Lonely(24aug03)<-font>(24aug03_24)<-font>(jreggaedub)<-font>(24aug_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: / /