D.J. FOOD / THE HERBALISER SPIRAL / GET UP FOR THE GET DOWNS
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
COLD CUTと並びNINJA TUNEを代表するアーティストであるDJ FOODとTHE HERBALISERのシングル。定番ネタやヴォイス・サンプルを散りばめたバウンシーなブレイクビーツを展開するDJ FOOD「SPIRAL」。重心低く突き進むビートを下敷きにホーン・サンプルやスクラッチを絡めたTHE HERBALISER「GET UP FOR THE GET DOWNS」。片面プレス。
1. DJ Food - Spiral / 2. The Herbaliser - Get Up For The Get Downs(23feb03)<-font>(23feb03_21)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
NEW FAST AUTOMATIC DAFFODILS THIS IS FASCISM
|
label : M.C. PROJECTS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
マンチェスター出身のインディ・ダンス・バンド、NEW FAST AUTOMATIC DAFFODILSによる96年リリースのリミックス・シングル。
リミキサーにはJUSTIN ROBERTSONの別名義ユニットLIONROCKをはじめ、民族系ブレイク・ビーツの雄でありNATION RECORDSを代表するグループFUN-DA-MENTAL、そしてUKクラブシーンのベテランであり、BLOOD BROTHERSとしても知られる、PRESSURE DROPなどが参加しています!
1. This Is Fascism (Subvoice Tokyo Mix) / 2. This Is Fascism (Difference Mix) / 3. This Is Fascism (Burning Gold Mix) / 4. This Is Fascism (D.I.Y. Mix) / 5. This Is Fascism (Destroy All Nazis Mix) / 6. This Is Fascism (Exterminate Fascism Before It Gets Your Teddy Bear) / 7. This Is Fascism (Experimental Plastic Racism) / 8. This Is Fascism (Dubism)(23feb03)<-font>(23feb03_21)<-font>
|
BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
MR. SCRUFF VS PHIL FRANCE JOY OF BRASS REMIXES
|
label : GONDWANA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
THE CINEMATIC ORCHESTRAのPHIL FRANCEによるアルバム『THE SWIMMER』に収録している「JOY OF BRASS」をMR. SCRUFFがリミックスしたシングル。心地よくエモーショナルな上音が、変則的に刻むビートとブリーピーなベースが印象的なトラックに絡み合うフュージョン・ブレイクにリミックス!
1. Joy Of Brass (Mr.Scruff Remix) / 2. Joy Of Brass (Mr.Scruff Bumpy Dub)(23feb03)<-font>(23feb03_21)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
DJ CAM SUCCESS
|
label : INFLAMABLE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ジャジーなブレイクビーツ作品でDJ KRUSH、DJ SHADOW、DJ VADIM等と共にシーンを牽引してきたDJ CAMによるシングル。ファットでメリハリのあるビートにメロディックなフレーズが絡み合うブレイクビーツを披露する1(SAMPLE 1)はKENNY DOPEによるリミックス。ゴリゴリのベースを絡めた重厚なビートに女性ヴォーカルが舞う3(SAMPLE 2)はATTICA BLUESリミックス。切な気なピアノのフレーズとスクラッチが交わる、ジャジー・ブレイクビーツの5(SAMPLE 3)はオリジナルのエディット・ヴァージョン。
1. Success (Kenny Dope Main) / 2. Success (Kenny Dope Sci.Fi.) / 3. Success (Attica Blues Mix) / 4. Success (Edit) / 5. Success (Attica Blues Bonus Beats)(23feb03)<-font>(23feb03_21)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
GROOVE ARMADA SUPERSTYLIN'
|
label : NOT ON LABEL / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
GROOVE ARMADAの名を一躍世に知らしめる事となった01年リリースのマッシヴ・ラガハウス「SUPERSTYLIN'」のリミックス盤。原曲のカッコ良さを残しながら、ズブズブで空間的なダブ・ブレイクビーツにリミックスした1。B面ではアグレッシヴなドラムンベースにリミックス!
1. Superstylin' (Dub Mix) / 2. Superstylin' (Drum & Bass Mix)(23feb02)<-font>(23feb02_17)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: /
|
|
|
|
GARY CLAIL'S TACKHEAD SOUND SYSTEM TACKHEAD TAPE TIME
|
label : FÜNFUNDVIERZIG / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
オールドスクール・ヒップホップの最重要レーベル、SUGAR HILLのバンドマンとして活動していたベーシスト、DOUG WIMBISHを筆頭に SKIP MCDONALD、KEITH LEBLANCによるTプロジェクトTACKHEADとGARY CLAILがタッグを組んだニューウェーブ〜エレクトロ〜ダブが交差する88年の問題作。本作品以前にTACKHEADがリリースしていたシングルや、KEITH LEBLANCのアルバム音源にGARY CLAILがエフェクティヴに音響加工を施した作品で、カットアップされた音のコラージュや、ツボを得たエフェクト処理もクールです。
1. Mind At The End Of The Tether / 2. Half Cut Again / 3. Reality / 4. M.O.V.E. / 5. Hard Left / 6. Get This / 7. Man In A Suitcase / 8. What's My Mission Now? (Fight The Devil)(23feb02)<-font>(23feb02_16)<-font>
|
BREAKBEATS / NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
SANDALS FEET
|
label : FFRR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
90年代世界中を巻き込んだACID JAZZムーブメントの渦中にあり、その独創的な表現とパフォーマンスが話題をよんだカルトバンドTHE SANDALSによる94年リリース・シングル。エッジを効かせたリズミカルなビートにダビーなベースラインが絡む1(SAMPLE 1)はDUST BROTHERSリミックス。低空飛行しながらグルーヴを作り上げるベースとバウンシーな4/4ビートが絡み、アシッディーなシンセも交わる、ほどよくトランシーなテクノ・ミックスの2(SAMPLE 2)など4ヴァージョン収録。
1. Feet (Dust Brothers Mix) / 2. Feet (Night Slam VI) / 3. Feet (Wrong Side Of Town Mix) / 4. Feet (Fungus Mix)(23feb02)<-font>(23feb02_14)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
AQUINAS TUNEBELLY BLUES AND THE NEW WORM
|
label : RED EGYPTIAN RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
GALLIANO、2 BANKS OF 4の踊る吟遊詩人ROB GALLAGHERによるレーベルTHE RED EGYPTIANSからしたAQUINAS TUNEBELLYによるシングル。レトロ感のあるシンセ、ソウルフルなヴォーカルに引き込まれるジャズ〜ソウルとダブを融合したメロウ・ナンバー「THIS PART OF HEAVEN'S MINE」。心地良く浮遊する鍵盤とメロディカ、囁くような男性ヴォーカルが一体となる「GET ME NEARER」。 チープな打ち込みにドリーミーなメロディー&ヴォーカルが展開する「GOVERNMENT OF POETS」。スリーヴに傷みあり。
1. This Part Of Heaven's Mine / 2. Get Me Nearer / 3. Government Of Poets(23feb02)<-font>(23feb02_14)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. LOST TRIBE
|
label : USI KUVO RECORDS / format : LP condition : 新品 |
昨年、ウガンダ・ジンジャで開催されたNyege Nyege Festivalに出演し話題となった、現行のアフリカンダンスミュージックを中心にプレイするDJ、パーティクルー、「TYO GQOM」を母体とするレーベル「USI KUVO」からリリースしたコンピレーション作品が入荷!
変則的に刻まれるパーカッションのリズムを軸に、切なげな金物のメロディーと呪術的なヴォイス・サンプルが交わるフューチャリスティックなトラディショナル・サウンドを披露するHiBiKi MaMeShiBaによる1。高く突き抜けるスネアに変則的なパーカッションが絡み付き、イントロから徐々にビルドアップするAmpsによる2。展開も強烈な破壊力抜群のエレクトリック・トラバル・サウンドを披露するDJ MOROによる3。不規則ながらも体内に響き渡るリズムに心地よさも感じさせるメロディーが相まるspuitclubによる4。スペイシーな暗闇空間をトライバル・ビートが突き抜ける5。躍動するエッジを効かせたビートにパーカッションが絡み付き、民族ヴォイスと金物のフレーズがアクセントを付けるフロア映えも抜群なAkimboによる6。サイケデリックに渦巻くヴォイス・サンプルが破壊直前の絶妙なビートに混ざる、凶暴化させたデジタル・クンビアのようなHiro “BINGO” Watanabeによる7。UKガラージとジャングルが絶妙なグルーヴで交差するトラックを下敷きに、緊迫感のあるメロディーがアトモスフェリックな空間を作り上げるKNKwalksによる8。
本作は6年近く前に制作された楽曲を収録ということですが、全く古さを感じさせない、この先も現場で即戦力になるフューチャリスティック・トライバル・サウンドを収録した大推薦盤!今後の活動&リリースも期待大!限定100枚。お早めに!!
SAMPLE 1 (1/2/3曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8 曲目)
1. HiBiKi MaMeShiBa - Sad Michelle / 2. Amps - tribal id / 3. DJ MORO - The Warriors / 4. spuitclub - DETOROITO / 5. UNKNOWN - UNTITLED / 6. Akimbo - Naomi / 7. Hiro “BINGO” Watanabe - Raveton / 8. KNKwalks - Available Lights(23feb01)<-font>(23feb01_10)<-font>(23feb_reco)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|
JAN SPALINGER TESTDRIVE VOL.1
|
label : CODEK RECORDS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ORGANIC GROOVES、ZEB、NICKODEMUS等の作品をはじめ、多様な人種によるカルチャーを融合しボーダーレスに展開してきたレーベルCODEKからシングル。躍動感あるオーガニック風味のブレイクビーツに乾いたギターが絡み合うナンバーから、ウネるグルーヴが炸裂するファンキーかつ疾走感のブレイクビーツ、幻想的なアンビエント・ナンバーなど全6曲収録。
1. Radiergummi Der Gefuhle / 2. Schamlose Luge / 3. Dedorierte Sklaven / 4. Stadt Der Untoten Idioten / 5. Matzchen Im Raum / 6. Huhnerbratapparate(23feb01)<-font>(23feb01_10)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|