REMMY ONGALA SONGS FOR THE POORMAN
|
label : REAL WORLD RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
コンゴ民主共和国キンドゥ出身。タンザニアの歌手、ギタリスト。父親も歌手であり、自身も16歳から歌手の道を進んだREMMY ONGALAによるアルバム。
ちなみにREMMY ONGALAは、昨年12月に死去。リリースはREAL WORLDから。コンゴのダンス音楽スークースをベースにジャズ的な要素も含み、躍動感とキャッチーなメロディーが融合したダンスにもリスニングにも適したアフリカン・ミュージック。
※インナーに底抜けあり。
1. Nasikitika / 2. Karola / 3. Kipenda Roho / 4. Sauti Ya Mnyonge / 5. Muziki Asili Yake Wapi / 6. Pamella / 7. Dole / 8. Mariam Wangu(13Oct02)(13Oct02_10)(summertime)
|
WORLD / AFRICA |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. LES CHANTS DE L'EXIL - SONGS FROM EXILE
|
label : BEANS RECORDS / format : CD condition : 新品 |
【CD】インドのジャンムー・カシミール州東部の地方ラダックに暮らし、伝統的な生活を守っている、チベットの羊飼いの労働歌〜祭儀歌などをフィールドレコーディングした音楽集。
伝統的な弦楽器や笛、打弦楽器などによる演奏と、牧歌的ながらも力強く歌われる歌が心に響きます。本作にはラダックの美しい風景や人々の生活、演奏風景を収めた写真の数々や英語とフランス語による詳しい解説も収められています。<1310-1-KINKA>
第一部 仕事
1. 神々を称える / 2.「カラク山」(コヴォの弾き語り)/ 3. 羊の毛刈りの歌(重唱)/ 4. 乳搾りの歌(リンブ)/ 5. 羊飼いの歌(独唱)/ 6. 作業歌(独唱)/ 7. 草摘みの歌(リンブ) / 8. 収穫の歌(合唱)/ 9. 強盗の歌(独唱)
第二部 共同生活
10. 集いの歌(合唱)/ 11. なぞなぞ / 12. ケサル叙事詩(独唱)/ 13.「パサン・プティ」(合唱とコヴォの弾き語り)/ 14. ことわざ / 15. 酒飲みの歌(合唱)/ 16. 賭け事
/ 17.「草原の国」(合唱とドラム缶)/ 18. ゴルシェの踊り「東の宮殿」(合唱)/ 19. ゴルシェの踊り「高い峰」(合唱)/ 20. ゴルシェの踊り「美しきラサ」(合唱)/
21. 腹を減らした幽霊たちへの捧げ物(シンバルとともに)/ 22. マハカラへの祈り(修道院の楽団)
第三部 異国暮らし
23. 家づくりの歌(独唱)/ 24. ダライ・ラマの誕生日(合唱とリンブ)/ 25.「チベット三つの地方」(独唱、ダムニェン、ギュマン)/ 26. ラダックの歌(合唱)/ 27.「ビールはほろ苦い」(独唱とダムニェン)/ 28.「われわれ国境警備隊」(独唱、ダムニェン、ギュマン、リンブ)/ 29.「雪国の息子」(詩)/ 30.「自由を忘れるな」(独唱とダムニェン)(13Oct01)(13Oct01_06)world_relaxing
|
WORLD / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. JAMAICA FOLK TRANCE POSSESSION MYSTIC MUSIC FROM J
|
label : FREMEAUX & ASSOCIES / format : 2CD condition : 新品 |
【CD×2】ラスタファリアン・ミュージックであるナイヤビンギのルーツともなる、1930年代〜60年代のジャマイカの貴重な音源をコンパイルした2CD。
西アフリカのベナンやカリブ海の島国ハイチ、アメリカ南部のニューオーリンズなどで信仰されている民間信仰であるブードゥー、西アフリカのヨルバ人の民俗信仰と、カトリック教会、スピリティズム(心霊主義/別名カルデシズム)などが混交して成立したキューバ人の民間信仰であるサンテリア等にも通ずるスピリチュアル且つ土着的なルーツ・ミュージックをはじめ、後のレゲエへと発展するメントやカリプソなども網羅した充実の内容です。<1310-1-KAZAMATSURI><1310-1-KINKA>
DISC 1
1. Linstead Market Sweetie Charlie – Nina McKinney, Randolph Williams, Ida James / 2. Kette Drum Suite – Pacomania Congregation / 3. Kumina Drumming – Kumina Congregation / 4. Kumina Bailo – Kumina Congregation / 5. Kumina Country Song With Drums 3 – Kumina Congregation / 6. Kumina Country Song With Drums 1 et 2 – Kumina Congregation / 7. Finger Dem – Excavation workers / 8. Marnin Back – Excavation workers / 9. Ring Play 1 – Kumina Congregation / 10. Ring Play 2 – Kumina Congregation / 11. John Canoe Music – John Canoe Congregation / 12. Uplifting Table 1 – Revival Zion Congregation / 13. Uplifting Table 2 – Revival Zion Congregation / 14. Uplifting Table 3 – Revival Zion Congregation / 15. Preparation For Baptism Table 1 – Revival Zion Congregation / 16. Preparation For Baptism Table 2 – Revival Zion Congregation / 17. Preparation For Baptism Table 3 – Revival Zion Congregation / 18. Church Dedication Service – Revival Zion Congregation / 19. Revivalist Day Service 1 – Revival Zion Congregation / 20. Revivalist Day Service 2 – Revival Zion Congregation / 21. Sunday Evening Service 1 – Mother Gardner and Revival Zion Congregation / 22. Sunday Night Service 2 – Revival Zion Congregation
DISC 2
1. Zion Chorus – Revival Zion Congregation / 2. Zion Chorus And Blowing Part 1 et 2 – Revival Zion Congregation / 3. Zion Chorus 2 – Revival Zion Congregation / 4. Zion Groaning – Revival Zion Congregation / 5. Pukkumina Prayer and Chorus – Pukkumina Congregation / 6. Pukkumina 3 Cymbals – Pukkumina Congregation / 7. Pukkumina Cymbal – Pukkumina Congregation / 8. We Are Going Home – Ras Tafari Youth Group / 9. King So High – Ras Tafari Youth Group / 10. Rock a Man Soul – The Mellow Cats W/Count Ossie and the Wareikas / 11. Chubby – The Mellow Cats W/Count Ossie Afro Combo / 12. Jamaican Alphabet – Louise Bennet / 13. Me Want Me Daughter – Louise Bennet / 14. Dip Dem – Louise Bennet / 15. Missa Ramgoat – Edric Connor and the Caribbeans / 16. Judy Drownded – Edric Connor and the Caribbeans / 17. Chi Chi Bud – Louise Bennet / 18. Towns of Jamaica – Louise Bennet / 19. Mama Me Wan Fe Work – The Frats Quintet / 20. Me Nuh Go Back – Harold Richardson / 21. Back To Back – Lord Foodos / 22. Sky Moongoose – Count Lasher (13Oct01)(13Oct01_06)world_chill
|
WORLD / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
FRANCIS BEBEY LA BELLE EPOQUE
|
label : RUE STENDHAL / format : CD condition : 新品 |
【CD×4】オリジナル盤は中古市場で高値取引されている、アフリカのカメルーン出身のアーティスト、FRANCIS BEBEYの音源を集めた4CD。
1970年のヒット作「IDIBA」から90年代に録音された音源までを網羅し、オーセンティックなアフリカン・ナンバーから、ここ数年で再評価されているFRANCIS BEBEY作品の魅力の一つである、チープなリズム・マシンや民族楽器、アフリカン・ヴォーカルが織りなす独特のグルーヴを醸し出すDJユースな音源までを多数収録した、FRANCIS BEBEYの魅力がたっぷりコンパイルされています。オススメです!<1310-1-JAHTOME>
CD1
1. Je Vous Aime Zaime Zaime / 2. Easter / 3. Kinshasa / 4. Femme Noire / 5. E Titi Bu / 6. Cries From The South / 7. Cousin Assini / 8. Ndolo / 9. Black Tears / 10. Immigration Amoureuse / 11. Kitibanga
CD2
1. Idiba / 2. Les Poemes Egares / 3. La Condition Masculine / 4. Malea / 5. Ganvie / 6. Mon Amour Pour Toi / 7. Tumu Pakara / 8. La Boite Magique / 9. Romeo Na Julietta / 10. Tinanga / 11. Crocodile Crocodile Crocodile / 12. Sahel
CD3
1. Cameroun Bikoutsi / 2. Madona Verona / 3. Danse Des Criquets Pelerins / 4. Lettre A Ma Bien-Aimee / 5. Altona / 6. Douala O Mulema / 7. Si Les Gaulois Avaient Su / 8. Je Pars Maria / 9. News Time / 10. On Les Aime Bien / 11. Souffles / 12. Ave Maria Today
CD4
1. Moon's Smile / 2. O Bia / 3. Bahia Congo / 4. Agatha / 5. Le Chant D'ibadan / 6. Motema / 7. Rwanda / 8. L'amour Malade Petit-Francais / 9. Stabat Mater Dolorosa / 10. Pygmy Divorce
(13Oct01)(13Oct01_06)world_psychedelica
|
WORLD / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
FRANCIS BEBEY AFRICAN ELECTRONIC MUSIC 1975-1982
|
label : BAD RECORDS / format : CD condition : 新品 |
【CD】オリジナル盤は中古市場で高値取引されている、アフリカのカメルーン出身のアーティスト、FRANCIS BEBEYの音源を集めたベスト盤的なCD。
タイトルの『AFRICAN ELECTRONIC MUSIC』からも分かる様に、FRANCIS BEBEY作品の中でもエレクトロニックな要素の強い作品がセレクトされていて、チープなリズム・マシンのビートに、伝統楽器であるバラフォンやギター、アナログ・シンセ、そしてアフリカンなヴォーカル・ワークが織りなす、摩訶不思議なグルーヴ&テンションが素晴らしいです。<1310-1-KAZAMATSURI><1310-1-JAHTOME><1310-1-KINKA>
1. New Track / 2. La Condition Masculine / 3. Wuma Te / 4. Divorce Pygmee / 5. Fleur Tropicale / 6. Tiers Monde / 7. Agatha / 8. Pygmy Love Song / 9. Catching Up / 10. Sahel / 11. The Coffee Cola Song / 12. Super Jingle / 13. Savannah Georgia / 14. Il N'Y A Pas De Crocodiles A Cocody (13Oct01)(13Oct01_06)world_psychedelica
|
WORLD / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
TROUBLE FEZZ MEETS 3 MUSTAPHAS 3 FIZ'N
|
label : GLOBE STYLE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJであるTROUBLE FEZZと、バルカン地方出身のMUSTAPHAファミリーを中心としたワールド・ミクスチャー・バンド、3 MUSTAPHAS 3による88年作。
ワシントン発のダンス・ミュージックであるGO-GOの要素を取り入れた、初期のMADONNA作品にも関わったMARK KAMINSによる1、オリエンタルな旋律ながらもドラマチックな展開をみせる2、ビルドアップするバルカン・ビートに体を揺らさずにいられない3も◎
1. Fiz'n (Mark Kamins Remix) / 2. XAMENH EVTEXIA / 3. KOPANITSA (13Oct01)(13Oct01_04)(e&o)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
RUDY G HELLO AFRICA
|
label : SEARA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ガラージ・クラシック「LIVING ON THE FRONTLINE」等のヒットで知られるEDDY GRANTの兄弟、RUDY Gによるシングル。
プロデュースはEDDY GRANTが手掛け、パーカッションが牽引する軽やかなグルーヴが気持ち良い、トロピカル感溢れるディスコ・ハイ・ライフ。<1310-1-KINKA>
1. Hello Africa / 2. Hello Africa (Pt.2) (13Oct01)(13Oct01_04)
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. PRE-FESTIVAL LAGOS 77 "LE RENDEZ-VOUS DES ORCHESTR
|
label : EDITIONS SYLIPHONE CONAKRY / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
アフリカはギニア政府が運営していたレーベルSYLIPHONEより77年にリリースされたコンピレーション作品。
不規則に刻まれるリズミカルなパーカッションを軸にした演奏が癖になるTELE JAZZによる「SENSENKO」(SAMPLE 1)。突き抜けるようなコーラスワークと陽気なホーンが印象的なSIMANDOU-JAZZによるアフロ・キューバン・ジャズ「BOUNIKA」(SAMPLE 2)。心地よく奏でるホーンのメロディーがリードを取るSORSONET RYTHMEによるアフリカン・メロウ・ナンバー「EN TOUT CAS...」(SAMPLE 3)。爽快な演奏と美しいメロディー&ヴォーカルが素晴らしすぎるアフリカン・ミュージックを収録。大推薦盤!
1. Tele-Jazz - Sensenko / 2. Simandou-Jazz - Bounika / 3. Sorsonet Rythme - En Tout Cas... / 4. Nimba-Jazz - Babaniko
|
WORLD / AFRICA |
試聴: / /
|
|
|
|
NICOMEDES SANTA CRUZ CUMANANA POEMAS Y CANCIONES
|
label : BEANS RECORDS / format : 2CD condition : 新品 |
アフロ・ペルー音楽の名盤中の名盤が、スペシャル・エディションの形態で復刻。
NICOMEDES SANTA CRUZは、ペルーの黒人文化復興運動の中心人物の一人であった詩人でミュージシャン。
本作は彼の2つの代表作である、自作の詩の朗読を中心に演奏を組み込んだ『DECIMAS Y POEMAS』と、姉であるVICTORIA SANTA CRUZと共にアフロ・ペルー音楽の神髄をしっかり聞かせる『CANCIONES』の2枚組CD。<1309-4-GNT>
ポエトリー・リーディングも多数収録したDISC 1は、アコースティック・ギターと彼の渋いヴォイスが混ざるシンプルでありながらも深みのある楽曲を収録。DISC 2ではアコースティックなサウンドと、パーカッションやハンドクラップなどが交差するアフロ・ペルー・サウンドを収録。揺ったりとした情趣のあるオーガニックなアコースティック・サウンドが素晴らしすぎる大名盤!!80Pブックレット完全和訳付き!<1309-4-KAZAMATSURI><1309-4-JAHTOME><1309-4-KINKA>
CD1
[Decimas De Pie Forzado] 1. Meme Neguito / 2. Nada En Este Mundo Dura / 3. La Pelona / 4. Juan Bemba / 5. Ritmos Negros Del Peru / 6. Negra / 7. Aqui Est La Marinera! Mamita Mi Senorita
[Poemas] 8. El Cafe / 9. Johanesburgo / 10. Congo Libre / 11. Ay Mam ! / 12. Muerte En El Ring / 13. Muerte, Si Otra Muerte Hubiera / 14. America Latina
CD2
[Floklore Afroperuano] 1. Son De Los Diablos (Comparsa Callejera) / 2. Ing (Danza Del Muneco) / 3. Negrito (Danza O Habanera) / 4. Ahi Viene Mi Caporal (Panalivio) / 5. No Quiero Que A Misa Vayas (Zana) / 6. Samba Malato (Lando) / 7. M ndame Quitar La Vida (Marinera, Resbalosa Y Fuga)
[Motivos Negro-Peruanos] 8. Cumanana (Tema De Caracteristica) / 9. Ya Yo’sta Cansa (Lamento) / 10. El Frutero (Pregon) / 11. La Misturera (Pregon) / 12. No Me Cumben (Festejo) / 13. Belen Cochambre (Lamento) / 14. Manuel Antonio (Festejo) (13Sep04)(13Sep04_26)world_psychedelica
|
WORLD / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
OREKA TX NOMADAK TX
|
label : BEANS RECORDS / format : CD condition : 新品 |
手に持ったすりこぎ状の棒を下に置いたいくつかの板きれに打ち付けて音を鳴らすバスクの伝統楽器チャラパルタを操る2人組、OREKA TXによる2009年リリースのセカンド・アルバム。
反復するパーカッションの演奏と打ち込みも混ざるビートに、ホーミーと民族調の女性ヴォーカルをフィーチャーした独特な世界観を奏でる1から始まり、インド音楽を取り入れた柔らかくサイケデリックに展開する4、チャラパルタの演奏とインドネシアの雰囲気にも通じるメロディーが交差する5など、ラップランド、インド、モンゴル、北アフリカのサハラ砂漠などで、現地の伝統的ミュージシャンとコラボレーションした独自のサウンドを紡ぎ出す大推薦盤。<1309-4-JAHTOME><1309-4-KINKA><1309-4-GNT>
1. Lauhazka / 2. Saapmi / 3. Garinisa / 4. Jai Adivasi / 5. Areloreak / 6. Dzuud / 7. Lakuko Lotura / 8. Bagu-Ahmedabad / 9. Ice TX / 10. Amazigh / 11. Harpeslat / 12. Ebue Ebue / 13. Etzgarit / 14. Martxa Baten Lehen Notak (13Sep04)(13Sep04_26)world_relaxing
|
WORLD / CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|