"DUB IS MORE! IF YOU WANT IT"のデザインは、オノ・ヨーコ&ジョン・レノン がかつて掲げたスローガン"WAR IS OVER! IF YOU WANT IT"からのオマージュ 作品になっています。先のスローガンを内包しながら、GLOCAL レコード、 そしてクラブミュージックには欠かせないDUB の要素を全面におしだした デザインです。
Goof music is good no matter what kind of music it is と題されたマイルス デイビスの言葉「どんな音楽でも良いもの良い」に、彼のジャズの抽象性と 彼の代表作でもあるKind of Blue からインスピレーションを得てデザイン しています。<1807-4-GNT>
Goof music is good no matter what kind of music it is と題されたマイルス デイビスの言葉「どんな音楽でも良いもの良い」に、彼のジャズの抽象性と 彼の代表作でもあるKind of Blue からインスピレーションを得てデザイン しています。<1807-4-KAZAMATSURI><1807-4-GNT>
beautiful circle, don’t break physical と書かれたレコードへの愛とその文化への リスペクトを載せたスローガンの下には、“Good music is good no matter whatkind of music it is” ( どんな音楽であろうと素晴らしいものは素晴らしい)という マイルス・デイビスのメッセージがプリントされています。
beautiful circle, don’t break physical と書かれたレコードへの愛とその文化への リスペクトを載せたスローガンの下には、“Good music is good no matter whatkind of music it is” ( どんな音楽であろうと素晴らしいものは素晴らしい)という マイルス・デイビスのメッセージがプリントされています。<1807-3-KAZAMATSURI>
買い物用のエコバッグとして、またレコードが入る(5枚~7枚)サイズなので、レコード買い物時や現場に数枚持ってくDJ(セラート、トラクターDJにも最適)と、その使用の幅は無限大。
耐久性もそれなりにありますので、旅の際に着替えを入れる袋としても活躍しますよ。MADE IN INDIA(15aug02)(15aug02_14)
『OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS』シリーズでコアなレゲエ・ミックスを披露した、現mAtterレーベルのHAMASAKI YUKITOMOによる作品。彼のルーツが垣間みれる、ソウル、リズム・アンド・ブルース、レゲエ等の異ジャンルを、知識と経験から反映された選曲と絶妙なミックスによって、過去の音源から未来へと繋がる、新たな発見が体感できる好作品。