Altz(Altzmusica)によるバンドプロジェクト、Altz.pがRoy Ayersの「Everybody Loves the Sunshine」をカヴァー 収録のLTDヴァイナル。 神戸発のレーベル grunge house records よりALTZ.p , Peter Power , Groundによる1ST EPがリリース。
A1. Altz(Altzmusica)によるバンドプロジェクト、Altz.pがRoy Ayersの「Everybody Loves the Sunshine」をカヴァー。
MARTIN-KINOO ( マーティン・キヌ)/ CHELSEA MOVEMENT
東京を代表するレゲエ・サウンド、CHELSEA MOVEMENT の MC をメインに担当している MARTIN-KINOO。 ジャマイカなまりの英語、パトワ語を使っての MC には定評があり、レゲエのフィールドはもちろん のこと、ROCK や HIP HOP などレゲエに留まらない、各方面で活動、音楽の幅の広さもウリのひとつである。
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
CRUE-L GRAND ORCHESTRAとJSEAHAWKSのコラボ・シングル。CRUE-L GRAND ORCHESTRAの数曲の楽曲のパーツをイマジネイティブにピックアップして彩色感豊かにリコンストラクト。エモーショナルなメロディーがディスコ・トラックと一体になり展開するバレアリック・ナンバー「BON VOYAGE TRIP」。片面プレス。ブルーヴァイナル。
IDJUT BOYSが主宰するレーベル "DISFNCTION" から00年にリリースした、CRUE-L GRAND ORCHESTRAのリミックス・シングル。ダビーでパーカッシヴなディスコ・ダブにIDJUT BOYがリミックスした1と2。サイケデリックでファンキーなトライバル・トラックにドラマチックな鍵盤やギターが絡む3は「GOT TO BE REAL」を瀧見憲司氏がリミックス。
1. Mo'r (Idjut Boy Full Length Mix) / 2. Mo'r (Idjut Boy Reprise) / 3. Got To Be Real (Kenji Takimi Mix)(21apr01)<-font>(21apr01_05)<-font>
1. Do You Like Japan? / 2. O.D. (Optimistic Depression) / 3. Honey Dew / 4. Song Of Apollo / 5. I Will Call You (& Other Famous Last Words) / 6. Million Years Picnic / 7. Don't Worry About After Death (Shaka Shaka Nippon) / 8. Neutron Nevada Never Say Die / 9. Final News(21apr01)<-font>(21apr01_05)<-font>
label : ALFA RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
『ジャパニーズ・エスノ最高傑作!』
桑原茂一プロデュースによる83年リリースの名作、スネークマンショー「ピテカントロプスの逆襲」。
中西俊夫、ヤン富田、屋敷豪太といったそうそうたる面子が参加し、MELONによるエレクトロ・ファンクなA面、そしてジャパニーズ・エスノの最高峰WATER MELONによるB面は特にオススメで、ヤン冨田のスティールパンが心地良いスタンダードな名曲「FLY ME TO THE MOON」のカバーやエキゾ・ミュージックを代表するLES BAXTERのカヴァー等も収録しています。帯、ブックレット付き。
1. Do The Pithecan / 2. Happy Age / 3. Pure Innocence / 4. Trance Dance International / 5. Pithecan Ondd / 6. La Poupee'automate / 7. Tune From Rangoon / 8. Misirlou / 9. Fly Me To The Moon / 10. Emerald Sea / 11. Jungle Flower(21apr01)<-font>(21apr01_05)<-font>