ターンテーブリストとしても知られるカナダのERIC SANによるプロジェクトKID KOALAによるシングル。映画『ラストエンペラー』のテーマ「THE LAST EMPEROR (MAIN TITLE THEME)」サンプリングしたアジアン・ブレイクビーツの1が激お薦め!!!その他、スクラッチ・ネタを収録した4曲入りシングル。
1. Emperors Main Course / 2. Space Cadet / 3. Barhopper 3 / 4. Bugs 'N' Beats(20mar03)(20mar03_16)
壮大でサントラ風味なホーンのフレーズが印象的なアブストラクト・ブレイクビーツ「RECEIVER」(SAMPLE1)。疾走感のあるブレイクビーツにヴォイス・サンプルやアシッディーなシンセが飛び交う「DOIN' THE DO」(SAMPLE 2)。スローモーで心地よいブレイクビーツを披露する「TREATS IN THE STREETS」(SAMPLE 3)。
1. Receiver / 2. Bend Over / 3. Doin' The Do / 4. Treats In The Streets(20mar01)(20mar01_06)
アブストラクト・シーンを牽引してきたDJ VADIMによるユニット"ONE SELF"によるシングル。"ONE SELF"はDJ VADIMの実妻でもあるYARAH BRAVOとカナダ出身のBLU RUM 13の3人を中心に結成。
フューチャリスティック・ソウルな黒いグルーヴを醸し出すAMP FIDDLER'Sによるリミックスの1(SAMPLE 1)。HARRY MUDIEの『MEET KING TUBBY IN DUB CONFERENCE VOL. 1』に収録している「FULL DOES OF DUB」のリズムを引用したパーカッシヴ・ダブの2(SAMPLE 2)が素晴らしい!※盤にプレイに支障のない歪みあり。
1. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Mix) / 2. Be Your Own (Vad Dub Instrumental) / 3. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Instrumental) / 4. Be Your Own (Amp Fiddler's P Instrumental)(20feb04)(20feb04_30)
重心低く打ち込まれるビートにグルーヴィーなベースライン、浮遊感のあるフルートとサックスのメロディーが一体となるジャジー・ブレイクビーツ「TAKE NINE」。
軽やかに弾む鍵盤とホーンが交差するスモーキーなブレイクビーツが絡み合う「THE HERB」。レイドバック感のある心地よいブレイクビーツ「HE SON OF HERB」もオススメ!
1. Take Nine / 2. The Herb / 3. he Son Of Herb(19dec01)(19dec01_01)
1. Hip Hop Barrio / 2. Descarga Con Cafe / 3. Mariel Port, Spanish Harlem / 4. Hip Hop Barrio (Smith & Mighty 'Be For Real' Mix) / 5. Hip Hop Barrio (Moodubi 'Party Talk' Mix) / 6. Hip Hop Barrio (Smith & Mighty 'Back The Deal' Mix) / 7. Chevrolet Verde Y Blanco(19oct04)(19oct04_21)
1.Nepalese Bliss (Remix By Jimpster) / 2.Power (Remix By Mixmaster Morris) / 3.Fish Dances (You Dance In Me) / 4. Fish Dances (Remix By Plaid)(19aug02)(19aug02_14)
1. Lee Curtis Connection - What You Fear & What You Want To Hear / 2. Lee Curtis Connection - Urban Flavour / 3. Wild Palms - Kickin' Back / 4. Wild Palms - Juice(19july02)(19july02_14)