glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




JAPANESE

<< BACK  Page :  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213    NEXT >>


DR15433


PEPE CALIFORNIA
多幸感
label : FARLOVE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

99年にデビューした、KB、MITCHO、TOSHIからなるダンス系バンド、PEPE CALIFORNIAによる06年作。

スローモーなハウス・ビートに煌めくシンセが絡み、徐々に高揚感を増していくタイトル曲の1、ピアニカの旋律が心地良い、西海岸的な爽快さを踏まえた2、そしてRAMONESのカバーである3も収録したバレアリックなシングル。※ジャケットに底抜けあり。

1. 多幸感 / 2. Be Together / 3. Blitzkrieg Bop (13apr02)

BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15432


NOBUKAZU TAKEMURA ‎
SIGN
label : THRILL JOCKEY / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

SPIRITUAL VIBESの活動でも知られる竹村延和による、THRILL JOCKEYからの01年リリース作。

ポップ・フィーリング溢れるヴォコーダーによる歌声が心地良いSAMPLE1のタイトル曲をはじめ、疾走感のあるエレクトリック・ビートに、オルゴールにも似た牧歌的なリフが乗るSAMPLE2、ノイジーな上音で実験的な展開をみせるミュージック・コンクレート作品のSAMPLE3なども収録。<1304-2-KINKA>

1. Sign / 2. Cogwheel / 3. Sign (Acappella) / 4. Souvenir In Chicago (13apr02)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15431


EIJI TAKEHANA
GRAND AWARD
label : FUZZ RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+

YAMA A.K.A.SAHIB、奈良安浩とのDJユニット、JAZZBROTHERSとしての活動でも知られる竹花英二による97年作。某ブラック・ムーヴィーのサウンド・トラックからサンプリングした上音が特徴的なパーカッシヴ・トラックの1と、ジャジーなドラムン・ベース・トラックの2を収録。

1. Grand Award / 2. Respect To "A Great Revolution In The Brain World" (13apr02)

BREAKBEATS / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR15429


THA ‎BLUE HERB
未来は俺等の手の中
label : THA BLUE HERB RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

日本のアンダー・グラウンド・ヒップホップ・シーンの立役者、THA BLUE HERBによるTHE BLUE HEARTS「未来は僕等の手の中」のトリビュート。

本シングルは、本来『THE BLUE HEARTS SUPER TRIBUTE』に収録されるはずが、事情によりお蔵入りとなった作品であり、O.N.Oによるエレクトロニカ的なサウンドメイクと、彼等が東京での初ライヴまでに辿り着くまでをフロウしたとされるリリックが乗り、BLUE HERB節が炸裂します。※スリキズ、チリノイズ入る箇所あり。



1. 未来は俺等の手の中 / 2. 未来は俺等の手の中 (Instrumental) (13apr02)

JAPANESE
 
¥0

DR15416


SILENT POETS ‎
LA VIE
label : 99 RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる、94年リリースのミニ・アルバム『WORDS AND SILENCE』からのシングル。

切ないピアノやサックスのリフが印象的な、アーバンでスモーキーなトラックにMENELIKによるフレンチ・ラップが乗るSAMPLE1をはじめ、ARIWAレーベルでお馴染みのRANKING ANNをフィートし、MAD PROFESSORがダブワイズしたSAMPLE3も収録。

1. La Vie / 2. La Vie (Instrumental Version) / 3. Break In The Circle / 4. Shalom (Mad Professor Dub Version) (13apr02)

BREAKBEATS / REGGAE & DUB / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15345


CRUE-L GRAND ORCHESTRA ‎
FAMILY
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

滝見憲司氏率いる、CRUE-L GRAND ORCHESTRAによる99年リリースのリミックス・シングル。

ヴォーカルにはLOVE TAMBOURINESのELLIE、リミキサーにはCORNELIUSこと小山田圭吾、そしてIDJUT BOYが参加し、 細かく打ち込まれたリズムと、ボサノバ風なアコギ、ELLIEの歌声がハマったCORNELIUSによる1、2、フェクティヴで軽快なギター・カッティングと、乱れまくりのパーカッションが格好良い、IDJUT BOYによる3もGOOD。

1. Family (Cornelius Remix) / 2. Family (Cornelius Remix Instrumental) / 3. Mo'R (Idjut Boy Dub Mix 2)(13apr01)

BREAKBEATS / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15344


FANTASTIC PLASTIC MACHINE
THERE MUST BE AN ANGEL
label : BUNGALOW / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

世界を股にかけ活動する、FANTASTIC PLASTIC MACHINEこと田中 知之による99年リリース作。イギリスの男女ユニット、EURYTHMICSが1985年に世界中で大ヒットさせた「THERE MUST BE AN ANGEL」をボッサ・チックにカバー。

1. There Must Be An Angel (Mix For Mirrorball) / 2. There Must Be An Angel (Mix For Lay Down) / 3. There Must Be An Angel (A Cappella)(13apr01)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,000

DR15343


LITTLE BIG BEE
ONLY HAPPENS REMIXIES
label : FLOWER / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

高宮永徹率いるLITTLE BIG BEEによる96年リリースのARETHA FRANKLINのカヴァー作品。SYLVIA STRIPLINの「YOU CAN'T TURN ME AWAY」をネタに使った"SOULFUL MIX"、カップリングの"AFROSTRESS PT. 1"等オススメです。

1.Only Happens (Deepies Mix) / 2.Happens / 3.Only Happens (Soulful Mix) / 4.Afrostress Pt. 1 (13apr01)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15342


JACKSON 5 REMIXES
SOUL SOURCE
label : POLYDOR / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

JACKSON 5の名曲を、多くの著名アーティストが参加し、リミックスした、00年リリースの人気盤。

71年のアルバム『MAYBE TOMORROW』に収録されていた「IT'S GREAT TO BE HERE」をKENNY DOPEがタイトなビートでリミックスしたSAMPLE1、大名曲「ABC」をクボタタケシがビバップ風に料理したSAMPLE2、そして小林径によるファンキーでスインギンな「I WANT TO BACK」のリミックスであるSAMPLE3なども収録した、フロアライクな11リミックスを収録。

1. Shinichi Osawa - Never Can Say Goodbye / 2. Kenny Dope - It's Great To Be Here / 3. United Future Organization - Hum Along And Dance / 4. Muro - Darling Dear /5. Kayoko Kimura Feat. Fireflys / 6. Yasuharu Konishi - I Want You Back / 7. Kubota Takeshi - Abc / 8. Small Circle Of Friends - I'll Be There / 9. Kei Kobayashi - I Want To Back / 10. Monday Michiru - I Wanna Be Where You Are / 11. Kenny Dope - It's Great To Be Here (13apr01)

BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15341


HIROMIK LADDER
太陽の罠
label : PIONEER / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

SLY MONGOOSEの作品にも参加するヴォーカリスト土屋浩美によるユニット、HIROMIK LADDERによる00年作。

BOOTS RANDOLPH「YAKETY SAX」ネタをループし、カントリー・スウィング・ブレイクビーツに仕上げた1。トロピカルなラテン・ブレイクビーツに調理した2など収録。※プロモ盤。

1. 太陽の罠(クボタタケシ Remix)/ 2. 太陽の罠(クボタタケシ Remix Instrumental)/ 3. 太陽の罠(Original Mix)/ 4. 太陽の罠(はせはじむ Remix)/ 5. 太陽の罠(はせはじむ Remix Instrumental )/ 6. 太陽の罠(W.H.O? Remix)(13apr01)


BREAKBEATS / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper