SILENT POETS TO COME...2 DUB VERSION
label : TOY'S FACTORY / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴である、下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる99年リリースのアルバム『TO COME』のダブ・ヴァージョン。
叩き打つようなビートが突き抜けるリズムにダブワイズが施され、その上にポエトリーとMCが絡み、終盤は叙情的なストリングスも登場する1。ブレイクビーツとダブを融合したディープ・ナンバーの2。エフェクト処理が抜群なダブ・トラックに透明感のある女性ヴォーカルが神秘的に舞う4。シネマチックに奏でるストリングスが美しい大名曲「PRISONS」のダブ・ヴァージョンの6。TERRY HALLをフィーチャーした「SUGAR MAN」を空間的なダブへとミックスした10。オリジナルも素晴らしいですが、こちらのダブ・ヴァージョンも大名作です!<1605-3-GNT>
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (4/6曲目)
SAMPLE 3 (7/9曲目)
SILENT POETS関連作はこちら
1. Someday Dub / 2. I Will Miss This Holy Garden Dub / 3. Come Rising Dub / 4. Where The Sidewalk Ends Dub / 5. The Corner Dub / 6. Prisons Dub / 7. To Come...Dub / 8. Save The Day Dub / 9. Sugar Man Dub(13July01) (13July01_08)
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: / /
LITTLE TEMPO THE WAY BACK HOME
label : OLIVE DISK & RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
スティールパンを用いたダブ・ユニット、LITTLE TEMPOによるメジャーデビュー前の97年にリリースしたファースト・アルバム。
ヤン富田氏率いるアストロエイジ・オーケストラのスティール・パン奏者である田村玄一氏や元フィッシュマンズのHAKASEを迎え、現在よりもアコースティックでジャジーなサウンドメイクが心地良いです!オススメ!<1307-1-GNT>
1. Fishing Delight / 2. No Show Down / 3. Phalo Blue / 4. Prehistory / 5. Water Drift / 6. Muzak Box / 7. Green And The Other Thoughts / 8. Echo Tip / 9. Fudd / 10. Someday(13July01) (13July01_08)
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: / /
AUDIO ACTIVE MELT 2
label : BEAT RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
レゲエやダブのフォーマットを使いながらも、その手法にとらわれることなく独自の世界観を提示するバンド AUDIO ACTIVEが、2004年10月4日〈樹脂の日〉にリリースしたメルトシリーズ第2弾!今作は標高1,200mの山中に機材を持ち込み録音され、アンビエント要素も含むディープ・メディテーション対応の名盤です!※グリーンヴァイナル。
AUDIO ACTIVE関連作はコチラから
1. Galaxy Express 93 / 2. Hidden Doors / 3. The First Of The Last / 4. Monody For Rain / 5. 88Th Constella / 6. Elephantom(13July01) (13July01_08)
JAPANESE
試聴: / /
NIGHT JUNGLE JUNGLE MAGIC
label : DELPHONIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
2006年リリース。GOMA率いるレゲエ・フィールな密林ジャム・バンドNIGHT JUNGLE。レゲエ界手練のミュージシャンが集結したユニットNIGHT JUNGLEのファースト・アルバム『JUNGLE CRUISE』から4曲をシングル・カット。
アルバムの中でも特に陽気で独特な雰囲気を醸し出していたナンバー「JUNGLE MAGIC」を始め、ダブ〜アフロ〜ジャムの要素が交わるスペイシー、エルクスぺリメンタル&オーガニック・サウンドを収録。<1308-3-JAHTOME>
1. Jungle Magic / 2. Tsugarabiano / 3. Blue Star / 4. Dreamtime Lover(13July01) (13July01_08) (japaneseorganic)
JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
OKI MEETS 大城美佐子 北と南
label : TUFF BEATS / format : CD condition : 新品
【CD】アサンカラ(旭川)アイヌの地を引く、カラフト・アイヌの伝統楽器「トンコリ」の奏者であり、 OKI DUB AINU BANDでも活躍するOKIと 今年で78才になる今も現役で唄い続ける沖縄島唄界の女王、大城美佐子の二人が歴史的な北と南の異文化遭遇。 まだ誰も聞いた事が無い音楽が生まれる!
カラフト・アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者OKIと、今年(2012年)78才になる沖縄島唄界の女王・大城美佐子との、夢のコラボレーション・アルバム。楽器、音階、リズム、どれも相容れないと思われた伝統音楽が出会い、新しい価値を創造するべく生まれた、まだ誰も聞いたことのない音楽を収録した一枚。
※動画は実際収録されている楽曲とは異なります。ご了承下さい。
VIDEO
VIDEO
1. 固み節/ 2. 恋語れ / 3. 北と南 / 4. 南洋浜千鳥 / 5. ヨー加那よー / 6. レッドおじさん / 7. ランク節 / 8. ヒンスー尾類小 / 9. ヤッチャー小〜泊高橋 / 10. 南と北(minon) (13July01) (13July01_08) (summertime) (japaneseorganic)
JAPANESE / ORGANIC GROOVE
FRANK CHICKENS BLUE CANARY
label : KAZ RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
ホーキ・カズコを中心とした、在英日本人によって結成されたニューウェーヴ・グループ、FRANK CHICKENSによる84年作。
ブルージーなアコーディオンの旋律が印象的なニューウェーヴ・タンゴの「BLUE CANARY」(SAMPLE1)をはじめ、オリエンタルで大陸感のある旋律が印象的な昭和歌謡曲「CHINA NIGHT」(SAMPLE2)、「何処いくの?」の歌詞から始まり、タイトルからして行き先不明の「JAPANESE RHUMBA」(SAMPLE3)等を収録。<1307-1-KAZAMATSURI>
1. Blue Canary / 2. China Night / 3. Japanese Rhumba / 4. We Are Frank Chickens(13July01) (13July01_08)
NEW WAVE & ROCK / JAPANESE
試聴: / /
SNAKEMAN SHOW PITHECAN THROPUS STRIKE BACK
label : ALFA RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
『ジャパニーズ・エスノ最高傑作!』
クラブキング主宰、桑原茂一プロデュースによる83年リリースの名作、スネークマンショー「ピテカントロプスの逆襲」。
中西俊夫、ヤン富田、屋敷豪太といったそうそうたる面子が参加し、MELONによるエレクトロ・ファンクなA面、そしてジャパニーズ・エスノの最高峰WATER MELONによるB面は特にオススメで、ヤン冨田のスティールパンが心地良いスタンダードな名曲「FLY ME TO THE MOON」のカバーやエキゾ・ミュージックを代表するLES BAXTERのカヴァー等も収録しています。※帯、ブックレット付き。帯裏に極僅かな破れあり。<1307-1-KAZAMATSURI>
1. Do The Pithecan / 2. Happy Age / 3. Pure Innocence / 4. Trance Dance International / 5. Pithecan Ondd / 6. La Poupee'automate / 7. Tune From Rangoon / 8. Misirlou / 9. Fly Me To The Moon / 10. Emerald Sea / 11. Jungle Flower(13July01) (13July01_08)
JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
喜納昌吉 祭 CELEBRATIONS
label : VAP / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
名作『ハイサイおじさん』で知られる沖縄を代表するアーティスト、喜納昌吉による82年リリースのアルバム。
名プロデューサーとしても名高い、矢野誠がプロデュースとアレンジを手掛け、琉球アンダーグラウンドもカバーした大名曲「花」も収録した沖縄〜NW的な好盤です!<1307-1-JAHTOME>
1. ARU NAIKO / 2. ゾルバでブッダ / 3. クサムニ・グンダ(大言草子) / 4. イヤホイ / 5. セレブレーション(祭) / 6. 風 / 7. ニライカナイ(遥かなる国) / 8. アイヌ・プリ / 9. サバニ(丸木舟) / 10. 花~すべての人の心に花を~(13July01) (13July01_08) <
JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
DJ HIKARU OOPARTS 0001
label : PANGAEA / format : MIX CD condition : 新品
【MIX CD×2枚組】6年前、仙台の超五感CAFE&GALLERYパンゲアがオープン直後にDJ光の初プレイを1曲目から約2時間のLIVE RECを収録した音源を発掘!
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。
(13July01) (13July01_05)
JAPANESE / NEW RELEASE / MIX CD
試聴: / /
V.A. ROOTS N ORIGINAL 12INCH
label : ROOTS N MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
かつて六本木に存在した伝説的クラブROOTS Nが監修した12インチ・シングル。
DJ KENSEI & SAGARAXXによる軽やかなボッサ・トラック(SAMPLE 1)を皮切りに、日本のアンダーグラウンド・シーンを支えた重要レーベルSOUND-CHANNELのボス、TIYOによるトライバル・トラック(SAMPLE 2)、SPACE SHANTY(SAARA, SOMAR, DUBSAP)による、デトロイト・テクノの影響を感じさせるナンバー(SAMPLE 3)など、多彩なサウンドを収録。
1. Coffee & Cigarettes Band - Love Thing / 2. Coffee & Cigarettes Band - Nite Cafe / 3. DJ Araken - During One'S Trip / 4. Taiyo (Sound-Channel) - Clay Smoke / 5. Space Shanty (Saara, Somar, Dubsap) - Qualia(13July01) (13July01_05)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /