glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




NEW ARRIVAL !

<< BACK  Page :  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138    NEXT >>


DR78907


MIKE DIXON
CHRISTMAS EP
label : G-SWING / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

良質なスイング・ハウスを量産するレーベル、G-SWINGからの02年リリース・シングル。クリスマス・ソング「JINGLE BELLS」をスウィング・ジャズ&ハウスに落とし込んだパーティー・チューン「SWING MY JINGLE BELLS」を収録。軽やかでキャッチーなテックハウスを披露する「MERRY G-SWING CHRISTMAS」。

1. Swing My Jingle Bells / 2. Merry G-Swing Christmas

TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR78906


JANKA
PIESEK DUB
label : NEWDUBHALL / format : 10inch
condition : 新品

Babe Roots、Deadbeat、Elementなど国内外のレフトフィールドなモダン・エレクトロニック・ダブのアーティストをリリースする、Undefined主宰のNewdubhall。第6弾は、ポーランドのデュオ、Jankaをフィーチャーする。

Jankaはダニエル・シュラインダ(Daniel Szlajnda)とピョートル カリンスキ(Piotr Kaliński)からなるユニット。ダニエルは本名名義で、実験的なアンビエント・テクノ、IDM的な作品を、さらにはDaniel Drumz名義ではビート・ミュージックを、どちらの名義もその拠点となるワルシャワのレーベル〈U Know Me Records〉などからアルバム・サイズの作品を複数リリースしている。そしてピョートルも主にHatti Vatti名義でリリースを重ね、ダブをひとつの起点としつつジャングル、アンビエント、ダウンテンポ、ジャズ、IDMなどジャンルを横断的に表現するアーティストと言えるだろう。まさにポーランドの実力派とも言えるこのふたりのユニットだ。Jankaとしては〈U Know Me Records〉を拠点に、2018年にそのお披露目となるシングル「Krzyżacy EP」を、そして2021年にはアルバム『MIDI Life Crisis』をリリースしている。アルバムでは、ジャングル~ジュークとIDMが絶妙に溶け込んだ冒険心に満ちあふれたリズム・デリバリーでオリジナリティ溢れるモダン・エレクトロニック・ダブ・サウンドを奏でている。本場UKとのパイプも太い、同地ポーランドを代表するダブ・レーベル〈Moonshine Recordings〉のコンピ『Dub meets Techno』にも楽曲を提供、またV.I.V.E.K が運営するロンドンのダブステップ名門〈System Music〉からもアルバム・サイズの作品をリリース予定など、今後、さらなるワールドワイドでの活躍が予見されるプロジェクトでもある。

とそんな彼らのNewdubhallからのリリースとなる10インチ「Piesek Dub / Nemurō Dub」。本作はリズムの先鋭的な冒険心と、そしてフィールド・レコーディングやコラージュなどの音響実験という、まさに彼らのサウンドを凝縮した1枚であり、日本へ、そして世界へとその才覚を知らしめる作品と言えるだろう「Piesek Dub」は、ジャングルの亡霊のようなダブ・ジョーンとも言える楽曲で、痙攣するジャングルをダブ・ミックスによって残像へと変化させることによって、ジューク的なグルーヴも想起させるダブ・サウンド、そして「Nemurō Dub」は、電子変調された子供たちの喧噪と相反するようにフリーキーな電子音が展開する、白昼夢へとトリップするヘヴィーなダーク・ダブ・アンビエントとなっている。実はこれまでにダニエルはアルバムに『こもれび』、ピョートルはフリージャズ・アンビエント・プロジェクト、ヒノデ・テープスと名付けるなど、日本になみなみならぬ関心を寄せていることがうかがえる。本作のリリースもJankaからNewdubhallへのデモのアプローチによって実現したものだという。それ故に本作のリリース、そして時を同じくして行われる来日公演は彼らにとって特別なものとなるのではないだろうか。世界的なベテラン・アーティストから、さらにはローカルな俊英も「サウンド」を価値基準に紹介するレーベル、Newdubhallのある種の確固たる姿勢も示す作品でもある。(河村祐介)

1. Piesek Dub / 2. Nemuro Dub(23dec01)<-font>(23dec01_08)<-font>(23dec_reco)<-font>

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR78905


LION SITTE
PIENSO EN TI
label : U-VIBES / format : 7inch
condition : 新品

スペインはバルセロナのレーベル、U-Vibes。昨年入荷し大好評即完売したAbu & Rhythm Partners のアルバムをリリースしたあのレーベルの最新作。赤道ギニアにルーツを持つマドリッド出身のシンガー、Lion Sitte のフィジカルデビュー作となる7インチが入荷。赤道ギニアで最初のラジオ放送を始めた一人という母を持ち、既にその遺伝子に歌い手としての才能を持つ彼。本作ではU-Vibes y Rhythm Partners が制作した2曲でその美声と素晴らしい才能を披露してくれている。数多くのミュージシャンにカヴァーされるWilliam DeVaughn の「Be Thankful For What You Got」とThe Radiants が1965年にリリースした「Ain't No Big Thing」の2曲をソウルフルなレゲエにリメイク。原曲の持つ魅力を存分に引き出し、ヴィンテージ感溢れるサウンドに作り込みながらも忘れない「今」というスパイス。完成度高いアレンジは涙がこぼれてしまいそうな美しさ。Be Thankful For のリメイク、「Pienso En Ti」のソウルフルなコーラスと彼の歌声のマリアージュはまるで70年代のソウル・ミュージックを聴いているかのような錯覚を起こす。UK Lovers を彷彿させる効果音、エレピの素晴らしい音色に思わずうっとりしてしまうAin't No Big Thing のリメイク、「Como Al Principio」。後半のうすーいダブ加工もまた憎い演出。拘りのアートワークも素晴らしい出来栄え。と、まさに至高の7インチというべき一枚が2023年末に入荷します。トレンドを越え、最早一つのシーンとして定着したスウィートでソウルフルなレゲエ。その一つの完成系がここに!!text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)

1. Pienso En Ti / 2. Como Al Principio

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥2,790

DR78904


45Mafia
Radical Classics #008 Jazzy swing
label : YELLOW BOOM BOX / format : TAPE
condition : 新品

「カセットテープ、めちゃオモロいじゃん! 懐かしのテイストと最新デジタルがドッキング! 音楽のマジカルタイムマシンだよ! カセットで過去にワープして、未来のサウンドをガッツリキャッチ! オールドスクールのノリとモダンなビートが融合しまくり! テープの力でアツい音楽体験、バリハチャメチャ楽しんじゃおうぜ(ChatGPT)」
信じるか信じないかはあなた次第。
*このテープは、ズージャー・シャレオツ・レゲエです



(23dec01)<-font>(23dec01_08)<-font>


REGGAE & DUB / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜)
 
¥1,980

DR78885


NITIN SAWHNEY
HOMELANDS
label : OUTCASTE RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

UKエイジアンNITIN SAWHNEYによる99年リリースの大名盤『BEYOND SKIN』に収録されていた名曲「HOMELANDS」のシングル。JOE CLAUSSELLやCOLDCUTか手掛けたリミックスも勿論良いですが、やはり気持ち良さでは抜群にオリジナルですね。片面プレス。

1. Homelands (Original Version)(23dec01)<-font>(23dec01_07)<-font>(e&o)<-font>

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 
¥1,480

DR78882


DEPTH CHARGE
LEGEND OF THE GOLDEN SNAKE (VERSION 2) / SEX, SLUT
label : D.C. RECORDINGS / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

DEPTH CHARGEことJONATHAN SAUL KANEによる自身のレーベルD.C. RECORDINGSからの95年リリース作。オリエンタルな弦楽器の旋律がヘヴィーウェイトなビートに絡むダブ・ブレイクビーツの1。SE等の上音が絡み程よくダブワイズされた2もカッコ良い!

1. Legend Of The Golden Snake (Version 2) / 2. Sex, Sluts & Heaven (Bordello Mix)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR78881


KITACHI
RAISE IT UP
label : DOPE ON PLASTIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

IRATION STEPPASの別名儀であるKITACHIによる、DOPE ON PLASTICからの00年リリース作。ファンキーなネタ使いのブレイクビーツにDYNAMITE MCのラップが絡む「RAISE IT UP」のオリジナル・ヴァージョン。ブリストル・ジャングル〜ドラムンベースの重要人物として活動するDJ DIEによるドラムンベース・リミックスをB面に収録。

1. Raise It Up (Original Version) / 2. Raise It Up (DJ Die Remix)
BREAKBEATS / JUNGLE & DRUM'N BASS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥1,180

DR78880


JEDI KNIGHTS
THE BIG ONES EP
label : EVOLUTION / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

GLOBAL COMMUNICATIONとしての活動でも知られる、TOM MIDDLETONとMARK PRITCHARDによる別名儀、JEDI KNIGHTSによる97年リリース・シングル。

パーカッシッヴなリズムを軸に、エフェクトを効かせたヴォイス・サンプルや爽快なソウル・ネタを織り交ぜるなど、トリッピーな展開が面白いブレイクビーツを披露する「CATCH THE BREAK」。リズミカルに刻まれるビートがジワジワと身体に入り込む「BIG KNOCKERS」もカッコ良い!

1. Catch The Break / 2. Big Knockers(23dec01)<-font>(23dec01_07)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥1,180

DR78875


JAM TRONIK
YESTERDAY ONCE MORE (EVERY SHA LA LA LA)
label : ZYX RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

ドイツのレーベル "ZYX RECORDS" より91年にリリースされたシングルのリイシュー盤。言わずとしれたCARPENTERSの大名曲をグラウンドビートでカヴァーした「YESTERDAY ONCE MORE (EVERY SHA LA LA)」を2ヴァージョン収録。原曲の良さを活かしたアレンジだけにフロアを沸かすこと間違いなし!※ジャケットに擦れ/傷みあり。

1. Yesterday Once More (Every Sha La La) / 2. Yesterday Once More (Every Sha La La) (Club Mix) / 3. Standing Together(23dec01)<-font>(23dec01_07)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥800

DR78873


BASIA
DRUNK ON LOVE
label : EPIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

MATT BIANCOのメンバーとしても知られるヴォーカリスト、BASIAによるクラブ・ヒット!やはりオススメはMURO氏もミックスにセレクトした”DOWNTOWN CLUB MIX”(SAMPLE 1)!鍵盤とメロディアスなヴォーカルの絡みは今聴いてもグッときます!※リイシュー盤

1. Roger's Ultimate Anthem Mix / 2. Downtown Club Mix / 3. 40 Oz. Of Lov E Dub / 4. Hands In The Air Dubb(23dec01)<-font>(23dec01_07)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥800

<< BACK  Page :  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper