SADE PARADISE / KISS OF LIFE REMIX
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ヴォーカルのSADE ADU、ギター・サックスのSTUART MATTHEWMAN、ベースのPAUL SPENCER DENMAN、キーボードのANDREW HALEからなる、もはや説明不要のイギリスのバンド、SADEによるホワイトリミックス盤。日本が世界に誇るダブ・バンドDUBSENSEMANIAもカヴァーした「PARADISE」をはじめ、バレアリック好きにも大推薦のダンサブルな仕上がりとなっております!
1. Paradise (Remix) / 2. Kiss Of Life (Bonus Kiss Mix) (17oct04)(17oct04_28)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. VOODOOHOP ENTROPIA 1.5
|
label : EL FOLCLORE PARADOX / format : 12inch x 2 condition : 新品 |
大大大推薦盤が到着!
国内外でのDJ活動、クラブミュージック・リスナーのみならず、ワールド・ミュージック好き迄と幅広い層に注目されているDJ、Shhhhh主催レーベルEL FOLCLORE PARADOXから第2弾となる作品が入荷!!!
サイケデリックでトライバルなワールドミュージック的な要素とエレクトロニクスを融合した、実験的要素も伺えるなんとも中毒性の高い、摩訶不思議なサウンドを全12曲収録した大大大推薦盤!!!
「Shhhhh主催レーベル、El Folclore Paradoxの第二弾です。いよいよ、サンパウロのパーティ・コレクティヴ、VOODOOHOPのコンピレーションの12inch の2枚組です。Shhhhhとして、ブエノスアイレスのレーベル、”デジタルクンビア”の牙城であるZZK Recordsのコンピレーションの選曲をさせてもらって7年。ZZKの種が世界の地下にばら撒かれ、欧米の進行形のダンスミュージックと交配して生まれた、摩訶不思議なスローグルーヴが世界地下で沸き起こっています。雨後の筍のように、soundcloudやBandcampといったオンラインで、南米のトラックメーカーの楽曲が毎日アップされ続けています。それは、VOODOOHOPコレクティブ主催のトーマッシュの衝撃のDJを体験して知ることになりました。その、トーマッシュ以下、奇才揃いのコレクティブの名曲、迷曲、冥曲たちを12inch x 2でコンパイル。主催トーマッシュの他に、FRUE FESTIVALで来日のピーター・パワー、シロサンプルズ、ウルブ・マリンカ、マカカetcの他にも、大阪からGr◯un土 a.k.a DJ GROUNDが参加。元はBandcamp上に同タイトルのプレイリストがアップされてますが、それと未発表曲とを大幅に入れ替え、ほぼ彼らの新アルバムといってもいいかと思います。タイトルにある、”1.5”の意味するところはそういうことです。マスタリングも綺麗にハマり、フィジカルで出す意味と魔法がさらに加わりました。選曲と曲順は、私とトーマッシュでしました。ベルリンやチリアン、ルーマニアン・ミニマルと、ブラジル、ラテン/ワールド・グルーヴ、デジタルクンビア/トロピカル・ベースなどが奇怪に融合して生み出された、霊界とのチャント、またはシャーマニック且つオーガニックな酩酊するスロー・グルーヴ。根っこは欧州発レイブカルチャーに沿った快楽性と、南米フォルクローレのセンティミエント。2020年代のトロピカリズモか、はたまた一夜の夢か。このジャケ柄のLSDを太陽に透かして、そのまま口に放り込んで。全12枚、ぜひお試しください。」(Shhhhh)<1711-1-KAZAMATSURI><1711-1-KINKA><1711-1-GNT>
SAMPLE 1 (2/3 曲目)
SAMPLE 2 (7/8 曲目)
SAMPLE 3 (9/12 曲目)
1. Carrot Green - Kalimbas (Psilosamples remix) / 2. Thomash - Carimbo na Rora / 3. Urubu Marinka - To eu aqui quieto no meu canto / 4. Urubu Marinka & Gama - Azouke / 5. Peter Power - Spine Tingles / 6. Jaku Na - Braka broka / 7. Thomash & Projeto Mujique - Cosmossamba / 8. Psilosamples - Agulha no boneco / 9. R.Vincenzo - Furaipan bugaku / 10. A Macaca & Peter Power - Alma da Terra / 11. Dengue Dengue, Ground & Thomash - Osaka Sakura /12. Iaci Kupalua - Icarosf" (17oct04)(17oct04_27)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
MASSIVE ATTACK MASSIVE ATTACK E.P.
|
label : WILD BUNCH RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
1991年にイギリス西部の都市、ブリストルから届いたMASSIVE ATTACKによる歴史的大名盤『BLUE LINES』からのシングル・カット!!
HORACE ANDYがメインヴォーカルを努めるストリングスワークも素晴らしすぎる「HYMN OF THE BIG WHEEL」のNELLEE HOOPERミックスの1(SAMPLE 1)。WILLIAM DEVAUGHNのメロウ・ダンサー「BE THANKFUL FOR WHAT YOU'VE GOT」をカヴァーした3(SAMPLE 2)。名曲「ANY LOVE」をLARRY HEARDがリミックスした4(SAMPLE 3)。
1. Hymn Of The Big Wheel (Nellee Hooper Mix) / 2. Home Of The Whale / 3. Be Thankful (Paul Oakenfold Mix) / 4. Any Love (Larry Heard Mix)(17oct04)(17oct04_23)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
THE DINING ROOMS AFROLICIOUS EP
|
label : SCHEMA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
STEFANO GHITTONI & CESARE MALFATTIによるイタリアン・クラブジャズ・ユニット、DINING ROOMSによる03年リリース・シングル。ブレイクビーツから遅めのハウスにも対応出来るグルーヴィーなリズムに "SCHEMA" のレーベル・カラーでもある洗練されたアフロ・キューバン・ジャズが絡み展開する「AFROLICIOUS (ORIGINAL MIX) 」をはじめ全3トラック収録。
1. Afrolicious (Original Mix) / 2. Afrolicious (Carmel Remix) / 3. Thin Ice (Paolo Fedreghini And Marco Bianchi Remix) (17oct03)(17oct03_22)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
CAURAL STARS ON MY CEILING
|
label : CHOCOLATE INDUSTRIES / format : 2LP condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
良質のアブストラクト・ビーツをリリースするシカゴのレーベル "CHOCOLATE INDUSTRIES" より02年にリリースされたセカンド・アルバム。オーガニック感溢れる上音がドリーミーに揺れる絶品チルアウト・ビーツの1。NUJABESラインが好きな方にも大推薦の3。アクセントとしてアナログなノイズを散りばめ叙情的なアコギが爪弾かれ展開する極上レイドバック・ブレイクの9(←この曲がとくに最高!)など、アコースティック〜エレクトロニカ〜アブストラクト〜ダウンテンポが有機的に交差した楽曲を多数収録!<1710-4-KAZAMATSURI><1710-4-GNT>
SAMPLE 1 (1/3曲目)
SAMPLE 2 (9/11曲目)
SAMPLE 3 (12/13曲目)
1. All These Todays Just Melt Into Tomorrows / 2. Stick To Modeling / 3. Camphor / 4. Retrospect / 5. Sipping Snake Blood Wine / 6. Mint & A Hospital Watercolor / 7. For Earsnot (NYC) / 8. Lilac / 9. Red Sunshine / 10. 99 Cent Garden / 11. Crush / 12. Ultra Vivid / 13. Untitled / 14. The Shadow Of Someone I Never Knew (17oct03)(17oct03_22)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
|
D. TWINS FALLING (REMIXES BY D.J. HERBIE)
|
label : POLYDOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
DAVID LYNCHの不朽の名作『TWIN PEAKS』のテーマソング「FALLING」のリミックス盤!DAVID LYNCH作品には欠かせない作曲家、ANGELO BADALAMENTIが作り上げる独特の世界観の楽曲に、JULEE CRUISEのウイスパーなヴォーカルがハマった「FALLING」をグラウンドビートにカヴァー!※ジャケットに傷みあり。
1. Falling (Club Mix) / 2. Falling (Peaks Version) / 3. Falling (Acapella) / 4. Falling (Re-Re-Mix)(17oct03)(17oct03_19)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
BALKAN BEAT BOX BULGARIAN CHICKS
|
label : JDUB RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
バルカン・ブラスとダンス・ビートを融合させるUSのバンド、BALKAN BEAT BOXによる05年リリース作『BALKAN BEAT BOX』からのシングル・カット。
SHANTEL主宰 "ESSAY RECORDINGS" の人気コンピレーションにも収録され、ドイツの人気ミニマリスト、SISまでもがネタに使ったマージナル・ダンス傑作「BULGARIAN CHICKS」オリエンタルな弦楽器が牽引するグルーヴィーなブレイクビーツに、エスニックな女性ヴォイスがアクセントとなった「ADIR ADIRIM」。<1710-3-KAZAMATSURI><1710-3-KINKA>
1. Bulgarian Chicks / 2. Adir Adirim / 3. Cha Cha(17oct03)(17oct03_19)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
2ND DEGREE HOW FREAKY R U?
|
label : JUNGLE SOUNDS RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JOE CLAUSSELLがその制作キャリアをスタートするきっかけとなった伝説のユニット、INSTANT HOUSEの名作「OVER」や「AWADE」のリリースでも知られるレーベル、JUNGLE SOUNDS RECORDSからの92年作。
スモースに刻まれるブレイクビーツに、S. LOVAのリズミカルなフロウが絡み展開する1(SAMPLE 1)。グルーヴィーなベースラインがリードを取るトラックに、ファンキーな声ネタなどが絡むソウルフルなヒップホップを披露する4(SAMPLE 2)。JOHNNY SENDERによるメロウで軽やかに奏でるギターが心地よい6(SAMPLE 1)が特にオススメ。
1. How Freaky R U? (Long Hot Summer Mix) / 2. How Freaky R U? (Freaked Out Mental Mix) / 3. How Freaky R U? (Be A Ware PSA Mix) / 4. How Freaky R U? (Freaked LP Mix) / 5. How Safe R U? (Remade) / 6. How Freaky R U? (Lucky Strike Mix)(17oct03)(17oct03_19)
|
BREAKBEATS / HIP HOP / BACK TO BASIC |
試聴: / /
|
|
|
|
GRANDMASTER CAZ & CHRIS STEIN WILD STYLE THEME RAP 1 / WILD STYLE SUBWAY RAP
|
label : BEYONGOLIA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ヒップホップ・カルチャーのバイブルとも言える映画「WILD STYLE」のサウンド・トラックからのシングル・カット。ブルージーなギターと純粋にカッコ良いザクザクのスクラッチが炸裂するトラックに、GRANDMASTER CAZによるラップがリズミカルに舞う「WILD STYLE THEME RAP 1」。
1. Wild Style Theme Rap 1 / 2. Wild Style Subway Rap(17oct03)(17oct03_19)
|
BREAKBEATS / HIP HOP |
試聴: /
|
|
|
|