glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




RECOMMENDS !

<< BACK  Page :  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67    NEXT >>


DR71029


DISCIPLES
PRAYERS / AFRICAN HORIZONS
label : DISCIPLES VINTAGE / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

UKニュールーツ界の重鎮、DISCIPLESの過去音源を再発したシングル。ヘヴィーウェイトで乱れ打つようなドラムがカッコ良いなダブ・トラックに、ピアニカのメロディーが幻想的に舞う「 PRAYERS DUB MIX 1」(SAMPLE 1)。ブリブリのベースラインが響き渡るパーカッシヴ・ダブ「AFRICAN HORIZONS」を2ヴァージョン収録したB面もオススメ!

1. Prayers Dub Mix 1 / 2. Prayers Dub Mix 2 / 3. African Horizons Inst Mix 1 / 4. African Horizons Dub Mix 2(21june03)<-font>(21june03_17)<-font>(rootsculture)<-font>

REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71027


JOHNNY CLARKE / PRINCE ALLA / ROOTS INJECTION STUD
PLAY FOOL / LOT'S WIFE
label : BLACK REDEMPTION / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

良質のニュールーツ作品をリリースするニューヨークはブルックリンのレーベル、BLACK REDEMPTIONからのシングル。

軽やかに跳ねるシンセのメロディーと柔らかく歌い上げるJOHNNY CLARKEのヴォーカルで展開する1。空間的なダブ処理とバウンシーなステッパー・ビートのバランスが絶妙な2(SAMPLE 2)。ドッシリした重たいダブ・トラックにPRINCE ALLAのコンシャスなヴォーカルが舞う3(SAMPLE 3)。

1. Johnny Clarke - Play Fool / 2. Roots Injection Studio - Catch Dubwise / 3. Prince Alla - Lot's Wife / 4. Roots Injection Studio - Lot's Wife Dub(21june03)<-font>(21june03_17)<-font>(rootsculture)<-font>

REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71016


CAURAL
BLURRED JULY EP
label : CHOCOLATE INDUSTRIES / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

良質のアブストラクト・ビーツをリリースするシカゴのレーベル "CHOCOLATE INDUSTRIES" より01年にリリースされた傑作シングル!ハンドクラップを配したビートに温かみのあるベースが絡み、オーガニック感溢れる涼しげな上音がドリーミーに揺れる絶品チルアウト・ビーツ「GOODBYE MAY KASAHARA」(SAMPLE 1)がとにかくオススメ!叙情的な鍵盤がタイトなブレイクビーツに溶け込んだフローティング・ナンバー「VISUALS」(SAMPLE 2)や、半分でとれるリズムで展開したSAVATH & SAVALASによるレイドバックしたリミックス「SIPPING SNAKE BLOOD WINE (SAVATH & SAVALAS REMIX) 」も素晴らしい!!※ジャケットに天井抜けあり。

1. Goodbye May Kasahara / 2. Blacktop & Plains (Featuring Diverse) / 3. Visuals / 4. Sipping Snake Blood Wine (Savath & Savalas Remix)(chillbreak)<-font>(21june03)<-font>(21june03_14)<-font>

BREAKBEATS / CHILL OUT
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71015


RECEIVER
CHICKEN MILK
label : CUP OF TEA RECORDS / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

A. BURNHAM RICHARDS、RATMAN、RICH BEALEの3人からなるブリストル発のユニット、RECEIVERによる98年リリース・アルバム。スモーキーかつファットなブレイクビーツに、ジャズやダブ、サントラ的な要素が混ざり合い、独自のグルーヴとサウンドに昇華したトリップ・ホップを収録。

1. Intro / 2. Mood Master / 3. Mysterious / 4. I'm Affraid / 5. Santa Maria / 6. What Da Fuk / 7. Phobia / 8. Freeze Over / 9. O' Driscolls Curse / 10. Hundred Years(21june03)<-font>(21june03_14)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71014


MR. SCRUFF
WE ARE COMING (MAX GRAEF REMIX) / FEEL FREE (SCRUF
label : NINJA TUNE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

類い稀なセンスとスキルで人気のMR. SCRUFFことANDREW CARTHYによるシングル。コズミック・フュージョン感覚の絶品ビートダウンにMAX GRAEFがリミックスした1。ジャズ・ミュージシャンを多数フィーチャーした壮大なオーガニック・ジャジー・グルーヴ「FEEL FREE"」のMR.SCRUFF自身による別ヴァージョンの2を収録。

1. We Are Coming (Max Graef Remix) / 2. Feel Free (Scruff's 12" Re-Tweak)(21june03)<-font>(21june03_14)<-font>

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR71006


CABARET VOLTAIRE
COLOURS
label : PLASTEX / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

WARP RECORDSからのリリースでも知られるRICHARD H. KIRKのプロジェクト、CABARET VOLTAIREによる91年リリース・シングル。

独特の跳ねるようなザックリしたビートと浮遊感のある上音と展開する「COLOURS (CLUB MIX)」(SAMPLE 1)。独特の跳ねるようなリズムと複雑にプログラミングされたビートに、トリップ感あるシンセやヴォイス・サンプルが混ざり合う「SMOOTH」(SAMPLE 2)。トライバルな要素も伺える荒削りのビートに、囁くようなスポークンワードやシンセ・グレーズが絡むブレイクビーツ「 COLOURS (THUNDER MIX)」(SAMPLE 3)。90年初頭ならではの初期衝動感あるテクノを収録した推薦盤!

1. Colours (Club Mix) / 2. Colours (Dub Mix) / 3. Theme From Technacolour (Cyber Space Mix) / 4. Smooth / 5. Colours (Thunder Mix)(21june02)<-font>(21june02_12)<-font>(21june_reco)<-font>


TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71005


CAUSTIC WINDOW
COMPILATION
label : REPHLEX / format : 3LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

APHEX TWINことRICHARD D JAMESの別名義CAUSTIC WINDOWによる98年リリース作品。不規則に打ちまくるビートにアシッディーなシンセが舞う奇天烈サウンドから、美しく穏やかなエレクトロニック・ミュージックを収録した、今聴いても時代を感じさせない色褪せる事無く聴ける名作!!!特殊ビニール・ジャケット。※盤面にビニール焼けによるノイズが入る箇所あり。

1. Joyrex J4 / 2. AFX 114 / 3. Cordialatron / 4. Italic Eyeball / 5. Pigeon Street / 6. Astroblaster / 7. On The Romance Tip / 8. Joyrex J5 / 9. Fantasia / 10. Clayhill Dub / 11. The Garden Of Linmiri / 12. We Are The Music Makers (Hardcore Mix)(21june02)<-font>(21june02_12)<-font>


TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71000


GEZAN
NEVER END ROLL
label : 十三月 / format : LP
condition : 新品

「天国で活動してるパンクバンドのGIGをラジオの電波が拾ってしまった」をコンセプトに録音されたYOUTH感溢れるGEZANの大名盤『NEVER END ROLL』が待望のアナログ化!





1. ~after the end of the world~ / 2. blue hour / 3. spoon / 4. wasted youth / 5. 待夢 / 6. MUーMIN / 7. feel / 8. GOLDEN TIME IS YOURS / 9. END ROLL(21june02)<-font>(21june02_12)<-font>(21june_reco)<-font>


JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜)
 
¥0

DR70999


GROTTA VETERANO
BLEIWEISOVA CESTA (USB FLASH DRIVE)
label : mAtter / format : GOODS
condition : 新品

【USB FLASH DRIVE】
GLOCAL RECORDSのT-シャツやトートバックのデザインを手掛けてくれている、Yukitomo Hamasakiが主宰するレーベルmAtterから新作が到着!

イタリアを拠点とする音楽家/建築家がニューアルバム「Bleiweisova Cesta」を6月に日本初リリース。これまでゴダールやバスキアなどの作品や展示を手がけてきたmAtterレーベルからイタリアを拠点とする音楽家であり建築家のGrotta Veteranoがニューアルバム「BleiweisovaCesta」を6月4日にリリースする。 日本のレーベルから初のリリースとなる。全て自身のピアノ演奏とフィールドレコーディングによって作られた3曲構成のアルバムは、美しい USBメモリに収められている。アートワークはサウンドレーベルmAtterが担当した。

“私にとってBleiweisova Cestaは、音の記憶のようなものです。 一つの通り、朝の冷たい光に照らされた雪、すべてがゆっくりと白に覆われていく。 全てがゆっくりと白に覆われていく一方で、熱い煙の柱が空に向かって立ち上り、この世界がゆっくりと白銀の世界に覆われていく。 熱い煙の柱が空に向かって昇っていきは徐々に消えていく。 言葉はくぐもっていて、静寂がすべての意志を無駄にします。この作品にはコンセプトは全くありません。 誓って言いますが、これは印象派の絵画を装った伝統的な音の探求です。 印象派の絵画のように見えるこの音楽は、この混沌とした時代に、現代的なパレットを使用して描かれています。美 し い リ ス ニ ン グ を お 楽 し み く だ さ い 。”From Grotta Veterano


Grotta Veterano - Bleiweisova Cesta from mAtter on Vimeo.





1. Bleiweisova Cesta i (as the snow falls) - 09:59 / 2. Bleiweisova Cesta ii (a trembling hand) - 34:26 / 3. Bleiweisova Cesta iii (faces covered white) - 6:31(21june02)<-font>(21june02_10)<-font>(21june_reco)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

NEW AGE / NEW RELEASE(新譜)
 
¥2,750

DR70998


高橋竹山
岩木即興曲 (Iwaki Impromptu)
label : OLKUTA / format : 12inch
condition : 新品

古今東西の~にほんのうた~をテーマにレコードでのリリースをするの第三弾は、 幼少時にかかった病気が元で失明、貧しく厳しい生活の中で津軽三味線と出会い、 日本の民謡を世界で賞賛を受ける芸術の域にまで高めた津軽三味線の名匠、高橋竹山。 収録曲は”岩木即興曲”。 アルバム作品にも数曲収録され即興曲だけにそれぞれ異なるアレンジが存在するが、今回は 京都の祇園祭の開催期間に合わせ京都市の「円山公園音楽堂」で1973年から2011年間開催された 「宵々山コンサート」へ氏が出演した際の音源である。始まるを告げる野太い弦、叩きつけるような バチさばきではないのに胸を締め付ける圧倒的な力強さ、一人の演奏とは思えないオーケストラのような 音の広がり、自由な音の展開。いわゆる定型の民謡の枠を完全に逸脱した高橋竹山という三味線奏者 の表現がその場にいる聴衆を巻き込んでいく様が目で見ずとも伝わるようだ。 竹山氏はこの曲を”はじまりがどこで、まんなかがどこで、おわりがどこだかわからないような曲“と語っているが、 まさに即興曲、さまざまな手を入れながら微妙な音の変化と複雑なリズムで強弱をつけ聴くものを 最後までつかんで離さない躍動感に満ちた大作である。

今回オリジナル音源を再構築したのは、世界的ベーシストとして活躍するBill Laswell氏。 民族音源への造詣も深く、彼のアレンジは”Remix“ではなく” Mix-translation” という言葉を用いる。その言葉に違いが示すような、竹山氏の音源を生かしつつも、彼らしい ウネリのある重低音ベースによるアレンジは、まるで二人が同じライブステージに立ってセッションしているような錯覚に陥る。 オリジナルを咀嚼した上で翻訳を施すという彼の考え方が理解できる仕上がりだ。

ジャケット写真は、竹山氏の写真を長きに渡り撮影してきたカメラマンの葛西梧郎氏によるもの。 作品の紹介文は、「魂の音色 評伝高橋竹山」の著者松林拓司氏にお願いした。



1 .岩木即興曲 (Iwaki Impromptu) / 2. 岩木即興曲 (Iwaki Impromptu) Bill Laswell Mix-Translation (21june02)<-font>(21june02_10)<-font>(21june_reco)<-font>

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
 
¥2,750

<< BACK  Page :  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper