THIEVERY CORPORATION THE HEART'S A LONELY HUNTER
|
label : EIGHTEENTH STREET LOUNGE MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ワシントンDC出身のROB GARZAとERIC HILTONによるデュオTHIEVERY CORPORATIONの05年リリース4th.アルバム『COSMIC GAME』からのシングルカット。なんとヴォーカルにDAVID BYRNEをフィーチャーしたアフロ・ダビーハウス。オリジナル含め全3ヴァージョンともかなり使えます!DJ HARVEYの人気MIXCD「SONIC DISCO #1」収録!※盤面の角が欠けてますがプレイには支障ありません。<1902-4-KAZAMATSURI><1902-4-GNT>
1. The Heart's A Lonely Hunter (Louie Vega Remix) / 2. The Heart's A Lonely Hunter (Thievery Corporation Remix) / 3. The Heart's A Lonely Hunter (Album Version)(19feb04)(19feb04_25)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
JOHN CREAMER & STEPHANE K FORGET THE WORLD
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
疾走感のあるパーカッシヴ・トラックとTHE DOORS「A LITTLE GAME」のアカペラをマッシュアップしたフロア映え抜群なトライバル・ハウスを披露!ホワイトラベル。片面プレス。
1. Forget The World(19feb04)(19feb04_25)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴:
|
|
|
|
BOOZOO BAJOU UNDER MY SENSI
|
label : STEREO DELUXE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドイツ/ニュルンベルク出身のPETER HEIDER、FLORIAN SEYBERTHによるユニット、BOOZOO BAJOUによるシングル。
ブルージーかつムーディーなギターがクールな雰囲気を醸しだす、ジャジーでパーカッシヴなブレイクビーツを披露する1。跳ねるディープなボッサ調のビートを取り入れたLES DEMON FLOWERSリミックスの2。
1. Under My Sensi (Main Mix) / 2. Under My Sensi (Les Demon Flowers Mix)(19feb03)(19feb03_24)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
ME & YOU LAST NIGHT (BENNY PAGE RMX)
|
label : TRU THOUGHTS / format : 12inch condition : 中古 RD-G / JKT-EX+ |
TM JUKEこと ALEX COWAN と、TRU THOUGHTSレーベル主宰 ROBERT LUISによる強力なユニット、ME&YOUの07年リリース・アルバム『FLOATING HEAVY』からのシングル・カット。
疾走するドラムンベースにレゲエ〜ダブの要素も散りばめた、有りそうで無かったカリプソ・ドラムンベースの1。QUANTICのサウンドともリンクするリズミカルで陽気なラテン・ブレイクビーツの2。パーカッションも絡むヘヴィーウェイトな変則ビーツに煽りを効かすMCが絡むトライバル・ブレイクビーツの3。※盤面にスリキズ、「THE HOOP LOOP (SOLO MODERNA REMIX) 」のイントロにプチノイズ入る箇所あり。(SAMPLE 2)を参照ください。
1. Last Night (Benny Page Rmx) / 2. The Hoop Loop (Solo Moderna Remix) / 3. Space Lizards(19feb03)(19feb03_24)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BLACK STAR LINER SUPERFLY AND BINDI
|
label : WEA INTERNATIONAL INC. / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
SELECT CUTSなどにも楽曲を残す、オリエンタルなブレイクビーツ作品を披露するBLACK SATR LINERによる98年リリース作品。
ステッパー調のビートも取り入れたズブズブのダブ・ブレイクビーツに、タブラとシタールがトリッピーに絡み、その上をポエトリ風の男性ヴォーカルが舞う1。タブラのビートを取り入れた重心低く刻まれるトラックに、サイケデリックに響かせる民族ヴォイスが一体となる2。低音ベースが唸るシンプルだけどインパクト大なトラックにレゲエ要素を散りばめた3はLIONROCKによるリミックス。※ジャケットに底抜け、テープ補修あり。
1. Superfly And Bindi / 2. Hindu Telekinesis Co Dot Uk / 3. Superfly And Bindi (Lionrock Remix)(19feb03)(19feb03_24)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
EDWIN OOSTERWAL & WARREN FELLOW HOTLIPS
|
label : REJECTED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
オランダのレーベルREJECTEDより09年にリリースしたシングル。バウンシーなミニマル・トラックにソウルフルな男性ヴォーカルをフィーチャーしたEDWIN OOSTERWAL & WARREN FELLOWによる「HOTLIPS」。繊細に打ち込まれるトラックに厚みのあるホーンを絡めたFRED TRUMPETによる「RETTEKETET」。
1. Edwin Oosterwal & Warren Fellow - Hotlips / 2. Fred Trumpet - Retteketet(19feb03)(19feb03_21)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DIGITALINE UP AND DOWN MY SPINE
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-G / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベル、CADENZAからの11年リリース・シングル。
マリ共和国出身のシンガー、OUMOU SANGAREによる「DIARABY NENE」をネタに使ったオーガニックなアフリカン・テック「AFRICA」は、ディープハウス・ファンからワールド・ミュージック好きまでオススメ出来る素晴らしい仕上がり。同じくアフリカン・サウンドとエレクトリックを融合したトライバルなモダン・テック「SHIVERS」もGOOD!※盤面にスリキズあり。A面のイントロ部分にチリノイズ入る箇所あり。ラベル面に書き込みあり。
1. Africa / 2. Shivers(19feb03)(19feb03_21)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DAVE AJU CRAZY PLACE
|
label : CIRCUS COMPANY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フレンチ・ミニマル・シーンを代表するレーベルCIRCUS COMPANYの看板アーティスト、DAVE AJUによるシングル!
淡々としながらも独特な雰囲気を醸し出すグルーヴィーなエレクトリック・ソウル・ダンスを披露する1。ソフトに畳み掛けるようなパーカッションのリズムを軸に、後半にかけてビルドアップしながらプログレッシブな鍵盤のメロディーが登場するLUCIANOリミックスが最高にカッコ良い!<1902-3-GNT>
1. Crazy Place (Original Mix) / 2. Crazy Place (Luciano 'Likuid' Remix)(19feb03)(19feb03_21)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DREADZONE LITTLE BRITAIN
|
label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
レゲエ〜ダブ〜民族音楽など様々な要素をダンス・ミュージックに落とし込み、幅広い表現方法で活動を続けるDREADZONEによる95年リリースのリミックス・シングル。
センス良すぎる牧歌的ストリングス(フィドル)を使った、今まで聞いた事のない世界観を披露するオリジナルの1(SAMPLE 1)。スネア音が印象的なブレイクビーツに、タブラのリズムやシタールのフレーズも絡み、キャッチーでドリーミーな牧歌的ストリングスとメロディックでオリエンタルな男性ヴォーカルが一体となる2(SAMPLE 2)は、BLACK STAR LINERによる名リミックス。オリジナルの雰囲気も残しながら低音も効かせたレゲエ〜ダブを通過したグルーヴがカッコ良すぎるMORE ROCKERSによるジャングル・リミックスの3(SAMPLE 3)。タメを効かせた疾走感あるブレイクビーツに、浮遊感漂う上音と軽やかなアシッド風味のシンセが舞う4。※ジャケットに底抜けあり。<1902-3-GNT>
1. Little Britain (12" Mix) / 2. Little Britain (Black Star Liner Mix) / 3. Little Britain (More Rockers Mix) / 4. Little Britain (Eon Mix)(19feb03)(19feb03_20)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
HUGH MASEKELA THE BOY'S DOIN' IT (CARL CRAIG REMIX)
|
label : VERVE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
南アフリカ出身のトランペット奏者HUGH MASEKELAのナイジェリアでレコーディングした名作アフリカン・グルーヴをCARL CRAIGがリミックスしたシングル。ジワジワとハメ込んでくるエレクトリックなリズムに、トランペットのメロディーが舞うフューチャリスティックなアフロ・テクノにリミックス。レゲエにも通じるグルーヴでアフロ・ファンクを展開するオリジナル・ヴァージョンも収録。※ジャケットに汚れあり。<1902-3-KINKA>
1.The Boy's Doin' It (Carl Craig Remix) / 2.The Boy's Doin' It (Original Version)(19feb03)(19feb03_20)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|