CYMANDE ARRIVAL
|
label : PAUL WINLEY RECORDS / P-VINE / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
数々のレアグルーヴ・クラシックを生んだアフロ/カリビアン・バンド、CYMANDEによるオリジナルは81年にリリースされた国内再発盤。
トロピカルな鍵盤のフレーズが印象的なカリビアン・ディスコを披露したSAMPLE1。ハッピーなコーラス・ワークが展開するアーバンなミッド・グルーヴ・ナンバーのSAMPLE2。DJユースなタイトなドラミング上をキュートなフィメール・ヴォーカルがメロディアスに歌うフリーソウルナンバーSAMPLE3など、この時代特有のアレンジが上手く活かされた珠玉のファンク・チューンを多数収録。<1402-2-KAZAMATSURI>
1. What's The Word - Good Times / 2. Living For Your Love / 3. Sweet Talk / 4. Let Me Be The One / 5. Since You've Been Gone / 6. You Won't Feel So Proud / 7. Being With You / 8. It's Magic (14feb02)(14feb02_16)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DIGGIN DEEPER 4
|
label : DIGGIN DEEPER / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
DE LA SOULが「MAGIC NUMBER」で豪快に引用したBOB DOROUGHによるソフト・ロック『THREE IS A MAGIC NUMBER』等を収録したコンピレーション。DJユースなタイトなドラミングを軸にスリリングに展開するメロウ・ファンク・ナンバー(SAMPLE1)や、エレガントな雰囲気溢れるサイケデリック・ファンク(SAMPLE3)などライブラリー色の強い楽曲も多数収録。
※ジャケット入り口に裂け、痛みあり。
1. Alan Tew – The Fence / 2. The Electric Prunes – Holy Are You / 3. The Seven Shadows – The Watchful Eye / 4. A Combination Of Sound – West Coastin' / 5. Jack Wilkins – Red Clay / 6. Johnny Pate And Orchestra - The Look Of Love / 7. Multiplication Rock – Three Is A Magic Number / 8. Sound Of Sunset – Magician In The Mountain / 9. Allen Toussaint – Get Out My Life Woman / 10. Jean Francois Engel – Expo In Tokyo / 11. BBC Radiophonic Workshop – Vespucci / 12. Ian Carr's Nucleus – Roots (14feb02)(14feb02_16)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
SONNY ROLLINS SAXOPHONE COLOSSUS
|
label : PRESTIGE / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
アメリカのジャズ・ サックス奏者、SONNY ROLLINS によるオリジナルは56年にリリースされた64年リイシュー盤。(PR 7326)
アルバムの冒頭を飾るトロピカルなカリビアン・ジャズ「ST. THOMAS」は、ジャマイカのアーティストをはじめ数々のアーティストにカバーされた名演。哀愁感溢れるブロウが展開されたフロア向きなキラー・チューンを披露した3(SAMPLE2)。ジャズ・ミュージシャンに愛される名曲「MACK THE KNIFE」カバー4(SAMPLE3)も収録した傑作アルバム。<1402-2-KAZAMATSURI>
※ジャケットに若干痛みが目立ちます。
1. St. Thomas / 2. You Don't Know What Love Is / 3. Strode Rode / 4. Moritat / 5. Blue 7 (14feb02)(14feb02_16)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
MILES DAVIS + 19 WITH ORCHESTRA UNDER THE DIRECTIO MILES AHEAD
|
label : CBS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
孤高のジャズ・トランペッターMILES DAVISがGIL EVANS率いるオーケストラとの共演した57年作のデジタル・リマスター盤。
GIL EVANSの指揮によるビッグ・バンドのゴージャスな演奏をバックに、MILESによるブロウが暖かくフリーキーに響き渡る傑作アルバム。個人的にはスイング感の高いSAMPLE1と3がオススメ。
1. Springsville / 2. The Maids Of Cadiz / 3. The Duke / 4. My Ship / 5. Miles Ahead / 6. Blues For Pablo / 7. New Rhumba / 8. The Meaning Of The Blues / 9. Lament / 10. I Don't Wanna Be Kissed (By Anyone But You) (14feb02)(14feb02_16)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
YASUKO AGAWA L.A.NIGHT
|
label : VICTOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元女優としても知られる日本を代表するジャズ・シンガー、阿川泰子によるフロア向きの楽曲をコンパイルした00年作の人気盤。
昨年リイシューされ話題を呼んだ、グルーヴィーなベース・ラインが印象的なミッド・テンポのアーバン・ダンサー(SAMPLE1)。GEORGIE FAMEもカバーしたRICHIE COLEの名演「NEW YORK AFTERNOON」のブラジリアンカバー(SAMPLE2)。ロンドン・ジャズ・クラシックとして知られる「SKINDO-LE-LE」のカバー(SAMPLE3)など収録。オススメです!<1402-2-KAZAMATSURI>
1. L.A.Night / 2. New York Afternoon / 3. Skindo-Le-Le / 4. Skindo-Le-Le Remix By Shinichi Osawa (14feb02)(14feb02_16)(coverediton)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
YASUKO AGAWA(阿川泰子) NIGHT LINE
|
label : INVITATION / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元女優としても知られる日本を代表するジャズ・シンガー、阿川泰子による83年作。
PATTI AUSTIN辺りを彷彿とさせるメロウ・グルーヴを披露した2(SAMPLE1)。アーバンな雰囲気溢れるフュージョン・ディスコ・ナンバーの5(SAMPLE2)。AORの代表格、RUPERT HOLMESが作曲を手がけた9(SAMPLE3)は浮遊感のあるバレアリック・サウンドを展開。※帯、ライナー付き。
1. Night Line / 2. Never Wanna Say Goodnight / 3. Inside Out / 4. Fly Away / 5. Tokyo / 6. When Love Is Gone / 7. The Risk / 8. Bye Bye / 9. The Right To Love / 10. Maybe / 11. Canadian Star / 12. Cross To Bear (14feb02)(14feb02_16)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
YASUKO LOVE-BIRD(阿川泰子) SUNGLOW
|
label : INVITATION / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
元女優としても知られる日本を代表するジャズ・シンガー、阿川泰子による81年リリースのアルバム。
ロンドン・ジャズ・クラシックとして知られるVIVA BRASILの「SKINDO-LE-LE」をカヴァーしたSAMPLE1が人気ですが、GLOCALスタッフもプレイするメロー・レゲエの「ISLAND BREEZE」(SAMPLE2)や、しっとりとしたスロー・テンポからダンサブルに展開する「SENIOR DREAMS」(SAMPLE3)もオススメです。
※薄いスリキズが目立ちます。(SAMPLEをご参照ください)
※帯なし。ライナー付き。
1. Skindo-Le-Le / 2. Cinema / 3. Pardon My English / 4. Island Breeze / 5. In The Name Of Love / 6. She Senior Dreams / 7. This Side Of Forever / 8. Here And Now / 9. Song Of The Waves (RNR111)(coverediton)(14feb02)(14feb02_16)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / ALL 630YEN |
試聴: / /
|
|
|
|
YASUKO LOVE-BIRD(阿川泰子) JOURNEY
|
label : INVITATION / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元女優としても知られる日本を代表するジャズ・シンガー、阿川泰子による80年作。
AUGUST DARNELL直系のフロア向きなトロピカル・ディスコを披露した1(SAMPLE1)。ブラジリアン風なアレンジで「MOONLIGHT SERENADE」をムーディーにカバーした4(SAMPLE2)。AORファンにもオススメなアーバン・メロウ・ナンバーの8(SAMPLE3)など、カバー曲も多く収録した好盤。
※帯付き、ライナーなし。
1. Sentimental Journey / 2. Take The "A" Train / 3. Lover, Come Back To Me! / 4. Moonlight Serenade / 5. In A Sentimental Mood / 6. Star Dust / 7. Lullaby Of Birdland / 8. Whisper Not / 9. My Foolish Heart / 10. You'd Be So Nice To Come Home To / 11. Good-Bye (14feb02)(14feb02_16)(coverediton)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
YASUKO LOVE-BIRD(阿川泰子) SWEET MENU
|
label : INVITATION / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元女優としても知られる日本を代表するジャズ・シンガー、阿川泰子による80年作。
ピュンピュンな効果音もアクセントとなったメロディアスで軽快なディスコ・サウンドを披露した2(SAMPLE1)。DIANA ROSSやRISCO CONNECTIONでお馴染み「IT’S MY HOUSE」をキュートな歌声でアーバンにカバーした3(SAMPLE2)。ラテン・フレーヴァーのフュージョン・ディスコ8等収録。全体的にダンサブルなアレンジが効いたオススメ盤!<1402-2-KAZAMATSURI>
※帯、ライナー付き。
1. Why Don’t You Move In With Me / 2. Captive (Of Your Smile) / 3. It’s My House / 4. Hard Times / 5. Here’s That Rainy Day / 6. Once Upon A Summertime / 7. Never Letting Go / 8. Rainbow Of Love / 9. New York State Of Mind / 10. Let’s Love (14feb02)(14feb02_16)(coverediton)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. GILLES PETERSON WORLDWIDE: PROGRAM 3 (EXCLUSIVE AL
|
label : TALKIN' LOUD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ACID JAZZレーベルと人気を二分した、TALKIN' LOUDのレーベル・オーナーであり、ワールドワイドなDJとしても活躍する、GILLES PETERSONがセレクトした人気シリーズ、『WORLDWIDE PROGRAMME』からのシングルカット(03年)。
GALLIANOの中心人物だったROB GALLAGHER AKA EARL ZINGER等が結成したユニットTWO BANKS OF FOURによる、サビへ向かってジワジワと高揚感を与えてくれる素晴らしいヴォーカルが印象的なジャズ・ナンバーの2(SAMPLE1)。NYのラテンを代表するサルサ・バンド、SPANISH HARLEM ORCHESTRAによる泣きのキラー・サルサを披露した4(SAMPLE2)。スペイシーなトラック上をエフェクティヴなホーンが展開する5(SAMPLE3)など、打ち込みから生音まで新旧問わず流石のセンスでセレクトした1枚。
1. Raphael Saadiq - Skyy, Can You Feel Me / 2. Two Banks Of Four – One Day / 3. Henry Mancini & His Concert Orchestra – Butterfly / 4. Spanish Harlem Orchestra – La Banda / 5. The Detroit Experiment – Space Odyssey (14feb02)(14feb02_13)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|