アラゲホンジ たからかぜ
|
label : GLOCAL RECORDS / format : CD condition : 新品 |
心浮き立つ祭りのリズムと魂を揺さぶる民謡のメロディーを現代の感覚で打ち鳴らし、日本各地で話題沸騰中のアラゲホンジ。待望のセカンド・アルバムにより、彼らの全貌があらわに。
日本ダブ界の重鎮、内田直之(LITTLE TEMPOほか)がエンジニアを担当。これぞ日本発のオリジナル・グローカル・ビーツ!エイジアン・ダブ・ファウンデーションやゴーゴル・ボルデロに対する日本からの回答だ!
完全自主制作のファーストアルバムから2年。今回の新譜『たからかぜ』におさめられたのは、震災後あらたに レパートリーに加わった東北地方の民謡や、ソウルフルな祈りのこもったオリジナル曲など、計9曲。
レコーディング/ミキシング・エンジニアには、LITTLE TEMPO や OKI DUB AINU BAND で 知られる内田直之を迎え、骨太なグルーブ感と繊細な手ざわりが同居する上質な 1 枚に仕上がった。
“たからかぜ” とは、秋田民謡 ”生保内節” に唄われる、豊作と吉兆を告げる東風にちなむ。二〇一三年、秋。アラゲホンジが吹かせる風は、あなたのこころに実るや、いなや。<1310-3-KAZAMATSURI><1310-3-JAHTOME><1310-3-GNT><1310-5-KINKA>
アラゲホンジの関連作はこちら
1. トーキョー・ネイティブ・タイム / 2. 加賀ハイヤ / 3. 早緑の丘 / 4. よろこび舞 / 5. 斎太郎節 / 6. 相馬盆唄 / 7. 流星の吐息 / 8. たからかぜ / 9. 外山節 (13Oct03)(13Oct03_20)
|
JAPANESE / WORLD / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
アラゲホンジ トーキョー・ネイティブ・タイム / 加賀ハイヤ
|
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
セカンド・アルバム『たからかぜ』から先行限定7インチ・シングル発売!!
“トーキョー・ネイティブ・タイム” “加賀ハイヤ”という2曲は、アラゲホンジの新作『たからかぜ』屈指のキラー・チューンであり、日本のルーツ・ミュージックを採り入れたハイブリッドなダンス・チューンとしてはSOUL FLOWER UNIONの歴史的名曲“海行かば 山行かば 踊るかばね”と並ぶ傑作である。
北山耕平の名著「ネイティブタイム」からインスパイアされた“トウキョウネイティヴタイム”はアラゲホンジならではの祝祭感に満ちた1曲で、秩父屋台囃子をアレンジしたビートが祭りムードを煽る。一方、“加賀ハイヤ”は石川県の代表的な民謡のカヴァー。後半に進むにしたがってトランス感を増していく壮絶な仕上がりで、<ええじゃないか>状態になったダンス・フロアが目に浮かんでくるようだ。
内田直之のレコーディング/ミックスによって、低音もバッチリ。イカしたパーティーのピークタイムにはこの7インチを。DJの皆さま、今これをプレイせずに何をかけるよ?(大石始)
<1310-3-KAZAMATSURI><1310-3-GNT><1310-5-KINKA>
アラゲホンジの関連作はこちら
1. トーキョー・ネイティブ・タイム / 2. 加賀ハイヤ (13Oct03)(13Oct03_20)
|
JAPANESE / WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
SALIF KEITA MADAN (MARTIN SOLVEIG'S REMIXES)
|
label : MIXTURE STEREOPHONIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
西アフリカのマリ共和国のべテラン歌手サリフ・ケイタの楽曲をフランスのハウスDJ、MARTIN SOLVEIGがリミックスを手がけた02年作。
熱気を帯びたギターのカッティング、生命力溢れるコーラスとSALIF KEITAの力強いヴォーカルがハウスビート上で展開するアフリカン・ダンス!パーカッションを際立たせたダブ・ヴァージョンの3や、ビートレスでエフェクティヴな4もオススメ!<1310-3-KAZAMATSURI><1310-3-JAHTOME><1310-3-GNT>
※ジャケット上部に若干の破れあり。
1. Madan (Martin Solveig Exotic Disco Mix) / 2. Madan (Martin Solveig Exotic Tool) / 3. Madan (Martin Solveig Exotic Dub) / 4. Madan (Martin Solveig Exotic Reprise) (13Oct03)(13Oct03_20) (afblla_h)
|
WORLD / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LAVENTILLE RHYTHM SECTION TWO RHYTHMS
|
label : HONEST JON'S RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
信頼のレーベルHONEST JON'S より04年にリリースされた、トリニダード・トバゴのバトゥカーダを収めた作品。
金物の凶暴な響きが否応無しにトランス感を与えてくれる人力トライバル・サウンド。単調に打ち鳴らされるだけでなく、ブレイクで転調していくので長尺ながらも飽きずに聴けて踊れる祝祭感溢れる1枚。ハウス/テクノDJにもオススメです!<1310-3-GNT>
1. Untitled / 2. Untitled (13Oct03)(13Oct03_19)(tribalmadness)
|
WORLD / TRIBAL MADNESS |
試聴: /
|
|
|
|
HUGH MASEKELA TECHNO-BUSH
|
label : JIVE AFRIKA / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ロフト〜ガラージ・ファンにもお馴染み、南アフリカ出身のトランペッターHUGH MASEKELAによる84年作。
多くのコンピレーションにも収録され、ロフトやガラージでもプレイされた「DON'T GO LOSE IT BABY」(SAMPLE1)をはじめ、ブリージンで爽快感のある「MOTLALEPULA」(SAMPLE2)、そしてスローモーなアフロ・エレクトリック・ダンサー「PULA EA NA (IT'S RAINING)」(SAMPLE3)も収録した好盤です。<1310-2-KAZAMATSURI><1310-2-KINKA><1310-2-GNT>
1. Don't Go Lose It Baby / 2. The Seven Riffs Of Africa : Medley / a. The Lion Never Sleeps / b. Isikhokhiyana / c. Grazing In The Grass / 3. Motlalepula (The Rainmaker) / 4. Getting Fat In Africa / 5. Pula Ea Na (It's Raining) / 6. African Secret Society / 7. U - Dwi (13Oct02)(13Oct02_11)(GKK)
|
NEW WAVE & ROCK / WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. STEEL FUNK - VOLUME 2
|
label : NOT ON LABEL / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
カリブ諸島発祥のドラム缶から作られた打楽器、スティール・パンを使ったレアなファンク音源をコンパイルした1枚。タイトル通りの絶品トロピカル・ファンク「STEEL FUNK」(SAMPLE 1)をはじめ、FATBACK BANDによるガラージ・クラシックをカヴァーした「SPANISH HUSTLE」(SAMPLE 2)、HERBIE HANCOCKの名作カヴァー「WATERMELON MAN」(SAMPLE 3)など、ジャマイカン・ミュージック好きからレア・グルーヴDJまでジャンルを問わず楽しめる1枚です!
1. Steel Image – Sunshine Of Your Love / 2. John Gibbs And The US Steel Orchestra – Steel Funk / 3. Original Tropicana Steel Band – Spanish Hustle / 4. Earl Rodney – Juck Juck / 5. Fred Burnett – Mas Que Nada / 6. Carl McKnight – The Special / 7. Steel Image – Shango / 8. Original Tropicana Steel Band – Yellow Bird / 9. Rolfos Tabanka Rhythms – Watermelon Man / 10. We Eye Re – Feet Mover (13Oct02)(13Oct02_11)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
|
|
|
GEOFFREY ORYEMA EXILE
|
label : REAL WORLD RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
レベール主宰でもあるPETER BRIAN GABRIELと交流が深いGEOFFREY ORYEMAによるBRIAN ENOプロデュース作品。ウガンダ出身、GEOFFREY ORYEMAによる美しく透き通るような歌声と、ムビラ、パーカッション等のアフリカの民族楽器、ギター、ベースを必要最低限で構成された、アンビエント的な雰囲気も伺えるアルバムです。
※インナーに底抜けあり。
1. Piny Runa Woko / 2. Land Of Anaka / 3. Piri Wango Iya / 4. Ye Ye Ye / 5. Lacan Woto Kumu / 6. Makambo / 7. Jok Omako Nyako / 8. Solitude / 9. Lubanga / 10. Exile(13Oct02)(13Oct02_10)
|
WORLD / AFRICA |
試聴: / /
|
|
|
|