LOVE T.K.O. FOR WHAT IT'S WORTH / DESERT SONG
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本が世界に誇るレーベル、MAJOR FORCEの中心人物である中西俊夫と工藤昌之によるユニット、LOVE T.K.Oによる94年作。
タイトルからも分かる通り、NEIL YOUNGが在籍したBUFFALO SPRINGFIELDによる「FOR WHAT IT'S WORTH」のカバー。タブラを嫌味なく絡めたクールなリミックスを披露した1(SAMPLE1)はHOWIE B.によるもの。トリッピーな効果音をアクセントに使った3(SAMPLE2)。ブルージーなギターにディープな世界観を醸し出すアブストラクトな上モノやスポークンが展開した4(SAMPLE3)。<1403-1-JAHTOME>
1. For What It's Worth (12 Inch Mix) / 2. For What It's Worth (Album Mix) / 3. For What It's Worth (Instant Karma Mix) / 4. Desert Song / 5. For What It's Worth (Acid Folk Mix) / 6. For What It's Worth (Instrumental) (14mar01)(14mar01_10)(coverediton)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
JORDAN FIELDS I WANNA THANK YOU
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
シカゴのプロデューサーJORDAN FIELDSによるMO WAX からの02年作。
パーカッシヴな4/4を軸に、透明感のある上モノやディスコティークなヴォーカル・サンプルが展開する1。フィルターを上手く使ったファンキーなリフがシンプルながらもフロアをロックする2。ダビーなヴォイス・サンプルをフックに使ったシカゴ・ハウスを披露した3。
1. I Wanna Thank You - Part 1 and 2 / 2. Paradise Mirage / 3. Chicago '84 (14feb03)(14feb03_20)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LA FUNK MOB CASSE LES FRONTIERES, FOU LES TETES EN L'AIR
|
label : MO WAX / format : 10inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
フランスのダウンテンポ/ブレイクビーツ・ユニット、LA FUNK MOB によるMO' WAXからの94年作。
ブレイクビーツとハウスの中間をいく絶妙なタイム感のビート上を、ドープなベースラインやデトロイテッィシュなシンセが展開するCARL CRAIGによる好ワークス1(SAMPLE1)。浮遊感のあるジャジーな上モノや後半からアブストラクトに打ち乱れるビートがナイスな4(SAMPLE2)。NIGHTMARES ON WAXによるシンプルながら独特のレイド・バック感を打ち出したリミックス5など収録したオススメ盤!
【Disc 1. 'Techno Disc'】
1. Ravers Suck Our Sound (Carl Craig Remix) / 2 . Motor Bass Gets Phunked Up (Electrofunk Remix)
【Disc 2. 'Hip-Hop Disc'】
3. Ravers Suck Our Sound (Gangbang Mix) / 4. Ravers Suck Our Sound (Gangbang Mix) 5. Ravers Suck Our Sound (NOW Mix) (14feb02)(14feb02_17)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MALCOM CATTO POPCORN BUBBLE FISH
|
label : MO WAX / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブリストルのファンク・バンド、SOUL DESTROYERSでドラマーとしても活躍する、MALCOM CATTOによる01年作。
生音ファンク・サウンドに、エレクトリックの要素を交えサイケデリックに演出された2(SAMPLE1)。タイトに刻まれたビート上をモンド感も伺えるエフェクティヴな鍵盤が展開した5(SAMPLE2)。アブストラクト感を全面に打ち出したドープなトラック上で、フリージャズのようなセッションが繰り広げられた7(SAMPLE3)など、様々なジャンルを吸収した実験的なファンク・サウンドを多数収録!<1402-1-KAZAMATSURI>
1. Metropolis / 2. Scorpio Rising / 3. Vibes / 4. Russ Two / 5. Late For Work / 6. Drop In, Drop Out / 7. Raydio / 8. Grumbleweed / 9. Eastern Excursion (14feb01)(14feb01_10)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. HEADZ 2B EP.
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JAMES LAVELLE主宰のレーベルMO' WAXからの06年作。
メランコリックな鍵盤のループやヴォイス・サンプルを配し、巧みなビート・メイキングが光ったDJ SHADOWによるリミックスの1。ジャズをモチーフにしたアブストラクト・ブレイクビーツを展開する2は日本が世界に誇るアーティスト、DJ KRUSHによるもの。ブリストル・レジェンドRONI SIZEとDJ KRUSHの個性がぶつかり合った緊迫感漂う4など収録。
1. Zimbabwe Legit – Doin' Damage In My Native Language (Shadow's Legitimate Mix) / 2. DJ Krush – Maze / 3. Beastie Boys – Flute Loop (Instrumental) / 4. DJ Krush & Roni Size – Tribetoon / 5. Innerzone Orchestra – Bug In The Bassbin (Street Mix)(Remix by Carl Craig)(14jan05)(14jan05_29)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. HEADZ EP
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
JAMES LAVELLE主宰のレーベルMO' WAXからの94年作シングル。
U2「SUNDAY, BLOODY SUNDAY」のブレイクを軸に、FLEETWOOD MAC「BROWN EYES」等を上ネタとして使ったDJ SHADOWによる1。ジャジーなウッド・ベースが牽引するスモーキーなトラックに、様々なヴォイス・サンプルや電子音、ビートの質感の変化で展開をみせた2。エレガントな鍵盤のサンプルが印象的で、ブレイクからの転調も流石なDJ SHADOWによる3。SANPLEはありませんが、ドープかつダビーなアブストラクト・ビーツを披露した4も収録。
1. DJ Shadow – Lost & Found (SFL) / 2. UNKLE – The Time Has Come (UNKLE Vs. The Major Force EMS Orchestra) / 3. DJ Shadow – In/Flux (Alternative Interlude '93) / 4. MF Outa 'National – Miles Out Of Time (Astrocentric Mix 'n' Beats) (13Dec04)(13Dec04_29)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. MO WAX VS. MAJOR FORCE : TIME HAS COME
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
アシッド・ジャズ〜トリップ・ホップ・シーンを牽引したMO WAXと、日本を代表するレーベルMAJOR FORCEがタッグを組みリリースしたシングル。
粗く重く刻まれるビートにジャジーなベースラインが絡み、その上をトリッピーな効果音やエフェクティブなヴォイスサンプルが交差するブレイクビーツを披露する1は、MAJOR FORCE E.M.S. ORCHESTRAとUNKLEによるナンバー。エッジを効かせた抜けのあるブレイクビーツにジャズ〜モンドの要素が溶け込み、エクスペリメンタルな上音も飛び交うアブストラクト・ナンバーの2は、MAJOR FORCE E.M.S. ORCHESTRAとHOWIE B.による共作。
1. Major Force EMS Orchestra Vs. UNKLE – Time Has Come / 2. Howie B. Vs. Major Force EMS Orchestra – Martian Economics (Unified Plant Theory)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
DJ SHADOW / DJ KRUSH LOST AND FOUND (SFL) / KEMURI
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JAMES LAVELLE主宰のレーベルMO' WAXからリリースされた、日本が誇る孤高のアーティストDJ KRUSHと、DJ SHADOWによるスプリット・シングル。
U2「SUNDAY, BLOODY SUNDAY」のブレイクを軸に、FLEETWOOD MAC「BROWN EYES」等を上ネタとして使ったDJ SHADOWによる1、エッヂの効いた巧みなビートメイク、ソリッドな音色の選び抜かれた上ネタ、ターンテーブルを楽器として示したコスリ、どこをとっても「これぞDJ KRUSH!」な2を収録した、その後のアブストラクト〜ブレイクビーツの方向性を示した大名作。
1. DJ Shadow – Lost And Found (SFL) / 2. DJ Krush - Kemuri(13July01)(13July01_05)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
EL-MALO EL-MALO EP
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
各々ソロでも活躍する會田茂一、柚木隆一郎のユニット、エルマロによるMO WAXからの93年作。ブラジリアン・ミュージックやファンクからサンプリングした音ネタを、タイトなブレイクビーツに落とし込んだ4トラックを収録。個人的にはダビーなSAMPLE3がオススメです。
1. Mighty And Solution / 2. Sling And Solution / 3. Dagger To Fool / 4. They Cuss I Fuss (Dub) (13may02)(13may02_08)(dbb)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
URBAN TRIBE / LO - FI SENSIBILITIES HEADZ 2 SAMPLER
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
MO WAXの人気コンピレーション、『HEADZ 2』からのサンプラー12インチ。 96年。
APHEX TWINのREPHLEXや、PLANET Eからも作品をリリースする、URBAN TRIBEことSHERARD INGRAMによる、浮遊感のあるデトロイティッシュなシンセと、ファンクなベースが特徴的な1、ディープな作風ながらもメディテーティヴな要素も兼ね備えた、LO-FI SENSIBILITIESによる2を収録。※若干の底抜けあり。<1304-4-KINKA>
1. Urban Tribe – Covert Action (Mixed By – Carl Craig) / 2. Lo - Fi Sensibilities - Cabin Fever(13apr03)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|