アフロ・ペルー音楽の名盤中の名盤が、スペシャル・エディションの形態で復刻。
NICOMEDES SANTA CRUZは、ペルーの黒人文化復興運動の中心人物の一人であった詩人でミュージシャン。
本作は彼の2つの代表作である、自作の詩の朗読を中心に演奏を組み込んだ『DECIMAS Y POEMAS』と、姉であるVICTORIA SANTA CRUZと共にアフロ・ペルー音楽の神髄をしっかり聞かせる『CANCIONES』の2枚組CD。<1309-4-GNT>
CD1
[Decimas De Pie Forzado] 1. Meme Neguito / 2. Nada En Este Mundo Dura / 3. La Pelona / 4. Juan Bemba / 5. Ritmos Negros Del Peru / 6. Negra / 7. Aqui Est La Marinera! Mamita Mi Senorita
[Poemas] 8. El Cafe / 9. Johanesburgo / 10. Congo Libre / 11. Ay Mam ! / 12. Muerte En El Ring / 13. Muerte, Si Otra Muerte Hubiera / 14. America Latina
CD2
[Floklore Afroperuano] 1. Son De Los Diablos (Comparsa Callejera) / 2. Ing (Danza Del Muneco) / 3. Negrito (Danza O Habanera) / 4. Ahi Viene Mi Caporal (Panalivio) / 5. No Quiero Que A Misa Vayas (Zana) / 6. Samba Malato (Lando) / 7. M ndame Quitar La Vida (Marinera, Resbalosa Y Fuga)
[Motivos Negro-Peruanos] 8. Cumanana (Tema De Caracteristica) / 9. Ya Yo’sta Cansa (Lamento) / 10. El Frutero (Pregon) / 11. La Misturera (Pregon) / 12. No Me Cumben (Festejo) / 13. Belen Cochambre (Lamento) / 14. Manuel Antonio (Festejo) (13Sep04)(13Sep04_26)world_psychedelica
トラディショナルなクンビアをスペイシーなシンセやエフェクトで彩り、SUN RAの世界観にも似たコズミック・サウンドを披露した1(SAMPLE1)。JEAN JACQUES PERREYを彷彿とさせるサイケデリックで多幸感溢れるシンセが、ファンクネスなクンビアのリズムに絡み付く唯一無二なトロピカル・サウンドの3(SAMPLE2)。富山のフェス『スキヤキ・ミーツ・ワールド』から生まれたスティール・パン・グループをフィートしたドリーミーなカリビアン・ナンバー9(SAMPLE3)など収録。さらに進化&深化したペルネットの音楽世界が堪能できる傑作アルバム!解説:大石始。<1309-1-KAZAMATSURI>
1. Cumbia Computer / 2. Primitivo / 3. Lo que se Fue / 4. Circulos / 5. La Energia que estalla / 6. El Camino de la Percepcion / 7. El Monolito / 8. El Retorno de los Mayas Galacticos / 9. Al Caribe Volvere / 10. Me deje Tragar(13Sep01)(13Sep01_09)world_psychedelica(cumbia_special)
1. La Kmbia Del Sol (Kmbia De Los 500 Anos) / 2. Ponte Firme / 3. El Mago / 4. La Rumba Bacana - Parte I / 5. 5. La Rumba Bacana - Parte 2 / 6. Fantasia Tropical / 7. Son De Son (La Fiebre Latina) / 8. La Kmbia Continental / 9. La Vida No Es Pa'llorar / 10. Perikitus(13Sep01)(13Sep01_09)world_psychedelica(cumbia_special)
MANU CHAO周辺にも通じる乾いたメロディアスなアコースティック・ギターの旋律やルンバ・カタラーナにも通じるラテン乗りのアプローチも混ざり、ドラマチックなホーンやどこかレトロな感じを伺わせるシンセのメロディーなども時折入る、聴いていて自然と明るく楽しくなるポジティブなナンバーを収録。アコースティックなサウンドを全面に出しながらも身体に染み込む低音もしっかり響かせるレゲエ~スカ~ラテンを昇華したオリジナル・サウンドを披露。ジャケットは開くと細長ーい1枚の絵になる8面デジパック!豪華です!!解説:大石始。
1. Intro / 2. Revoltosa / 3. Give Us Your Love [Benjammin] / 4. Dinero No Se Come / 5. We Want Less / 6. Punk Parranda / 7. Dale a la Vida [Canteca de Macao] / 8. Invierno [Amparo Sanchez] / 9. Coge el Vuelo / 10. Contra-Intro / 11. Respirar Pa / Trabajar / 12. Seguir [Amparo Sanchez] / 13. Lluna [Joan Garriga(La Troba Kung-Fu)](13Sep01)(13Sep01_08)world_melodic
ユーモラスなホーンのフレーズのイントロから、乾いた切れの良いギターとキャチーで哀愁漂うヴォーカルが絡むSAMPLE1。ダンスホールにも通じるつんのめったリズムに、文句の付けようがないぐらいパーフェクトな演奏とメロディが一体となるSAMPLE2は、DIMANCHE AUX GOUDESの楽曲をAI AI AIがリミックス。オリジナルも素晴らしいですが、とにかくこのリミックスが良すぎる。この1曲の為に買っても損しないぐらいの大名曲! 他のルンバ・カタラーナのアーティストよりも曲調の幅がバラエティに富んだ、ほぼ全曲オススメできる大名盤。<1309-1-GNT>