THOMAS WILL POUNDING
|
label : FLATLIFE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
プログレッシヴなイーヴン・キック上を幻想的なシンセが展開、ブレイクからの威力も強烈な1(SAMPLE 1)。ピーク・タイプ向きなトライバル・テクノを披露した2(SAMPLE 2)や、アシッド音を交えサイケデリックに仕立てた3(SAMPLE 3)など収録。
1. Pounding (DJ Ant Remix) / 2. Pounding (Original Mix) / 3. Pounding (DJ ESP Remix) / 4. Pounding (Jack Wax Remix)(25mar04)<-font>(25mar04_29)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
PRIMAL SCREAM HIGHER THAN THE SUN (REMIX)
|
label : CREATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ANDREW WEATHERALLプロデュースのPRIMAL SCREAMによる大傑作アルバム『SCREAMADERICA』からのシングル・カット。JAH WOBBLEをフィーチャーしたPRIMAL SCREAMによる名曲「HIGHER THAN THE SUN」のリミックス・シングル。オリジナルよりも更に深くサイケデリックな世界を披露する、ベースにJAH WOBBLEをフィーチャーした1(SAMPLE1)。ダビーでトリップ感満載な見事にTHE ORBの世界観に仕上げた名リミックスの2。両リミックス素晴らしい!!!
1. Higher Than The Sun (A Dub Symphony In Two Parts) / 2. Higher Than The Orb(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
THE KLF THE KLF LAST TRAIN TO TRANCENTRAL (MEETS THE MOODY
|
label : KLF COMMUNICATIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
大名作『CHILL OUT』のサンプリング問題でかなりの物議を醸し出したJIMMY CAUTY率いるTHE KLFによる「WHAT TIME IS LOVE?」と並ぶ91年作のヒット作。
いなたく打つ太いキックにアンビエンス感漂うシンセのループ、ブルージーなハーモニカ・サンプルが印象的なSAMPLE1。幻想的な上モノとヴォイスサンプルがブレイクビーツの上で効果的に使われたSAMPLE2。そして、アルバム収録のアンビエント・ヴァージョンを当店でもお馴染みのTHE MOODY BOYS AKA TONY THORPEがピッチ揺れまくりサンプル・コラージュがドランクネスなミックスに仕上げたSAMPLE3を収録。※盤面にスリキズあり。
1. Last Train To Trancentral (808Bass Version) / 2. Last Train To Trancentral (120 Rock Steady) / 3. Last Train To Trancentral (Mu D. Vari-Speed Version) (25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
808 STATE, UB40 ONE IN TEN
|
label : TOMMY BOY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブリティッシュ・レゲエ・バンドUB40「ONE IN TEN」を最初期はA GUY CALLED GERALDも在籍したマンチェスター出身のアシッド・ハウス経由ユニット、808 STATEがリミックスしたシングル。荒削りで重心低いバウンシーなトラックを軸に、アシッディーなシンセも絡めた、レイブ/ブレイクビーツ/レゲエが絶妙なバランスで交わる「ONE IN TEN」を4ヴァージョン収録。
1. One In Ten (808 Original Mix) / 2. One In Ten (Fast Fon Mix) / 3. One In Ten (UB40 Vocal) / 4. One In Ten (UB40 Instrumental)(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
THE DYNAMICS LAND OF 1000 DANCES
|
label : BIG SINGLE / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フランスのレゲエ〜ダブ〜ソウル・バンドTHE DYNAMICSによるシングル。WILSON PICKETのヒット・ナンバー「ダンス天国」をレゲエ・カヴァー!
1. Land Of 1000 Dances / 2. Land Of 1000 Dances (Evergreen Edit)(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
SOOM T SUMMER DAYS
|
label : RENEGADE MASTERS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スコットランド出身のアーティストSOOM Tによるシングル。ダンスホールの要素を取り入た、良い意味でチープで心地よいリズムとメロディ、そしてSOOM Tの柔らかく歌い上げるヴォーカルが一体となる「SUMMER DAYS」。
1. Summer Days / 2. Summer Days (Version)(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
WINSTON FRANCIS / ROLAND ALPHONSO TEN TIMES SWEETER / SAUCY HORN
|
label : REGGAE RETRO RECORD / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ロック・ステディ期で活躍したシンガー、WINSTON FRANCISによる70年代音源のリイシュー盤。
柔らかい空気で覆われたアーリー・レゲエ・トラックに、ウォーミーなヴォーカルが展開したグレイト・ロック・ステディ。カップリングにはSKATALITESのテナー・サックス・プレイヤーROLAND ALPHONSOによるホーン・インストを収録、スカ×ジャズなコチラも素晴らしい!グリーンヴァイナル。
1. Winston Francis - Ten Times Sweeter / 2. Roland Alphonso - Saucy Horn(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
HORACE ANDY ROCK TO SLEEP
|
label : ROCKERS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
レゲエ界は勿論の事、クラブ・ミュージック・シーンからの信頼も確かなベテラン・シンガー、HORACE ANDYによるシングル。
HORACE ANDYの持ち味である幻想的で浮遊感のあるファルセット・ヴォイスと、温かみのあるルーツ・レゲエのグルーヴが融合した「ROCK TO SLEEP」。心地よく流れるベースラインと、柔らかなリズムセクションが楽曲全体を包み込み、深みのあるサウンドを披露!
1. Rock To Sleep / 2. Dub To Sleep(25mar04)<-font>(25mar04_28)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
|
FUMIO MIYASHITA SEE THE LIGHT REMIX
|
label : PERSONAL AFFAIR / format : LP condition : 新品 |
【予約受付中 / 5月中旬発売予定】
USシアトルの名門レーベル "LIGHT IN THE ATTIC" よりリリースされた、日本の1980〜1990年代の環境音楽を集めたコンピレーション作品『環境音楽』にも収録されている、Fumio Miyashitaの名曲「See the Light」のリミックス作品が、N.Y.のレーベルPersonal AffairからLPでリリース。30年の時を経て、今、新たな輝きを放ちながら蘇る!
Fumio Miyashita氏の音楽は、時代を超えて多くの人々を魅了し続けている。今回リリースされたリミックスアルバムは、彼の音楽的遺産を現代に継承し、新たな世代に伝える試みである。参加アーティストたちは、オリジナルの音源に敬意を払いながらも、それぞれの個性を存分に発揮し、全く新しい音楽を生み出した。アルバムを聴けば、まるで深い瞑想に入り込んだかのような、至福の時間を体験できるだろう。このリミックスアルバムは、単なるリミックス作品ではなく、音楽の可能性を追求した、芸術性の高い作品である。ぜひ、この機会に、Fumio Miyashita氏の音楽と、現代のアーティストたちの才能が融合した、至高のチルアウトサウンドを体験してほしい。
A1. See The Light (Jody Tenku Remix) (23:34)
B1. See The Light (Eden Aurelius Remix) (6:08)
B2. See The Light (Loop Diary Remix) (6:38)
B3. See The Light (DJ Kumon Remix) (6:00)font color="#ffffff">(25mar04)<-font>(25mar04_27)<-font>(r&m)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
|
|
|
|