glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




RECOMMENDS !

<< BACK  Page :  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46    NEXT >>


DR72210


22 BAND
VENEZ VOIR!!...
label : EDITIONS SYLIPHONE CONAKRY / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

アフリカはギニア政府が運営していたレーベルSYLIPHONEより80年にリリースされた22 BANDによるアルバム。

突き抜けるようなコーラスワークと陽気なホーンに、心地良いリバーヴ感がトロピカルな雰囲気を演出するギターサウンド、4/4ビートで疾走感のある「MADOMANI」(SAMPLE1)を筆頭に非常にダンサブルに仕上がった好作。

1. Venez voir / 2. Madomani / 3. Atoni yarabi lema / 4. Mousso la tintani / 5. Jeunesse Bar (J.B.) / 6. Kanaworobe(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥3,800

DR72209


FELA AND THE AFRICA 70
SHAKARA
label : KALAKUTA / format : LP
condition : 中古 RD-M / JKT-M

ナイジェリア出身のアフロ・ビート創始者、FELA KUTIによるオリジナルは72年にリリースした『SHAKARA』のリイシュー盤。

リズミカルに刻まれるドラム、コンガ、パーカッションと厚みのあるホーンやギター、そして存在感抜群のFELA KUTIのヴォーカルが展開しながら、アフロ・グルーヴが炸裂する大名曲「LADY」「SHAKARA」を収録。全編において生命力を感じるリズム隊、躍動感のあるホーンセクションで煽る土着的でファンクネスなアフロビートを収録したした大名盤!リイシュー盤。

1. Lady / 2. Shakara (Oloje)(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>(21nov_reco)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR72206


V.A.
EL GAVILAN POLLERO Y ORTOS EXITOS BAILABLES
label : DISCOS FUENTES / format : LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

コロンビアの名門レーベル "DISCOS FUENTES" からリリースしたクンビア・コンピレーション。多幸なホーンセクションと鍵盤の絡みやリズミカルなパーカッション、メロディアスなヴォーカル&コーラスでフロアを賑わす、無条件に楽しい、カッコ良い、踊れる絶品クンビア、バジェナート、サルサを収録した大推薦盤!

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (12/13 曲目)

1. Los Bestiales - El Gavilan Pollero / 2. Afrosound - Pa' Ti Mami / 3. Alfredo Gutiérrez Y Su Conjunto - Dina Luz / 4. Los Lideres - La Costa / 5. Fruko El Bueno - Y Cuando.... / 6. Hugo Blanco - Maria Morena / 7. Pastor Lopez Y Los Autenticos - Recuerdos De Un Poeta Vallenato / 8. Alfredo Gutiérrez Y Su Conjunto - Rio Crecido / 9. Los Lideres - La Mula Baya / 10. Los Detalles - Sacalagua / 11. Fruko El Bueno - Que No Muera El Son / 12. Pastor Lopez Y Los Autenticos - Oye Morena / 13. Afrosound - La Gozadera / 14. Alexandra - Cuando Eramos Pobres(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>


WORLD / CUMBIA
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72197


FIST OF FACTS
FIST OF FACTS EP
label : CLAREMONT 56 / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

PAUL MURPHY主宰レーベル "CLAREMONT 56" からリリースした、LIQUID LIQUIDのメンバーSALVATORE PRINICIPATOによるプロジェクトFIST OF FACTSによるシングル。変則ビートを軸にエフェクティヴなヴォーカルやギター、中盤から入る連打するパーカッションが一体となるトライバル・ダンス「WAH-WAH」(SAMPLE 1)。シャッフル調のビートにアフロ〜ジャズ〜ファンクがクロスオーバーする「WARMING」(SAMPLE 2)。MUDDがリエディットした危険な雰囲気が漂うタイトル通りのインダストリアルなニューウェヴ・ダブ「INDUSTRIAL DUB (MUDD EDIT)」もカッコ良い!500枚限定。

1. Wah-Wah / 2. Warming / 3. Fugitive Vesco (Demo Version) / 4. Industrial Dub (Mudd Edit)(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72190


Daddy-Kan
Jamaican Souldies Vol.2
label : Bandelero Japan / format : MIX CD
condition : 新品

いつからだろう”SKA”を聴きたくて集めていた60’sジャマイカ盤7インチの(文字通り)裏に隠された宝物の様な楽曲達の魅力に気付いたのは。
そこには底抜けにアップテンポな”SKA”の世界観とは対照的な、人生の悲哀、愛するが故の苦しみ、または純粋に愛する事の素晴らしさ、などをテーマにしたスウィートネス、メロウネスに満ちた楽曲が眠っていました。

同じ物でもひとたび視点を変えるだけで新しい世界が見えてくる、そんなジャマイカン・オールディーズの世界について気付かせてくれたのがDaddy-Kanさんが今年(2021年)初めにリリースしたミックス“Jamaican Souldies vol.1”ではなかったでしょうか。

ジャマイカ産のソウル〜R&B〜バラードを丹念に掘り起こし、一本筋の通った選曲で構成された前作は各方面に大きな反響を呼びました。 そしてここに”Jamaican Souldies vol.2”がリリース!

「じっ」と聴き入り、時に「はっ」と驚き。 Daddy-Kanさんのミックスはいつも新たな音楽的発見と興奮に満ちています。
みなさんに是非聴いて頂きたい一枚です。
中村かづき (Coco-isle Music Market)

前作に引き続き神戸のマッドヒルズスタジオのマスタリングによりアナログ音源をクリアで暖かみのある音に。
ジャケットは前作と同様に初代彫作によるハチドリのタトゥーアートでミックスの雰囲気を醸し出しています。

是非フィジカルでお手元に!(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72187


THE COSMIC SUITE ENSEMBLE
SPACE JAM
label : GRAND GALLERY / format : LP
condition : 新品

井出靖が率いる The Cosmic Suite Ensemble 初のライブ・アルバムがリリース。

昨年リリースされた1曲 36 分のアルバム「Yasushi Ide/Cosmic Suite」を、 全編生演奏で再現したライブを収録。Jazz、DUB、FUNK、AFRO、TECHNO な組曲を更にインプロビゼーションによる混沌した宇宙組曲に昇華。 アルバムより更に Cosmic な深世界へと誘う。
また、ヤン富田・作曲の「Patrol Of The Saturn」のカバーは、 どあたまの上原"ユカリ"裕、椎野恭一のツイン・ドラム・ブレイクから、田村 玄一のスティール・パンがメロディに大山渉のトランペット、藤本一馬のギタ ー、堀江博久のローズら各々のメンバーによるインプロビゼーション溢れる、 ダビーでコズミックな壮大な Jazz Funk に!マスタリングは Calm が手掛け、ライブ作品とは思えない立体感で迫力あるサウンドに!



1. Patrol Of The Saturn / 2. Cosmic Suite Chapter 1 / 3. Cosmic Suite Chapter 2(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>

JAPANESE
 
¥0

DR72186


THE COSMIC SUITE ENSEMBLE
PATROL OF THE SATURN EP
label : GRAND GALLERY / format : 7inch
condition : 新品

話題のヤン富田楽曲カヴァー、限定500枚で7inchリリース。
ヒップホップな耳をも惹きつけるドラムブレイク。ツインドラムならではのダブ的かつファンクなグルーヴに、コズミック・サウンドが巡る幕開けから釘付け。

5月20日に行われた、井出靖率いる新グループ「The Cosmic Suite Ensemble」の初ライブからのシングルカット。
ヤン富田・作曲の 「Patrol Of The Saturn」を全編生演奏でカバー。
ど頭の上原"ユカリ "裕、椎野恭一のツイン・ドラム・ブレイクから、田村玄一のスティー ル・パンがメロディ、大山渉のトランペット、藤本一馬のギター、堀 江博久のローズら各々のメンバーによるインプロビゼーション溢れ る、ダビーでコズミックな壮大なJazz Funkに。



1. Patrol Of The Saturn Part1 / 2. Patrol Of The Saturn Part2 (21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>(21nov_reco)<-font>

JAPANESE
 
¥0

DR72185


DJ YOGURT & MOJA
VOLUME ONE EP
label : AMIDST / format : 12inch
condition : 新品

DJ Yogurt & Moja によるアルバム『 VOLUME ONE 』からセレクトされた4曲とアルバム未収録バージョン2曲の全6曲からなる12インチEPが11月3日レコードの日に発売決定!

2021年にFUJI ROCK への6度目の出演が決定するなど、日本全国を股にかけ活躍する DJ Yogurt 。ユニットの相方を務める Mojaは、前衛的な音楽ファンから注目を集めるアメリカの Western Vinylから2020年に nubo名義にてフルアルバム(LP)をリリースしたことも記憶に新しい。
その二人が満を持して発表したアルバム、『 VOLUME ONE 』からセレクトされた4曲と、アルバム未収録バージョン2曲を含む、全6曲からなる12インチEP が11月3日レコードの日に登場!! 本作のレーベルアートも Moja自らが担当。ジャンルを縦横無尽にクロスオーバーする DJ Yogurtのプレイと Mojaの音楽性を体現した一枚に仕上がっている。

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (3/4 曲目)
SAMPLE 3 (5/6 曲目)

1. Can't Stop The Dance (pt.2) / 2. Inspired By Drumming / 3. Psychedelic Stone / 4. We'll Get Through This (pt.1) / 5. We'll Get Through This (pt.2) / 6. Surf(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>(21nov_reco)<-font>


JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,090

DR72184


V.A.
DISCO REGGAE VOL.4
label : STIX / format : LP
condition : 新品

DJ、バレアリック、レアグルーブ方面からも注目を浴びるフランスの人気レーベルSTIXから名曲をディスコ・レゲエでアレンジした"DJで使える"コンピレーション第4弾が登場。井の頭レンジャーズ、ASUKA ANDOなど邦楽勢とも親和性高いDJネタとして抜群のキラー・アルバム。今回も日本でもお馴染みのフランスの実力派ミュージシャンMATO、BLUNDETTO、SOUL SUGARが参加。ROY AYERS、PATRICE RUSHEN、KRAFTWERKなどのキラー・クラシック・チューンをダブ/レゲエ/ディスコ風にアレンジしています。限定盤。

SAMPLE 1 (2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (6/8 曲目)

1. Soul Sugar - We Live in Brooklyn / 2. Taggy Matcher - She Can't Love You (feat. Celia Kameni) / 3. Blundetto meets Booker Gee - Take Me With You (Unreleased Discomix Version) / 4. Wolfgang - Summertime (feat. Boris Pokora) / 5. Mato - Boogie Oogie Oogie (feat. Lady Gatica) / 6. Hawa - Risin' To The Top (feat.Rosemary Martins) / 7. Taggy Matcher - Forget Me Nots (feat.Cindy Pooch) / 8. Taggy Matcher - Radioactivity(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>(21nov_reco)<-font>


REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72183


EPHAT MUJURU & THE SPIRIT OF THE PEOPLE
MBAVAIRA
label : AWESOME TAPES FROM AFRICA / format : LP
condition : 新品

ジンバブウェ・ショナ族の親指ピアノを代表する名手による大傑作が待望復刻!

アフリカ親指ピアノの伝統において、もっとも繊細な音楽性を聴かせるジンバブウェはショナの人々。そのショナを代表する親指ピアノ奏者エファット・ムジュールが SPIRIT OF THE PEOPLE 名義で残した名盤中の名盤が再発。

南ローデシアの圧政下で生まれ、霊媒師でありショナの親指ピアノ=ンビーラのマスターでもあった祖父の指導のもと早くからンビーラを演奏していたというムジュール。その頃、国は内戦に突入しており、その中でンビーラで奏でられる音楽は政治的な意味合いを持つようになっていた。最終的にローデシアは敗北するも新しい国ジンバブウェが誕生。ムジュールも独立の精神に身を投じ、対立していたショナとンデベレ族を融和するような兄弟愛、癒し、団結といったテーマを歌うようになっていた。そんなムジュールが SPIRIT OF THE PEOPLE 名義で残した2枚のアコースティック・アルバムのうちの1枚が本作『Mbavaira』(1983)だ。

二台のンビーラとシェイカー、アンクル・ムーデのヴォーカルを軸としたコール&レスポンスという極めてシンプルな編成にも関わらず、奏でられる音楽は鮮烈にして芳醇、まるで天上の音楽を聴いているかのようですらある。80年代中盤以降、ンビーラ音楽も流行にのまれ徐々にエレクトリック化していった。本作はその直前に録音された奇跡のような一枚と言えるだろう。

1. Mbavaira / 2. Kuenda Mbire / 3. Mbavaira / 4. Nyama Musango(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>(21nov_reco)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!




































supported by Somar Web System Powered by groundstepper