Daddy-Kan MORE TODAY THAN YESTERDAY -Brand New Vintage Gems-
|
label : ARRROUND Wicked Sound Make / format : MIX CD condition : 新品 |
Amigo Gunshot CrewのセレクターDaddy-Kanによる実に8年ぶりのMIX CDは、現行ヴィンテージ・ソウル&レゲエの珠玉の名曲達=Brand New Vintage Gemsをディ ープDiggin’、Top of Topチューンばかりを厳選&スーパーSmoothにMIXした、トロ けるSweet, Mellow & Laid-Back、OYA-Gの色気溢れる名作に仕上がった! 近年、〈BIG CROWN〉、〈COLEMINE〉、〈TIMMION〉、〈DAPTONE〉といったレーベルか ら続々とリリースされている、ヴィンテージな質感とChicano Soul / Lowrider Oldies に通じる甘さ&哀愁を纏ったSlowでSweetなソウル・チューンと、共通する感覚を持 ったレゲエ・チューンを見事にMIXし、丁寧にじっくりと紡いでいく78分。 これはまさに、レゲエをベースにしつつ、特にソウル・ミュージック、そしてリズム&ブ ルース、ラテン等あらゆる音楽に精通する真のMusic Loverであり、〈Selector4Life〉 を地で行くDaddy-KanにしかできないMIXと言えるだろう。酸いも甘いも嚼み分けた 男が醸しだすスウィートネスとレイドバック・ムード、それをすべて〈いまの音楽〉で編 み上げたフレッシュネスを味わってもらいたい。 マスタリングは旧知の仲であるe-mura (Bim One Production)、アートワークは〈 DAPTONE〉とのジョイント・ワークやトミー・ゲレロの最新アルバムのジャケットも手 がけたRUMINZ。
Sit Back and Relax, Please enjoy the Brand New Vintage Gems!!!
Daddy-Kanプロフィール
『Amigo Gunshot Crew』所属のセレクター&MC。都内を中心に80年代後半より活動。レゲエミュージックのみならず、ソウル、リズム&ブルース、ラテンまで、様々な音楽に精通。 音楽への造詣の深さがうかがえる45を中心としたヴァイナルプレイはジャンルを超えて聴くものを虜に。 2016年リリースされ大ヒットとなったKASHMERE&THE VINTAGE SCRAPSのアナログ7インチ「SELECTOR BLUES」のAA面「DON'T KILL THE GOOSE」では DJとしてフィーチャーされトースティングを披露。
現在は新宿の老舗 Reggae Dub Club OPEN で「GONZO GHETTO DISCO」、渋谷の老舗 club BALL で「LOVERS ROCK NIGHT」等のレギュラーイベントを中 心に活躍中。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(19sep01)(19sep01_02)(summertime)
|
MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
NOOLIO SIDE.C Classics Vol.2
|
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD condition : 新品 |
NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏による最新MIX CD入荷しました!
今作も期待を裏切らない素晴らしい内容です!!
2018年夏の初めにリリースしたレイドバック&メロウなFor Cruisin’ MIX「SIDE.C Classics Vol.1」はおかげさまでご好評いただき初回プレス分が完売、スピンオフ的MIX「SIDE.C Classics Vol.1.5」を挟み、2019年も来たるべき夏を前に続編Vol.2を作りました。Vol.1でテー マとした「ザラついていて、でも上品で甘美なムード、ロマンティックな街角の音楽」というとこ ろによりフォーカスしたセレクション。Vol.1収録曲の元ネタや別カバー・バージョンなども随 所に忍ばせつつ、哀愁をたっぷり含んだスウィートなモダン・ヴィンテージ・ソウル/レゲエ~ スペインのスキンヘッド・レゲエ~70s甘茶ソウル・ダブなど、今回も最高のサンセット・クルー ジング・タイムをお約束します。<1905-1-KAZAMATSURI><1905-1-KINKA>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(19apr04)(19apr04_28)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ CARNEY DON'T BE SLOW
|
label : NOT ON LABEL / format : MIX CD condition : 新品 |
靜岡を拠点に活動するDJ CARNEYの初となるMIXCDがリリース!
レゲエ〜ラテン〜ワールドミュージック〜ロックを中心に様々なレベル・ミュージックをセレクト、プレイするDJスタイルでフロアをロックする氏の初ミックスのテーマはJAZZ。洒脱なボーカル物から心地よくスイングするナンバー、某ロックバンドのアンセム・カヴァー、EGO-WRAPPIN’もカヴァーするフェイクラテンジャズなどを挟みストレートアヘッドなジャズまで、終始グルーヴ感を保ちつつ実際にクラブで聞いているかのような構成で70分を一気に聞かせるオススメの1枚。
ディレクターにはこだまレコードのTOP DOCAを迎え、マスタリングはe-mura(bim one)監修。※試聴SAMPLEは収録曲の抜粋になります。<1901-4-KAZAMATSURI>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(19jan03)(19jan03_20)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
ピーチ岩崎 DESTRUCCIÓN ROMÁNTICO
|
label : ARRROUND WICKED SOUND MAKER / format : MIX CD condition : 新品 |
2018年に始動したレーベル第3弾リリースは、ティンバレス奏者にして近年はDJとしても静岡を拠点に全国各地で大活躍、上半身裸でマイクを握 り煽りに煽る、存在自体が最高な男、ピーチ岩崎によるSalsa Romantica MIX!!!
「サルサ・ロマンチカ」とは80年代半ばから90年代初頭にかけてNYやプエルトリコで流行したポップなラブ・ソング・サルサ。レゲエでいうところのラヴァーズ・ロックのようなものといえ ばわかりやすいでしょうか。しかし、サルサ・ロマンチカは本格派(?)のラテン/サルサ・ファンからは、リアルじゃない、色恋のことばかり歌ったチャラくて軽薄な歌謡サルサだ、などと揶 揄されてきて、そこもまさにレゲエにおけるかつてのラヴァーズの扱われ方と重なるのですが、どうですか、ここに収められたロマンチックでセクシーなサルサの数々が放つ色気溢れる メロディ&歌唱とダンス・ミュージックとしての力強さは!ピーチさんの言葉を借りれば「ゴリゴリにガン踊りできるラバーズロック!」。最高というほかありません。一流のサルサ・ロマンチ カは全然ヌルくない。
さらにこのMIXでは、上記のようなジャンル的なカテゴライズにとらわれず、あらゆる時代(Roots of Salsa RomanticaといえるようなOld Latin-50s~60sのBoleroやCha Cha Chaまで)や 地域(日本産まで!)から生まれたロマンチック・サルサをストーリー性豊かに、かつ「いま」のフレッシュなDJ感覚をもって華麗にMIX。
ここに収められた曲たちは、shazamしてDiscogsで検索すれば二束三文で売られているかもしれないし、イケてるのかイケてないのかビミョ~なジャケの中途半端な時代のレコードに は「Salsa for DJs」なんてキャッチは付いてないだろうけど、評価の定まった所謂「Rare Groove」よりも、よっぽど「Hard to Find」で「Rare Groove」なんじゃないだろうか?
ともかく、ピーチ岩崎がやんなきゃこんなMIX作れる人は世界中を見渡してもいないと思う。ロマンチックに破壊(Destrucción Romántico)する至福の77分間。 サルサ度120%の実写ジャケ(by 2YANG)も最高な、一生モノの名作が誕生しました。<1812-2-GNT>(18dec02)(18dec02_13)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18dec02)(18dec02_13)
|
MIX CD / JAPANESE / WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
NOOLIO SIDE.C CLASSICS Vol.1
|
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD condition : 新品 |
NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏によるMIX CD入荷しました!大推薦です!!
乾いた空気とビター・スウィートなムード。RockSteady / Jamaican OldiesとChicano Soul / Lowrider Oldiesの美学が交差する瞬間を捕らえてサンセットの中をSpacy DUBワールドへ緩やかに飛び立つfor Cruising MIX。A fascinating sweet laid-back night called..... "SIDE.C" at bar Cheekyでのクラシックスをゆっくりじっくり紡ぎました。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18nov03)(18nov03_25)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
NOOLIO SIDE.C CLASSICS Vol.1.5
|
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD-R condition : 新品 |
NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏によるMIX CD-R入荷しました!大推薦です!!
2018年夏の初めにリリースしたレイドバック&メロウなFor Cruisin’ MIX 「SIDE.C CLASSICS Vol.1」の続編とも言えるスピンオフ的MIX 。白昼夢的サイケデリック・ダビー〜トロけるヴィンテージ・ソウル〜アーリー・レゲエ〜ボレロなどで綴る、アフター・サマー〜オータム/ウインター・シーズンにもハマる「夢のつづき」。<1811-4-KINKA>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18nov03)(18nov03_25)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
COCKTAIL BOYZ ENDLESS SUMMER 2
|
label : POSSE KUT / format : MIX CD condition : 新品 |
【再入荷!!!】Q a.k.a. INSIDEMAN(GRASSROOTS)とKENKEN(KEN2D SPECIAL / URBAN VOLCANO SOUNDS)の二人によるDJユニット Cocktail Boyzが夏を終わらせたくない全てのMusic Loverへ捧ぐ、2018夏のお便りMIX-CD "Endless Summer 2" をリリース!
Black Smoker Recordsからリリースされた前作 "Endless Summer" からはや3年、続編となる "Endless Summer 2" ではURBAN VOLCANO SOUNDSのあの曲のスペシャルテイクも飛び出す、オールタイムフェイバリットなミュージックカクテルに仕上がりました。
「世界中のありとあらゆるカクテルを知り尽くした東高円寺の喜ばせ組。今夜もコンビネーションバッチリです!」
(坂本慎太郎)
「ダイスキなover the rainbowやBizmarkieのFriendsが入っていたり、ハッピーでチルなサウンドから心落ち着くメロウでグルービーなモノまで、
夏を感じさせるいろんな心地よい音楽がたくさん詰まっていて、 聴いていてとても気持ち良かったです!」
(YUKA MIZUHARA)
レゲエからAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)を渡る「エンドレス・サマー」な海は広大で、チカーノの洗練からロックご本尊域まで渡り歩き、
軽快にライカ・ローリング・ストーンしながらラブに包まれたりして既聴感を誘わせ緩やかな波風を立てたりと、その辺のツッコミ具合が流石のカクテル・ボーイズの次なるプレゼン・ミックスがリリース!!!
車のドライブや、旅先でのwithミュージック時、お部屋でのラジオ感覚でもお楽しみ頂けるマスト・ゲッツ!オールタイム活用してほしい、ほっと一息な内容ですよ〜〜〜♪♪♪
(ヤマベケイジ / LOS APSON?)
〜The Second "ENDLESS SUMMER" Of Love〜
まさか"2"が用意されてるなんて想いもしなかった!!
"心はシーズンオフよ 愛したときはゆく"
と締めくくられた2015夏リリースの"ENDLESS SUMMER"は、ある夏のアバンチュールや狂騒を、真空パックしてそっとプレゼントされたようなドライブアンセム。
2016夏、2017夏と大事に聴き続けた人は多いんじゃないでしょうか。ココロとカラダが踊りだす、夏の名シーンにはいつも流れていた気がします。
そして!2018夏のエンドマークが見え隠れし始めたタイミングで、"ENDLESS SUMMER 2"の緊急リリース!!
続編あるんすか!? 聴けるんすか?!
ほんとうに嬉しいです。みなさんもそうですよね。このタイミング。
今作は前作にも増して、ドラマ詰まった調子のいいあの曲やこの曲が、より優しく丁寧に織り込まれよりドリーミーに夏の記憶をトリートメントしてくれます。最高です。嬉しくなっちゃいます。
さあ、Cocktail Boyzから届いた愛の残暑見舞、ぜひご堪能ください〜、末永く〜愛ポネ〜。
(Sports-koide / SLOWMOTION,MSJ)
<1810-5-KAZAMATSURI>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18oct04)(18oct04_27)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
COMPUMA SOMETHING IN THE AIR #3
|
label : MPM/SOMETHING ABOUT / format : MIX CD condition : 新品 |
2018年7月4日-7月25日の期間、代官山蔦屋書店2号館1階ブックフロアにて開催された、グラフィッ クデザイナー/イラストレーター、ジェリー鵜飼「ジェリー・マルケスSHOW」にて、氏の新作小説 「ジェリー・マルケスと一緒に観たあの景色のことは忘れない」のサントラ的な役割として同時展開 された、Compumaによる新作MIXCD「SOMETHING IN THE AIR 3」が好評につき、ジャケット アートワークを新たに装いMIXCD単体として発売される事になった。
10年ほど前から山登りにハマりました。本来ならば大自然の中では、そこにある音が最良のBGMな のですが、欲張りな僕はどうしても山で聴く為のサウンドトラックが欲しくなり、コンピューマ氏に お願いして制作を依頼しました。
ソロで行くオーバーナイトのハイキングは、楽しいだけではなく孤独や不安に支配される時間が時々 あります。コンピューマ氏の「SOMETHING IN THE AIR」シリーズの、目に見えない「何かの気 配」を感じるようなサウンドは僕がイメージする山の音楽にピッタリな気がしていました。そこで 「山って意外と孤独で寂しいんですよ」と一言だけ添え、山の写真を幾つかメールして音のことは全 てコンピューマ氏にお任せすることにしました。数週間後、待ちに待った音源が送られてきたタイミ ングで、僕のキャラクターでもある「ジェリー・マルケス」が登場する小説の執筆に取り掛かかりま す。できたばかりのこの音源があまりにも素晴らしく、小説の方向性やディテールがグイグイと音楽 に寄って行くことになりました。まるで先にサントラが完成した映画の脚本を仕上げるような作業で す。僕としては大きな誤算でしたが、結果的に良い方向に転んだと思ってます。それだけ惹きつけら れるサウンドでした。
果てしなく深い深~い山の世界。知ってる人も、知らない人も、各々の山をイメージしながら是非聴いてみてください。(ジェリー鵜飼)(18sep03)(18sep03_20)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
COCKTAIL BOYZ ENDLESS SUMMER 2
|
label : POSSE KUT / format : MIX CD condition : 新品 |
Q a.k.a. INSIDEMAN(GRASSROOTS)とKENKEN(KEN2D SPECIAL / URBAN VOLCANO SOUNDS)の二人によるDJユニット Cocktail Boyzが夏を終わらせたくない全てのMusic Loverへ捧ぐ、2018夏のお便りMIX-CD "Endless Summer 2" をリリース!
Black Smoker Recordsからリリースされた前作 "Endless Summer" からはや3年、続編となる "Endless Summer 2" ではURBAN VOLCANO SOUNDSのあの曲のスペシャルテイクも飛び出す、オールタイムフェイバリットなミュージックカクテルに仕上がりました。
「世界中のありとあらゆるカクテルを知り尽くした東高円寺の喜ばせ組。今夜もコンビネーションバッチリです!」
(坂本慎太郎)
「ダイスキなover the rainbowやBizmarkieのFriendsが入っていたり、ハッピーでチルなサウンドから心落ち着くメロウでグルービーなモノまで、
夏を感じさせるいろんな心地よい音楽がたくさん詰まっていて、 聴いていてとても気持ち良かったです!」
(YUKA MIZUHARA)
レゲエからAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)を渡る「エンドレス・サマー」な海は広大で、チカーノの洗練からロックご本尊域まで渡り歩き、
軽快にライカ・ローリング・ストーンしながらラブに包まれたりして既聴感を誘わせ緩やかな波風を立てたりと、その辺のツッコミ具合が流石のカクテル・ボーイズの次なるプレゼン・ミックスがリリース!!!
車のドライブや、旅先でのwithミュージック時、お部屋でのラジオ感覚でもお楽しみ頂けるマスト・ゲッツ!オールタイム活用してほしい、ほっと一息な内容ですよ〜〜〜♪♪♪
(ヤマベケイジ / LOS APSON?)
〜The Second "ENDLESS SUMMER" Of Love〜
まさか"2"が用意されてるなんて想いもしなかった!!
"心はシーズンオフよ 愛したときはゆく"
と締めくくられた2015夏リリースの"ENDLESS SUMMER"は、ある夏のアバンチュールや狂騒を、真空パックしてそっとプレゼントされたようなドライブアンセム。
2016夏、2017夏と大事に聴き続けた人は多いんじゃないでしょうか。ココロとカラダが踊りだす、夏の名シーンにはいつも流れていた気がします。
そして!2018夏のエンドマークが見え隠れし始めたタイミングで、"ENDLESS SUMMER 2"の緊急リリース!!
続編あるんすか!? 聴けるんすか?!
ほんとうに嬉しいです。みなさんもそうですよね。このタイミング。
今作は前作にも増して、ドラマ詰まった調子のいいあの曲やこの曲が、より優しく丁寧に織り込まれよりドリーミーに夏の記憶をトリートメントしてくれます。最高です。嬉しくなっちゃいます。
さあ、Cocktail Boyzから届いた愛の残暑見舞、ぜひご堪能ください〜、末永く〜愛ポネ〜。
(Sports-koide / SLOWMOTION,MSJ)
<1809-2-KAZAMATSURI><1809-2-KINKA>(18sep02)(18sep02_10)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
MIX CD / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
KAZUYA a.k.a. PEE GREEK 60S-70S 7INCH VINYL MIX 2
|
label : YOU-ON / format : MIX CD condition : 新品 |
【MIX CD+MINI POSTER】
アテネ現地のレコード屋ほか、コレクター宅や地下室・フリマ等で収集した60-70年代の稀少な7インチのみで構成したギリシャMix CD第2弾
アテネのレコード屋、コレクター宅、地下室・フリマ…北海道在住 KAZUYA aka PEEが現地で収集した60〜70年代「エキゾ感」溢れるギリシャの7インチのみで構成した珍MIX。トルコの隣国で中東と西洋の異文化が絶妙に融合した煙たいサイケ・グルーヴ。同じくアテネで収集した古本を、絵画展「VIVIDELIC」ほかRSR等のフェスでLIVE PAINTをしている奇才、平山達也(tAt)がコラージュしたポスター付き!<1807-4-KAZAMATSURI><1807-4-KINKA>
● KAZUYA a.k.a. PEE プロフィール
DJ/レコード収集。90年代後半からDJ活動を開始し、世界中に眠っている珍音楽を集めてWORLD MUSICとDANCE MUSICを融合する独自の開放的グルーヴを展開。クラブや野外イベントでのDJの他、ラジオ番組等でのDJ Mix放送、伝統民族音楽や芸術企画との連携、打楽器とのセッションLIVEなど北海道を拠点に多方面で活躍中。http://kazuyaakapee.com/
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18July03)(18July03_21)(e&o)
|
MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|