SHAWN LEE CRYIN' BLUE
|
label : TALKIN' LOUD / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
実験的なプロジェクトやコラボレーション等で良質な作品をリリースし、ファンクコレクターとしても知られる奇才SHAWN LEEによる96年作。BEASTIE BOYS、第四の男としても知られる鍵盤奏者のMONEY MARKや、ブルース・ギタリスト〜シンガー ソングライターのBEN HARPER辺りを彷彿させるブルージーなナンバーを収録。
1. Cryin' Blue (LP Version) / 2. Sick And Tired / 3. My Love / 4. Speedin N5(23mar03)<-font>(23mar03_23)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
EL GUINCHO ALEGRANZA
|
label : YOUNG TURKS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スペインの鬼才EL GUINCHOによる傑作アルバム『ALEGRANZA』。これでもかとループするトロピカルなギター・フレーズと、ヴォーカルのリフレインがトランス感をもたらすインディー・ダンス「ANTILLAS」。スティールパンのフレーズがループする重圧でグルーヴィーなトラックに、キャッチーな男性ヴォーカルをフィーチャーしたトロピカル・ダンス「KALISE」。エキゾなトロピカル・サイケを展開した大推薦盤!
1. Palmitos Park / 2. Antillas / 3. Fata Morgana / 4. Kalise / 5. Cuando Maravilla Fui / 6. Buenos Matrimonios Ahi Fuera / 7. Costa Paraiso / 8. Prez Lagarto / 9. Polca Mazurca(23mar03)<-font>(23mar03_20)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
FRANK CHICKENS WE ARE NINJA
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ホーキ・カズコを中心とした、在英日本人によって結成されたニューウェーヴ・グループ、FRANK CHICKENSによるNINJA TUNEからのリミックス・シングル。
緻密且つ複雑に組まれたビートが炸裂するしながら、ドラマチックな上音が絡むアブストラクトなドラムンベースにNEOTROPICがリミックスした1(SAMPLE 1)。「あんたも忍者、私も忍者、めつぶし投げてドロン、ドロン」のコーラスが乗る陽気でダイナミックなスウィング・ビートにPIZZICATO 5がリミクスした2(SAMPLE 2)。レイドバック感のあるダビーなブレイクビーツにFINKがリミックスした4(SAMPLE 3)。
1. We Are Ninja (Neotropic Chicken Feed Mix) / 2. We Are Ninja (Pizzicato 5 Mix) / 3. We Are Ninja (Accapella) / 4. We Are Ninja (Fink Ninjamix) / 5. We Are Ninja (Unknown Son Mutant Ninja Chicken Mix) / 6. We Are Ninja (Neotropic Mix No 2)(23mar02)<-font>(23mar02_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
ROOTS MANUVA LET THE SPIRIT
|
label : BIG DADA RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ROOTS MANUVAことRODNEY HYLTON SMITHによるアルバム『SLIME & REASON』からのシングル。
バウンシーでうねるトラックにドラマチックな上音とROOTS MANUVAのMCがリズミカルにハマるエレクトロ・ハウスにHOT CHIPがリミックスした1。つんのめり系の跳ねるビートがグルーヴィーに展開する2はTODDLA Tリミックス。シンプルながらも存在感のあるビートにエレクトリックな煌めくシンセなどが絡み展開するオリジナル・ヴァージョンの3。
1. Let The Spirit (Hot Chip Remix) / 2. Let The Spirit (Toddla T & Ross Orton Remix) / 3. Let The Spirit (Album Version)(23mar02)<-font>(23mar02_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
KIERAN HEBDEN AND STEVE REID THE SUN NEVER SETS (HOLDEN REMIX)
|
label : DOMINO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
FOUR TETやFRIDGE名義での活動でも知られる、奇才KIERAN HEBDENによるSUN RA等との共演暦を持つジャズ・ドラマーSTEVE REIDとの07年リリースのコラボ作品。
BORDER COMMUNITYを主宰するJAMES HOLDENがリミックスを手掛け、KIERAN HEBDENらしい変幻自在のフリー・スタイルなジャズ・サウンドとプログレッシヴ・テクノを融合させたリミックスに仕上げています。
1. The Sun Never Sets (Holden Remix) / 2. The Sun Never Sets (Album Version)(23mar01)<-font>(23mar01_11)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
RAGGA TWINS RAGGA TWINS STEP OUT VOL 2
|
label : SOUL JAZZ RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ロンドンのサウンドシステムで活躍していた2人組、THE RAGGA TWINSによるベスト盤の第2弾。80年代末から90年代頭に英国を席巻したレイヴの風を大きく吸い込んだ、レゲエとブレイクビーツの極太ベースを融合したサウンドを収録した大推薦盤。ラベルとジャケットのトラックリストにミスプリントあり。
1. Ragga Twins - Spliffhead (Original) / 2. Deman Rockers - Hard Drugs / 3. Ragga Twins - Shine Eye / 4. Ragga Twins - Wipe The Needle / 5. Deman Rockers - Iron Lady / 6. Ragga Twins - Good Times / 7. Ragga Twins - The Truth / 8. Ragga Twins - Hooligan 69 (Remix) / 9. Ragga Twins - Paro 69(23mar01)<-font>(23mar01_06)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. TINO'S BREAKS VOLUME 6 (HALLOWE'EN DUB)
|
label : TINO CORP / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JACK DANGERS a.k.a MEAT BEAT MANIFESTOとBEN STOKES a.k.a DHSによる02年リリースの『TINO'S BREAKS』第6弾。
今作はのテーマはハロウィーンをモチーフとしたダブを収録。ハロウィーンという事で、どこかホラーを感じさせるヴォイスサンプルやSE等を使用し、レゲエ〜ダブといったフォーマットを下地にしながらも、遊び心溢れるトラックを多く収録しています。※D面にキズ箇所がありますが然程音には影響ありません。
SAMPLE 1 (6/7 曲目)
SAMPLE 2 (10/13 曲目)
SAMPLE 3 (14/15 曲目)
1. Bats In My Belfrey Dub / 2. Wolfman Is Everywhere Dub / 3. Wicked Insane Evil Dub / 4. Treats / 5. Spells / 6. It's Halloween Dub / 7. Ghost Dub / 8. Vampire Circus Dub /9. Tricks / 9. Magic Dub / 10. Sympathetic Vibrations Dub / 11. Living Dead Dub / 12. Zombies Walk Dub / 13. Doomsday Dub / 14. Lochness Monster Dub / 15. Footstep Dub / 16. Anti Skid Marks With Fright Guard(23mar01)<-font>(23mar01_06)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. AT LEAST AMERICAN INDIAN PEOPLE KNOW EXACTLY HOW T
|
label : CARGO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
モントリオールのレーベルCARGO RECORDSからリリースしたコンピレーションEP。ブルージーに響かせるハーモニカの旋律が深く響くトライバル・ダブ・ナンバーの1(SAMPLE 1)はMAD PROFESSORが参加。ファンキーに刻むギターのフレーズと叩き打つビートが相まるブレイクビーツ2(SAMPLE 2)。
1. Chuck D, Neo-Mafia & Mad Professor - At Least American Indian People Know Exactly How They've Been Fucked Around / 2. The Fire Next Time - Oka Ain't Over (Kinder Gentler Club Mix) / 3. Chuck D, Neo-Mafia & Mad Professor - At Least American Indian People Know Exactly How They've Been Fucked Around (Tired Of Being Fucked Over Mix) / 4. X Band - Crack / War Goin' On(23mar01)<-font>(23mar01_06)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. QUATERMASS: ART OF BEATS
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MO WAXからリリースされたコンピレーションEP。DJ SHADOW「ORGAN DONOR」にMC DIVINE STYLERをフィーチャーした1(SAMPLE 1)の他、DJ Q-BERT、MIX MASTER MIKE、DAN THE AUTOMATOR、PEANUT BUTTER WOLF、DJ KRUSHが参加。全曲カッコ良い!アンオフィシャル盤。
1. Divine Styler & DJ Shadow - Divine Intervention / 2. DJ Q-Bert - Quadrophonic Download / 3. DJ Shadow - Art Of Beats II - Drums Of Death / 4. DJ Q-Bert & Mix Master Mike - Art Of Beats I / 5. Dan The Automator - Punjabis, Pimps & Players / 6. Peanut Butter Wolf - Art Of Beats IV / 7. DJ Krush & DJ Shadow - Art Of Beats III(23mar01)<-font>(23mar01_06)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
COLDCUT AUTUMN LEAVES
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブレイクビーツ界の先駆者COLDCUTによる、スタンダード・ソングとして知られる「枯葉」をグラウンド・ビート風にリメイクした大クラシック。生音をフィーチャーしたスウィングするジャジー・ブレイクビーツ「FAT BLOKE」もオススメです!
1. Autumn Leaves / 2. Fat Bloke(23mar01)<-font>(23mar01_06)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|