PORT OF NOTES LILAC
|
label : CRUE-L RECORD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年リリース・シングル。
SADE諸作を連想させるアーバン・グルーヴを披露した1(SAMPLE 1)。チルアウト〜バレアリック・トラックとしても使えそうなインスト・ヴァージョンの4(SAMPLE 2)。中盤よりジワジワと高揚感が増してくるスムースでブリージンなハウス・ナンバーの5(SAMPLE 3)。
1. Lilac (Original Mix) / 2. Lilac (Club Mix) / 3. Lilac (Acapella) / 4. Lilac (Original Mix Instrumental) / 5. Mouth To Mouse / 6. Mouth To Mouse (Acapella)(14nov02)(14nov02_13)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
SPIRITUAL VIBES ALTERNATIVE TRACKS
|
label : BELLISSIMA RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
竹村延和氏のプロジェクト、SPIRITUAL VIBESによる94年リリース・アルバム。ウッド・ベースやエレガントな鍵盤、民族楽器も飛び出すジャズ・トラック「ONE BLUE MOMENT」(SAMPLE 1)。鳥のさえずりを散りばめたスピリチュアルなブラジリアン・ナンバー「PUPA」(SAMPLE 2)。WELDON IRVINEの代表作をスインギンにカバーした「DE JA VU 」(SAMPLE 3)も秀逸。ラウンジからダンスフロアまで対応出来る良曲を多数収録した傑作アルバム。※ジャケット上部に補修あり。
1. One Blue Moment / 2. Hiding Place / 3. Scheme Supreme / 4. Instinct / 5. Pupa / 6. Bare / 7. De Ja Vu / 8. Best Drop (14nov02)(14nov02_13)(coverediton)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
CHIMP BEAMS SLOWLY
|
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : 2LP condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
NYはブルックリン在住日本人メンバーから成るバンド、CHIMP BEAMSによるアナログ盤アルバム。様々な音楽の壁を飛び越えて、多彩なゲストと共に繊細に紡がれた極上のサウンドスケープが素晴らしい会心の一作!!
ラッパー、SHING02をフィーチャーした『Aquatrium』をはじめ、ファンにはお馴染みのヒップホップやダブを基調とした極上のダウンビート、また、N.Yらしいクールな空気を内包したディスコ〜ソウルからジャズ、アンビエントまでといったバラエティーに富んだトラックたちが並び、彩り豊かなアルバムとして今回も完成度の高い一枚を届けてくれたCHIMP BEAMS。前作『MENINA』で体現した叙情的で幻想に満ちたムード、熟考された楽曲構成とスペイシーで美しいダブ処理は更なる深みを増し、様々なジャンルを縦断しながらも、アルバムを通して、まるで壮大なスケールで描かれる一遍の映画のように脳裏に情景を想起させる。メルティングポットから放たれる彼らの音は、繋がる温もりや愛といった普遍的なテーマをも大胆に描き出している一方で、我々日本人の持つ郷愁感とも芯の部分でリンクし、それはまさに時代・時間を越えたユニバーサルなサウンドであると言える。<1411-2-KINKA><1411-2-GNT>
1. Aquatrium Feat. Shing02 / 2. Memememe / 3. Loop Diary / 4. Four Seasons Feat. Dorothea Tachler / 5. Masala Dub / 6. Night Flower / 7. The Light Feat. Rhasaan Oyasaba / 8. Departure / 9. 1000 Tears / 10. Slowly Feat. Dorothea Tachler / 11. Rain / 12. High Line Park / 13. 4:30Pm(14nov02)(14nov02_13)(jdeepbeats)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
INNER SCIENCE MATERIAL SAMPLER 2
|
label : SOUP-DISK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
西村尚美によるソロ・プロジェクト、INNER SCIENCEによる04年のアルバム『MATERIAL』からのシングル。
躍動感のあるスモーキー・ビート、アンビエントな上音やノイズが一体となり、幻想的なサウンドスケープを披露した「UNDER PINNING」(SAMPLE 1)。神秘的な上音が独創的なビート上で揺れるフローティング・トラック「RE:COLLECTION」(SAMPLE 2)。電子音とスピリチュアルなシンセが混ざり合ったスペイシーなアンビエント・ナンバー「SIGN」(SAMPLE 3)など、ブレイクビーツを軸にアンビエント〜エレクトロニカ〜テクノまでクロスオーバーした唯一無二の世界観を披露!<1411-2-KINKA>
1. Under Pinning / 2. Recall Foeiding / 3. Under Pinning/Beat / 4. Re:Collection / 5. Sign / 6. Re:Collection/Beatless (14nov02)(14nov02_13)(jdeepbeats)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ KLOCK WORLD EP
|
label : REVIRTH / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
独創的なトラックメイクで人気を博したDJ KLOCKによる04年リリース作。オーガニック感のある上音のコラージュとエレクトロニクスが一体となり、摩訶不思議でユーモラスな雰囲気も伺えるトラックを収録。片面全てを使い10分強のサウンド・ジャーニーを披露したBサイドも圧巻です!
1. orange woods, sleeping button / 2. geographer in a grain of dust + beat / 3. he space r / 4. i.. . ......________/~ / 5. . . . . / 6. ........ / 7. _ _ _ _ / 8. ___________ / 9. +*+* (14nov02)(14nov02_13)(jdeepbeats)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
THA BLUE HERB 3 DAYS JUMP(2001年地球の旅)
|
label : THA BLUE HERB RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のアンダー・グラウンド・ヒップホップ・シーンの立役者、THA BLUE HERBによる02年作。
ONOによる卓越されたビートメイクと、プーンギ(コブラ笛)等の民族楽器からのサンプリングを使ったトラックに、BOSSの11分にもわたる彼独自のリリックが紡がれる、マージナルなヒップホップ。
1. Main / 2. Inst (14nov02)(14nov02_13)(jdeepbeats)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
巽朗 JUST AS MUCH AS EVER
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
その実力を認められた元デタミネーションズのソプラノ・アルトサックス・プレイヤー巽朗の初アルバム『Keep on Blowin’』から第2弾7インチがシングル・カット。 前作の7インチ「Theme of Mission Impossible 」は発売と同時にソールド・アウト。 第2弾の発売が待たれていたが、ついに登場だ。今回はクリア・グリーンのカラー、しかも50gのちょいヘビーな厚いヴァイナル。ということで音質にも期待してください。<1411-1-GNT>
【Side A:Just As Much As Ever】
巽朗のブローが映えるこの曲はBobby VintonやNat King Cole でもおなじみの美メロのスタンダード・ナンバー。こいつはTanTanの「テーマ・フロム・ア・サマープレイス」に渡りあえるのでは?とレコーディング中からスタッフで大盛り上がり。さあ、結果はいかがでしょうか? トラック・プロデュースはジャマイカの辣腕プロデューサー、コンピューター・ポールが創った黒いグルーヴにサックスが絡み付く絶品の1曲。
【Side B:Stranger Than Fiction】
最近の世の中、なんだか変じゃないですか?毎日のTVニュースを見ても合点のいかないことが多い。そんな巽朗の想いがサックスに込められて出来上がったのがこのSKAチューン。 バックはTANCO、森俊也、秋廣真一郎、山口敬文のカリビアン・テイストのミュージシャンたちでレコーディングされ、アナログ・ミックスされたこだわりの1曲。
1. Just As Much As Ever / 2. Stranger Than Fiction(14Nov01)(14nov01_10)(yonaga)
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
RED ROZE / CHAQURA TEMPO UNLIMITED / UP TO ME FEAT. JUMBO MAATCH
|
label : G STONE MUSIC / OVERHEAT RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
数あるジャマイカの名リディムの中でも最高の部類に入る黄金のリディムTempo。1985年、この曲をKing TubbyのFire HouseスタジオでレコーディングしたのがRed Roze。以来レゲエ史に残るサウンド讃歌の名曲として世界中でプレイされ続けている。だが今回のTempoリディムは、オリジナルの打ち込みとは異なり、1989年に来日したオリジナルRoots Radics Band (Style Scott、BingyBunny、Flabba Holt、Dwight Pinkney)が、絶頂時のレコーディングを行い、これは彼らの遺産ともいえる名演である。
【Side JAMAICA:Red Roze / Tempo Unlimited】
このリディムが録られて10年以上の時を越えた2002年、来日したオリジナルRed Rozeが、OVERHEATスタジオでヴォーカルをレコーディング。更に2006年にキングストンのMixing LabスタジオでDean FraserのSaxを加え、Red Roze自らがコーラスを入れ直し、MixはFatta (LinfordMarshall)が担当。
【Side JAPAN:CHAQURA / Up To Me feat. Jumbo Maatch】
そして迎え撃つ日本勢には,この初顔合わせが実現。ジャマイカ・レゲエ界の遺産とも言える名リディムのTempoトラックが大好きなCHAQURAが「Up To Me」と言うデンジャラスな曲を書き、コンビネーションにはジャパニーズ・ラガDJの筆頭JUMBO MAATCHの参加が決定。この初対決は13年9月、二人がOVERHEATスタジオに入り5時間のセッションで完成。このMixはGarfield McdonaldによりAnchorスタジオ(Music Works)で行なわれた。
1. Red Roze / Tempo Unlimited / 2. Chaqura / Up To Me Feat. Jumbo Maatch(14Nov01)(14nov01_10)
|
REGGAE & DUB / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
|
V.A. LISTEN UP
|
label : UNIVERSAL APE SOUNDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
94年にリリースされたジャパニーズ・アンダーグラウンド・コンピレーション。
KARMA「TU CARIÑO」と同ネタを使い、より民族的な要素を全面に出したNATURAL ESSENCEによるオーガニック・ブレイクの1(SAMPLE 1)。ダブとスピリチュアルなジャズ・サウンドが見事に調和しアブストラクトな世界観を披露した5(SAMPLE 2)。CHARI CHARIによる民族音楽を多様したアンビエント・ナンバーの12。タブラ使いのヘヴィー・ウエイト・エスノ・ダブを披露した17(SAMPLE 3)など、オーガニックな雰囲気溢れた今聴いてもまったく色褪せのないトラックを多数収録!<1411-1-KINKA>
1. Natural Essence - Like / 2. Jazzadelic - Message From Outer Space / 3. Apes -Think Monk / 4. Harlequin Swans - Kobe Port Sight-Seeing / 5. Quartet Jazz Grind -Sugar Taboo / 6. Unknown Artist - Island And Shadows (From The Original Sound Track) / 7. The Joints - Sementes Do Amor / 8. Apes - Asha Voice / 9. Mad Vibes - La Mer / 10. Illicit Tsuboi For AKI Productions - Desert Lover's Again / 11. Apes - Float / 12. Chari Chari - Asa Japonesia JI / 13. Violets - Sunset / 14. Apes - Clear / 15. Django - Django Hour / 16. Born Tokyo - Morning Sunrise / 17. Special NASA -Nasa Special (jdeepbeats)(14Nov01)(14nov01_05)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|