V.A. ESSENTIAL ASIAN FLAVAS
|
label : OUTCASTE RECORDS / format : CD condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
【CD】当店でも人気の高いUKエイジアンを代表するアーティスト、NITIN SAWHNEY、BADMARSH & SHRIなどのリリースでも知られるOUTCASTE RECORDSから、02年にリリースされたコンピレーション。
インド系イギリス人アーティスト、パンジャビMCによる代表曲「MUNDIAN TO BACH KE」を始め、タブラと打ち込みのブレイクビーツが絡むバングラ・ナンバーを奏でるKAM DHILLONによる4(SAMPLE1)。切なく哀愁漂う女性ヴォーカルが印象的なオリエンタルな雰囲気を展開するPUNJABI HIT SQUADによる5(SAMPLE 2)。低音も効いたズッシリしたブレイクビーツに、オリエンタルなメロディーでエモーショナルな世界観を見せるTRICKBABYによる10(SAMPLE 3)の他、ADMARSH & SHRI、NITIN SAWHNEYやMASSIVE ATTACKのリリースでもお馴染みMELANKOLICに作品を残すCRAIG ARMSTRONGなど全14アーティストによる極上なオリエンタル・ナンバーを収録。<1405-4-KAZAMATSURI><1405-4-GNT>
1. Panjabi MC - Mundian To Bach Ke (Radio Edit) / 2. Rishi Rich - Nahin Jeena (Remix) / 3. DJ H & Punjabi Outlawz - Yaar Dha / 4. Kam Dhillon - Aaja Ni Aaja / 5. Punjabi Hit Squad - Hasdi Hasdi (Hit Squad Mix) / 6. S. Kaliwalia - Kahendeh Neh Niana (A. Singh & El Nino Mix) / 7. Jakatta - So Lonely (Afterlife Remix) / 8. Badmarsh & Shri - Signs (Bonobo mix) / 9. Nusrat Fateh Ali Khan - Tere Bin Nahin Lagda (Partners In Rhyme Mix) / 10. Trickbaby - Neelaa / 11. Nitin Sawhney - Punjabi / 12. Orient Expressions - Istanbul 1:26 A.M. / 13. Bollywood Breaks - In The Garden / 14. Craig Armstrong featuring Swati Natekar - Miracle(14May04)(14May04_24)
|
WORLD / BREAKBEATS / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. RED HOT + RIOT
|
label : MCA RECORDS / format : CD condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
【CD】02年リリース。アフロビートの祖、黒人解放運動家、黒い大統領ことFELA KUTIのトリビュート・アルバム。さまざまなジャンルに及ぶアーティストやバンドが40組近くが参加。なんと言っても8曲目、MESHELL NDEGEOCELLO + YERBA BUENA! FEAT. RON BLAKEによる「GENTLEMAN」がお薦め!!その他、SADEの「BY YOUR SIDE」のリミックス、 MANU DIBANGOが参加したジャジーなアフロビート・ナンバーなど名曲揃いのトリビュート・アルバム名盤!
1. [Intro] Fela Mentality - Fela Kuti / 2. Kalakuta Show - Mixmaster Mike + Lateef And The Gift Of Gab (Blackalicious) / 3. [Interlude] Live At Kalakuta - Fela Kuti / 4. Shuffering & Shmiling - Dead Prez, Talib Kweli, Jorge Ben Jor, Bilal + Positive Force / 5. [Interlude] Gimme Sh*T - Mixmaster Mike / 6. Water No Get Enemy [Intro] - Mixmaster Mike / 7. Water No Get Enemy - D'angelo, Femi Kuti, + Macy Gray Feat. Nile Rodgers & Roy Hargrove, The Soultronics + Positive Force / 8. Gentleman - Meshell Ndegeocello + Yerba Buena! Feat. Ron Blake / 9. Years Of Tears And Sorrow - Common, Meshell Ndegeocello + Djelimady Tounkara / 10. Shakara/ Lady (Part One) - Cheikh Lo / 11. Shakara/Lady (Part Two) - Cheikh Lo, Les Nubians + Manu Dibango Feat. Chateau Flight / 12. [Interlude] Don't Worry About My Mouth-O (African Message) - Fela Kuti / 13. Zombie (Part One) - Bugz In The Attic Feat. Wunmi / 14. Zombie (Part Two) - Inst. Feat. Nile Rodgers, Roy Hargrove + Money Mark / 15. No Agreement - Res, Tony Allen, Ray Lema, Baaba Maal, Positive Black Soul + Archie Shepp / 16. So Be It - Kelis / 17. [Interlude] This Is An Ashanti Proverb - Fela Kuti / 18. By Your Side - Sade (Cottonbelly's Fola Mix Edit) / 19. Colonial Mentality - Yerba Buena! + Lenine / 20. Trouble Sleep Yanga Wake Am - Baaba Maal + Taj Mahal Feat. Kaouding Cissoko -+ Antibalas(14May04)(14May04_24)
|
WORLD / ORGANIC GROOVE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
SON CARIBE LA COLEGIALA / ALAY CUY CUY
|
label : CARAVAGE / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ハワイ/ホノルルのラテン・バンド、SON CARIBEによる82年作。なんといっても注目は、クンビア好きは避けて通れない名曲「LA COLEGIALA」カバー!原曲に忠実ながらもサルサなアレンジもアクセントとなった名演を披露!キャッチーなコーラスが展開したトロピカルなメレンゲ・ナンバー「ALAY CUY CUY」もGOOD!
1. La Colegiala / 2. Alay Cuy Cuy (14May02)(14May02_10)(coverediton)(GKK)
|
WORLD / CUMBIA |
試聴: /
|
|
|
|
BRAVE COMBO NO SAD FACES
|
label : FOUR DOT / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ポルカをはじめ様々なワールド・ミュージックをクロスオーバーしたテキサスのバンド、BRAVE COMBOによる84年作。
強烈なラテン・ブレイク〜キラーなホーンが吹き荒れフロア炎上必至のSAMPLE1は、クボタタケシ氏や渡辺俊美氏もプレイする逸品!スカとも相性の良さそうなクロスオーバー・ポルカ・ナンバーSAMPLE2。超絶ドラム・ブレイクが展開したラテン・ミクスチャー・ナンバーのSAMPLE3。トラッド・ミュージックを巧みなアレンジでダンサブルに仕立てた珠玉のワールド・クロスオーバー・サウンドを披露!!※ジャケットに折れ跡あり。<1405-2-KAZAMATSURI><1405-2-GNT><1405-4-JAHTOME>
1. Forozinho Aperreado / 2. The Beer Barrel Polka / 3. O Holy Night / 4. Little Bit Of Soul / 5. La Turbina / 6. Clarinet Polka / 7. Llegada / 8. In Heaven There Is No Beer / 9. The Real Thing / 10. Helena Polka / 11. La Mula Blanca / 12. Fascination / 13. In-A-Gadda-Da-Vida / 14. Viva Seguin (14May02)(14May02_10)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. COLLECTION SERIES
|
label : UNKOWN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
様々なワールド・ミュージックをコンパイルしたコンピレーション・シングル。
レゲトン風のビートに、キュートなフィメール・ラガ・マフィンが展開した1(SAMPLE 1)は、絶妙なチープ加減が中毒性の高いナンバー。ギニア出身のマルチミュージシャン、MORY KANTEによる代表作のダンス・リミックス2(SAMPLE 2)。南アフリカのディーヴァ、MIRIAM MAKEBAによるCMでもお馴染み「PATA PATA」のDJフレンドリーな別テイクの3(SAMPLE 3)や、ビールのCM等でもお馴染みのグループ、GIPSY KINGSによるルンバ・ナンバーも収録!<1405-2-KINKA>
1. Natusha - El Menelito / 2. Mory Kante - Ye Ke Ye Ke / 3. Miriam Makeba - Pata Pata / 4. Gipsy Kings - Bem, Bem, Maria (14May02)(14May02_10)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
MALAVOI CARESSE MOIN / LA FILO
|
label : GD PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
カリブ海に浮かぶ島、マルティニークを代表するフレンチ・カリビアン・バンド、MALAVOIによる84年作。
ブラジリアン・テイストなリズムに、ヴァイオリンを中心とした弦楽器のエレガントな旋律、哀愁溢れるヴォーカルが展開したクレオール・ナンバーの1。クンビアにも似たリズムに込み上げるメロディーライン、長尺ながらもドラマチックな構成で見事に聴くものを虜にしてしまう珠玉のフレンチ・カリビアン・ナンバーの2は特にオススメの一曲!MALAVOIのアナログ(特に12吋)はなかなかお目にかかれません!!※薄いスリキズあり(SAMPLEをご参照ください)※ジャケットに痛みあり。
MALAVOI関連作はコチラから
1. Caresse Moin / 2. La Filo (14May02)(14May02_10)
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. A TRIP TO BRAZIL
|
label : EMARCY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
99年にリリースのブラジリアン・コンピレーション。AIRTOによるブラジリアンフュージョンからボサノヴァまで収録。個人的にはFAFA DE BELEM 「EMORIO」(SAMPLE1)がオススメです!
1. Airto Moreira – Tombo In 7/4 / 2. Thiago De Mello / Amazon – Meu Boi Bumba / 3. Joao Donato / Gilberto Gil / Rosinha De Valencia – Que Besteira / 4. Joao Gilberto / Caetano Veloso / Gilberto Gil – Aquarela Do Brazil / 5. Fafa De Belem – Emorio / 6. Rogerio Duprat – Ponteio (springaffair)(14May02)(14May02_10)
|
WORLD / BRASIL |
試聴: / /
|
|
|
|
FRISCO / LIMIN' SECTION SKANKIN' FOR FUN / SOUL LIMBO
|
label : MUNDOISMO / format : 7inch condition : 新品 |
世界各地のワールド・ミュージックが飛び交うイベント「FRANTIC BROWN BEAT!」からの同名コンピレーションより7インチ・カットの第1弾!
ジャジーにスウィングするピアノ、迫力のホーン・アンサンブル、そして気持ち良いギター・カッティング、たまらなく清々しいグルーヴィーチューン「SKANKIN' FOR FUN」。そしてカップリングには常夏トロピカル仕様のLIMIN' SECTIONによる「SOUL LIMBO」のスティール・パン・カヴァーも華やかに盛り上がります。<1405-1-KAZAMATSURI><1405-4-JAHTOME>
東京の夜に茶色いグルーヴを鳴らし続けてきたパーティー「FRANTIC BROWN BEAT!」。2013年4月にはこのパーティーに集う面々を中心とする同名コンピが出たばかりだけど、そちらに収録された4曲が2枚に分けてシングル・カット。
一枚は和み系ロックステディをやらせたら天下一品、FRISCOの底力が爆発する“SKANKIN' FOR FUN”と、2011年に結成されたスティール・パン・ユニット、LIMIN' SECTIONのカリビアン・サウンドに肩の力もユルむ“SOUL LIMBO”。 もう一枚は下町の酒場感覚でカリブ海周辺の音楽世界を描き出すHULLY GULLY ENSEMBLEの“MAMBO RETOZON”と、各所で活躍中のキーボーディスト=QIMYGOが山口県下関市出身のシンガー=ZUMIをフィーチャーした哀愁のダンスホール“モノクロ”。どのトラックも世界各地の音楽が共存する大都市、東京でしか生まれなかったであろう都市型混血音楽である。
いずれにせよ、この時代に7インチを切る「FRANTIC BROWN BEAT!」首脳陣の男気には敬意を払わざるを得ない。東京の夜はまだまだ終わらない!<1405-1-GNT>
大石始(ライター/エディター/「TOKYO SABROSO」DJ)
★同曲を収録したコンピレーションCD『FRANTIC BROWN BEAT!』はコチラから
1. Frisco - Skankin' for fun / 2. Limin' Section - Soul Limbo Limin' Section - Soul Limbo (14May01)(14Apr05_30) (coverediton)
|
JAPANESE / WORLD / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|
HULLY GULLY ENSEMBLE / QIMYGO FEAT.ZUMI MAMBO RETOZON / モノクロ
|
label : MUNDOISMO / format : 7inch condition : 新品 |
世界各地のワールド・ミュージックが飛び交うイベント「FRANTIC BROWN BEAT!」からの同名コンピレーションより7インチ・カットの第2弾!
まずはカリブ海周辺の音楽をルーツに持つHULLY GULLY ENSEMBLEがプエルトリコ出身の名ピアニストNORO MORALESの「MAMBO RETOZON」をキャッチーかつパーティー仕様にカヴァー。B面は 鍵盤奏者QIMYGOがシンガーZUMIをフィーチャした哀愁のダンスホール・チューン「モノクロ」をカップリング。QIMYGO自身によるピアニカがより異国情緒を際立たせ独独の世界を感じさせる。<1405-1-KAZAMATSURI><1405-4-JAHTOME>
東京の夜に茶色いグルーヴを鳴らし続けてきたパーティー「FRANTIC BROWN BEAT!」。2013年4月にはこのパーティーに集う面々を中心とする同名コンピが出たばかりだけど、そちらに収録された4曲が2枚に分けてシングル・カット。
一枚は和み系ロックステディをやらせたら天下一品、FRISCOの底力が爆発する“SKANKIN' FOR FUN”と、2011年に結成されたスティール・パン・ユニット、LIMIN' SECTIONのカリビアン・サウンドに肩の力もユルむ“SOUL LIMBO”。 もう一枚は下町の酒場感覚でカリブ海周辺の音楽世界を描き出すHULLY GULLY ENSEMBLEの“MAMBO RETOZON”と、各所で活躍中のキーボーディスト=QIMYGOが山口県下関市出身のシンガー=ZUMIをフィーチャーした哀愁のダンスホール“モノクロ”。どのトラックも世界各地の音楽が共存する大都市、東京でしか生まれなかったであろう都市型混血音楽である。
いずれにせよ、この時代に7インチを切る「FRANTIC BROWN BEAT!」首脳陣の男気には敬意を払わざるを得ない。東京の夜はまだまだ終わらない!<1405-1-GNT>
大石始(ライター/エディター/「TOKYO SABROSO」DJ)
★同曲を収録したコンピレーションCD『FRANTIC BROWN BEAT!』はコチラから
1. Mambo Retozon / 2. モノクロ (14May01)(14Apr05_30) (coverediton)
|
JAPANESE / WORLD / NEW RELEASE |
試聴: /
|
|
|
|
OSIBISA THE COFFEE SONG
|
label : BRONZE RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKのアフロバンド、OSIBISAによる76年作。
数々のヴァージョンが存在する「THE COFFEE SONG」を、ハッピーなコーラスをアクセントにカリビアン・ファンク・カバー!スピリチュアルなフュージョン・アフロ・サウンドを披露したカップリングの「SUNSET」もGOOD!<1404-4-KAZAMATSURI><1404-4-KINKA>
1. The Coffee Song / 2. Sunset (14Apr04)(14Apr04_27)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / WORLD |
試聴: /
|
|
|
|