D/NOTE featuring KRAZY COOL D-ZINE NOW'S THE TIME
|
label : BASELINE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代前半よりテクノ、ジャズ、レゲエなどを取り入れたサウンドを展開したドレイド・レーベル主宰マット・ウィンのユニットD*NOTEによるシングル。ジャズ〜ソウル〜ファンクが交差するACID JAZZレーベルの作品にもリンクする90年代初頭らしい質感でアップテンポに刻むブレイクビーツを下敷に滑らかにフロウするMCが絡む「NOW'S THE TIME」。心地よいストリングスとサックスが壮大に舞うドラマチックなジャジー・ブレイクビーツ「Aria」。「NOW'S THE TIME」のインストも収録。
1. Now's The Time / 2. Aria / 3. Now's The Time (Instrumental)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MASSIVE ATTACK RISINGSON
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
98年にリリースされたMASSIVE ATTACKの3枚目にあたるアルバム『MEZZANINE』からのシングルカット。
退廃的なサウンドにポークン・ワードが絡み合う「RISINGSON」。叙情的で抽象的な音像が強烈な音世界を演出する2はMAD PROFESSORによるリミックス。中盤からドラムンベースに展開する3はBITE IT! RECORDINGS等からのリリースで知られる、UNDERDOGことTREVOR JACKSONによるリミックス。
1. Risingson / 2. Superpredators (The Mad Professor Remix) / 3. Risingson (The Underdog Remix) / 4. Risingson (Otherside)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SNOOZE MIDDLE CLASS LADY
|
label : SSR RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ベルギーの『SSR RECORDS』から96年にリリースしたSNOOZEによるシングル。
緻密にプログラミングされたビートが、畳み掛けるように刻まれるリズムに、心地よく浮遊するシンセと一体となり、シネマチックな雰囲気も伺えるブレイクビーツを披露する1(SAMPLE 1)。ヘヴィーウェイトなブレイクビーツを下敷に、幻想的に舞う上音やアシッディーなシンセが絡み合う、ダビーでチルアウト風味なナンバーを展開する2(SAMPLE 2)はFILA BRAZILLIAによるリミックス。重心低く刻まれるトライバルな要素も取り入れたブレイクビーツの3。清涼感のあるシンセやギターのメロディーがレイドバックした雰囲気を作り上げる4(SAMPLE 3)はMR SCRUFFによるリミックス。全曲オススメ!A1の盤面にスリキズ、プチノイズ入る箇所あり。
1. Middle Class Lady / 2. Killer With A Gun (Fila Brazillia Mix) / 3. Killer With A Gun / 4. Middle Class Lady (Mr Scruff Mix)(24june03)<-font>(24june03_22)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
FUNKI PORCINI THE GREAT DRIVE BY
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
9 LAZY 9名義の活動でも知られ、レーベルNINJA TUNEを代表するJAMES BRADELLによるプロジェクト、FUNKI PORCINIによるシングル。
重心低く刻まれるビートにシネマチックな上音や暗闇を連想させるシンセが交わるブレイクビーツを披露する「THE GREAT DRIVE BY」。アシッディーなシンセを絡めながら、メランコリックな雰囲気も伺える3はBENTによるリミックス。連打するスピーディーなリズムが疾走する4はFLYING FISHがリミックス。
1. The Great Drive By (Album Version) / 2. The Great Drive By (Funki Porcini Remix) / 3. The Great Drive By (Bent's Zorba Mix) / 4. The Great Drive By (Flying Fish Remix)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. HI:FIDELITY LOUNGE - VOLUME TWO: LICENSED TO CHILL
|
label : GUIDANCE RECORDINGS / format : 3LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ディープ・ハウスを中心に良質のトラックをリリースするシカゴのレーベル "GUIDANCE RECORDINGS" より00年にリリースされた、ラウンジ向きコンピレーション・シリーズの第2作目。
ディープ/スピリチュアルなジャズ・ネタにブレイクビーツを絡めた「ADORE」(SAMPLE 1前半)。NICE & SMOOTHによる90年代を代表するヒップホップ・クラシックをレイドバック感溢れるセミ・インストでカバー(リミックス)した「FUNKY FOR YOU」(SAMPLE 2前半)。オリエンタルな雰囲気のディープ・トラック「INCIDENT AT GATE 7」(SAMPLE 2後半)は、当店でも人気を博すTHIEVERY CORPORATIONによるもの。さらに、GOTAN PROJECTによるタンゴ・ダブ「EL CAPITALISMO FORANEO」(SAMPLE 3前半)や、ADRIAN SHERWOOD率いるON-U SOUNDのメンバーが参加したフレンチ・ラバーズ「COOL (BARBARE) 」(SAMPLE 3後半)なども収録した、他のラウンジ・コンピレーションとは一線を画す内容になっています!大推薦!!※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。
SAMPLE 1 (3/6曲目)
SAMPLE 2 (7/9曲目)
SAMPLE 3 (11/12曲目)
1. Schmoov! - Destinations / 2. Pablo - Roll Call / 3. I:Cube - Adore / 4. Troublemakers - Too Old To Die / 5. Alex Gopher - You, My Baby & I / 6. Butti 49 -Brasilikum / 7. Deadbeats - Funky For You / 8. Elak - Remember Me / 9. Thievery Corporation - Incident At Gate 7 / 10. Beanfield - Planetary Dreadlock / 11. Gotan Project - El Capitalismo Foraneo / 12. Samia Farah - Cool (Barbare)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
COLDCUT AUTUMN LEAVES
|
label : ARISTA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブレイクビーツ界の先駆者COLDCUTが、スタンダード・ソングとして知られる「枯葉」をグラウンド・ビート風にリメイクした大クラシック!ボトムをファットに強化したNELLEE HOOPERがリミックスを手掛けた1(SAMPLE 1)。エモーショナルに歌い上げるヴォーカルとストリングスの絡みが素晴らしい、壮大なアンビエント・ナンバーにIRRESISTIBLE FORCE AKA MIX MASTER MORRISがリミックスした2(SAMPLE 2)がとにかく最高!
1.Autumn Leaves (Nellee Hooper Vocal Mix) / 2.Autumn Leaves (Irresistible Force Mix) / 3.Feeling Strong (The Well Hung Parliament Adventure) / 4.Feeling Strong (Paul Gotel Funked Out Mix)(24june03)<-font>(24june03_17)<-font>(chillbreak)<-font>
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. NINJA TUNE XX VOL. 5
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NINJA TUNEの20周年を記念しリリースしたボックス・セットからのシングル・カットした第5弾。和の雰囲気も伺える弦楽器のフレーズをメインに、暗黒世界の中に広がる美しさを表現したかのようなエクスペリメンタルなサウンドを披露する1(SAMPLE 1)はAMON TOBINによるナンバー。緻密で複雑なディープ空間を展開する3(SAMPLE 2)はROOTS MANUVAのナンバーをM.A.T.H.E.S.とMICACHUがリミックス。スペイシー&エクスペリメンタルなクロスオーバー・ドラムンベースの5(SAMOLE 3)はDJ VADIMをCOMPUTER JAYとTHE GASLAMP KILLERがリミックス。
1. Amon Tobin - Lost & Found / 2. Amon Tobin - Foley Versions (Kronos Quartet Interpretation, Arranged By Jonathan Wong) / 3. Roots Manuva - Dub Styles (Michachu's M.A.T.H.E.S. Remix) / 4. DJ Vadim - The Terrorist (Gaslamp Computer Killer Remix) / 5. Dels - Eating Clouds
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MONEY MARK PERFORMING CHICKEN
|
label : FIDO SPEAKS MUSIC / LOVE KIT RECORDS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G |
BEASTIE BOYS第四の男としても知られる鍵盤奏者、MONEY MARKことMARK RAMOS NISHITAによる94年リリースの初期作品。
ヴィンテージ機材等を使い、実験的でチープながらも暖かい音色が特徴的なサウンドを収録した、ロック〜ファンク〜ジャズ〜モンドなど、様々なエレメントで構成されたユーモア溢れるナンバーを収録したオススメ作品!※盤面にスリキズあり。ビニールジャケットに底抜けなどの傷みあり。
1. Sunday, Gardena Blvd. / 2. Insects Are All Around Us / 3. Three Movements For The Wind: Theme For The Innocent Hostage / 4. Three Movements For The Wind: Poets Walk / 5. Three Movements For The Wind: Spooky / 6. Cry / 7. Pretty Pain / 8. No Fighting / 9. Ba Ba Ba Boom / 10. Have Clav Will Travel / 11. Don't Miss The Boat
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DAVID CARON INCIDENT REPORT
|
label : MUSIC FOR SPEAKERS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
2000年代にアブストラクトなブレイクビーツ作品を中心にリリースしてきたオランダのレーベル、MUSIC FOR SPEAKERSから02年にリリースしたDAVID CARONによるシングル。
緻密で躍動するリズムを下敷きに浮遊する上音が展開するブレイクビーツ「RAR」(SAMPLE 1)。透き通るようなドラマチックなシンセがタイトなビートと相まる「PUBLIC ADDRESS」(SAMPLE 2)。変則的に刻まれるビートがリズミカルに展開する「INCIDENT #2」(SAMPLE 3)。エクスペリメンタルでチルな雰囲気も伺えるアブストラクト・ビーツを収録したオススメ盤!
1. RAR / 2. PUBLIC ADDRESS / 3. INCIDENT #2 / 4. INCIDEnt #1 (Edit)(24june03)<-font>(24june03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SOLO MODERNA DAISM
|
label : GALLETAS CALIENTES RECORDS / format : LP condition : 新品 |
【LP + DOWNLOAD CODE】
lectro Funk の金字塔、Afrika Bambaataa のPlanet Rock をクンビア化してしまった問題作が絶好調。各地で話題沸騰中のSolo Moderna。お待たせしました。彼のLP が入荷です。
2000年代のグローバル・ベイス・ムーブメントの立役者の一人。また様々な音楽を電子化したパイオニア。オランダ出身のSolo Moderna はTru ThoughtsやAgogo と言ったレーベルから作品をリリースしてきた。2019年にGalletas Calientes Records からレゲエの名リディム「スレンテン」をクンビア化した7インチとエレクトロピカル音楽のマスターピースと呼ぶべきLP を発表。このレーベルがこれまでに発信してきた音楽と彼の音楽の相性は抜群でありこのパートナーシップはある意味必然。先にも触れたAfrika Bambaata クンビアの7インチはこのタッグだからこそフィジカルとして実現したと言っても過言ではないはず。そして次は待望の新作アルバムだ。女性ヴォーカリスト、Krage とのコンビで製作。LP には10曲。そしてデジタルダウンロードでプラス6曲の計16曲を収録。これがGalletas Calientes 流儀!昔からのファンならばそれがお分かりいただけるはず。(このスタイルに粋を感じるんだよな。)アフロラテン、カリブ音楽にクンビアにレゲトンからレゲエにメントなどなどをエレクトロピカルファンクなスタイルで再生産。不協和音というズレをもメロディ、リズムの一つとして解釈する自由さとユーモアそしてセンス。型に囚われない彼の曲からは「破壊と創造」、ポスト・パンクの精神をも感じるのは僕だけか!?ウィッキッドでダンサブル、ユーモラスでサイケデリックそして実験的。エレクトロピカルファンクの一つの完成系、これからを示唆する一枚ではないでしょうか。括り切れないスケールの大きさ。やっぱりこの人はすごい!!ワン・アンド・オンリー、彼という個性が爆発している。この音楽を紹介できる喜びに僕は震えている。大袈裟に聞こえるかもしれないけれどそれくらい興奮している!!くぅー、早くフルで聴いてほしい!!聴かせたい!!text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)
SAMPLE 1 (1/2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8/9/10 曲目)
1. Pongolongo / 2. Is This Four O Five / 3. Ai Jah Wah / 4. Likkle By Likkle / 5. Nobobi / 6. Cumbia Cataclop / 7. Two Scats / 8. Jambula / 9. Body Evolution / 10. Crop Tops
Download Only
1. Lalalapaca / 2. OK / 3. Trommelman / 4. What Do You Know / 5. Shiluach Haken / 6. 88
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|