1. None A Jah Jah / 2. Children No Cry / 3. Truth And Right / 4. In Zion / 5. Sufferation / 6. Give Love / 7. New Name / 8. Birds In The Tree Top / 9. No Hoppers(12Dec04)
様々な民族打楽器を多用し、深いエフェクト処理とコブラ笛の旋律が印象的なマージナル・ダブを披露した「ENTER THE ETHERICS」(SAMPLE 1)。ドラマチックに展開する鍵盤とドラムの打ち込みの絡みがJAZZのエレメンツも含んだ「FIRE AND BRIMSTONE」(SAMPLE 2)。怪しげな民族ヴォイスが響き渡るBADAWI節全開のドープなトラベラー・ビーツ「TO BE CONTINUED」(SAMPLE 3)など、民族音楽にダブやアブストラクトの要素を融合した楽曲を多数収録。
1. Enter The Etherics / 2. Fire And Brimstone / 3. Enter The Tomb Raider / 4. Enter The Clones / 5. The Circle / 6. Battle Cry / 7. Enter The False Prophets / 8. False Dub / 9. Waves Of Conflict / 10. To Be Continued(12nov01)
空間的で心地よいダブ・トラックの上にメロディックなギターも絡むレイドバック感のあるダブ・ナンバー「ROAD TO AXUN」(SAMPLE 1)。ステッパー調のリズムにうねる低音ベースと強烈なダブワイズが迫り来る「INSTRUMENT OF THE TRINITY」(SAMPLE 2)。ダンスホール調に刻まれる生ドラムにサイケデリックな上音やギターが一体となる「AKADEMICUS DU UMBEIGU」など、スペイシーで実験的な要素も取りれた、オリエンタルな雰囲気も漂うコズミック・ダブ・アルバム!
1. Road To Axun / 2. Concrete Sunrise / 3. JD3 / 4. Employees Must Wash Your Hands / 5. Instrument Of The Trinity / 6. Healing Of The Nations / 7. Clean Escape (The Crew Is Here) / 8. Akademicus Du Umbeigu
SUB DUB、BILL LASWELL、RAS MICHAEL等の作品を残すUSのレーベルROIRからの2002年作品。謎に包まれたダブ&ルーツ・レゲエ・バンド10 FT. GANJA PLANTによるアルバム。70'S~80'Sのジャマイカン・レゲエ / ダブからの影響と実験的な要素が溶け合うUSニューエイジ・レゲエ名作!
1. Long Time Ago / 2. Pure Sugar / 3. Jah Will Go On / 4. Two Bulls / 5. Soul Love / 6. Time I Know / 7. Walkey Wall Talk / 8. Hillside Airstrip / 9. Born Free / 10. New Day