IN DEEP LAST NIGHT A D.J. SAVED MY LIFE
|
label : DANCE CLASSICS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
N.Y.のディスコグループ、INDEEPによる83年リリース作。数々のアーティストがサンプリングしたファンキーなギターカッティング & 漆黒のべースライン、気だるいヴォーカルや効果音が炸裂する妖しさ全開のガラージ・クラシック「LAST NIGHT A DJ SAVED MY LIFE」は、オリジナル & ヒプノティックに仕立てたリミックスVER.も収録。超絶スローモーなエレクトロ・ファンク「THE NIGHT THE BOY LEARNED HOW TO DANCE」など、改めて針を落とすと新鮮味を感じさせるナンバーを全4トラック収録。<1704-2-KINKA><1704-2-KAZAMATSURI>
1. Last Night A D.J. Saved My Life (Remix) / 2. The Night The Boy Learned How To Dance / 3. Last Night A D.J. Saved My Life (Original) / 4. When Boys Talk (17apr02)(17apr02_15)(l&g)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
UNKNOWN ARTIST MELODICA
|
label : MOXIE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
良質のディスコ・エディットを多くリリースするレーベル、MOXIEからのシングル。本作はCARL CRAIGの変名C2C4によるリエディット作。MADE IN USA「MELODIES」をDJユースに再構築した「MELODICA」。UNDISPUTED TRUTH「SANDMAN」のエディットはダブ・ヴァージョン含め2テイク収録。両面流石の好ワークを披露したオススメ盤!※薄くノイズを拾う箇所あり(SAMPLEをご参照ください)。
MOXIE レーベル一覧はコチラから
1. Melodica / 2. Undisputable / 3. Undisputable (Dub) (r&m)(17apr02)(17apr02_10)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
MARCIA GRIFFITHS ELECTRIC BOOGIE
|
label : ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BOB MARLEY & THE WAILERSのコーラス隊 I THREESの一員であり、ジャマイカを代表するベテラン女性シンガー、MARCIA GRIFFITHSによる83年リリース・シングル。タイトなドラム・ブレイクを冒頭に搭載した、ロックステディー × エレクトリック・ブギーなトロピカル・チューン! プロデュースを手がけたBUNNY WAILERのコーラス & 煽りもGOOD!!※リイシュー盤。
1. Electric Boogie / 2. Electric Boogie (Long Version) / 3. Electric Boogie (Dub I) / 4. Electric Boogie (Dub II) / 5. Electric Boogie (Dub III) (17apr01)(17apr01_06)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
SIDIKU BUARI ANOKWAR (TRUTH)
|
label : SOUNDWAY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
オブスキュアなワールドミュージックを中心に発掘 & 再発する事で知られるイギリスの人気レーベル "SOUNDWAY" からのシングル。本作では、ガーナ出身のシンガー/パーカッション奏者 SIDIKU BUARIによる83年リリース・アルバム『FEELINGS』に収録された2曲をピック。Aサイドはサイケなシンセが絡むアフロ・ファンク「ANOKWAR (TRUTH)」のユースフルなエディット作、Bサイドにはロフト/ガラージ好きにも大推薦のアフロ・ブギー「MUSIC FONT」を収録。
1. Anokwar (Truth) - (Hide & Smile edit) / 2. Music font (17apr01)(17apr01_03)(r&m)(afblla)
|
WORLD / DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
【特集】LUV DANCIN'(LOFT GARAGE CLASSICS)
|
label : GLOCAL RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
DAVID MANCUSOにより、1960年代後半に自宅にて開催されていたホーム・パーティーを起源とした伝説のパーティー「THE LOFT」。
長年の経験と豊富な知識から選ばれ、レコード盤に刻まれた原音を尊重しプレイされる、スピリチュアルでトリッピーな楽曲は、ジャンル云々に関係なく、ロフト・クラシックと呼ばれる様になりました。
また、DAVID MANCUSOからの影響を反映させつつ、そのスタイルをゲイ・カルチャーと結び付け、クラブ・スタイルへと昇華させたLARRY LEVAN。
彼のDJスタイルや好んでプレイされた楽曲は、自身が音響デザインも手掛け、11年に渡りレジデントを努めたクラブ、「PARADISE GARAGE」を由来とし、ガラージと総称される様になりました。
そんな2人に代表されるレジェンド達がプレイし(プレイする)、現在も多くのDJやリスナーに愛される、様々なジャンルの楽曲(それらに付随する楽曲含む)をまとめてみましたので、是非チェックしてみて下さい!<1703-5-GNT>
商品一覧はコチラからどうぞ。
(l&g)(17mar05)(17mar05_31)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
|
|
|
|
ASHLEY BEEDLE COSMIC BOOGIE 002
|
label : COSMIC BOOGIE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKのリエディット・レーベル "COSMIC BOOGIE" より09年にリリースされた第2作目。本作では、BALLISTIC BROTHERSやX-PRESS 2名義の活動でも知られる才人ASHLEY BEEDLEによるリエディット作を2トラック収録。中盤からのスペイシーなシンセの絡みがヤバ過ぎる土着ファンクを調理した1。ソウル・シンガーAL GREENによる楽曲をファットなボトムでDJ/フロア・ユースに仕立てた2。両面どちらもネタ/曲構成ともに最高です!
1. Bill Withers - Railroad Man (Ashley Beedle's Soul Train Edit) / 2. Al Green - Everything Is OK (Ashley Beedle's Love Boogie Edit) (17mar05)(17mar05_31)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
PRINCE I WANT TO BE YOUR LOVER (EXTENDED EDIT) / HEAD (RE
|
label : DISCO JUICE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ディスコ・リイシュー/エディット・レーベル "DISCO JUICE RECORDS" より03年にリリースされたシングル。79年リリース・アルバム「PRINCE」に収録され、オリジナルの12インチは高値で取引きされている人気モダン・ファンク「I WANT TO BE YOUR LOVER」の、エクステンデッド・エディット & オリジナルを収録!
1. I Want To Be Your Lover (Extended Edit) / 2. I Want To Be Your Lover (Original) / 3. Head (Re-Edit) / 4. Head (Original) (17mar05)(17mar05_27)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
GIORGIO MORODER / CHICAGO EVOLUTION / STREET PLAYER
|
label : RATED "X" RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イタリア生まれのディスコ・プロデューサー GIORGIO MORODERによるスペイシーなシンセが飛び交うギャラクティック・ダンサー「EVOLUTION」。KENNY "DOPE"* PRESENTS THE BUCKETHEADS「THE BOMB!」でモロ使いされた ロフト/ガラージ・クラシック「STREET PLAYER」。どちらもユースフルなロング・エディット仕様で収録した完全現場向きの1枚!<1703-4-KINKA>
1. Giorgio Moroder - Evolution (Remix) / 2. Chicago - Street Player (Remix) (17mar04)(17mar04_24)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: /
|
|
|
|
CAROL WILLIAMS / MAX BERLIN SUPER DISCO BREAKS VOLUME 5
|
label : PAUL RAYMOND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フランス産人気レーベル "YELLOW PRODUCTIONS" 傘下のリエディット専科 "PAUL RAYMOND" より04年にリリースされた第5作目。多幸感溢れまくりのSALSOULクラシック「LOVE IS YOU」、バレアリック方面で人気のフレンチ・ディスコ・プロデューサー MAX BERLINによる「BOOGIE IN THE BUSH」をDJフレンドリーに仕立てた完全現場向きの1枚!<1703-4-KINKA>
1. Carol Williams - Love Is You (Re-Edit) / 2. Max Berlin - Boogie In The Bush (Re-Edit) (17mar04)(17mar04_23)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
CARRIE LUCAS / TWO MAN SOUND SUPER DISCO BREAKS VOLUME 6
|
label : PAUL RAYMOND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フランス産人気レーベル "YELLOW PRODUCTIONS" 傘下のリエディット専科 "PAUL RAYMOND" より04年にリリースされた第6作目。ARMAND VAN HELDENネタとしても知られるガラージ古典「DANCE WITH YOU」、JOEY NEGROもミックスにピックしたユーロ・ラテン・ディスコ「QUE TAL AMERICA」をDJフレンドリーに仕立てた完全現場向きの1枚!<1703-4-KINKA><1703-4-KAZAMATSURI>
1. Carrie Lucas - Dance With You (Re-Edit) / 2. Two Man Sound - Que Tal America (Re-Edit) (17mar04)(17mar04_23)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|