V.A. PURE LOVERS 4
|
label : CHARM / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
UKのレゲエ・レーベルCHARMからリリースしたラバーズ・コンピレーション第4弾。UK、ジャマイカの良質なラバーズを収録!
1. Richie Davis - I'm So Alone / 2. Peter Hunningale - Mister Vibes / 3. Lloyd Brown - Love U Dawn / 4. Anthony Rich - The Morning After / 5. Pam Hall - I Won't Stop Loving You / 6. Robotiks Feat. Jocelyn Brown - Day Dreaming / 7. Phillip Leo - Hypnotic Love / 8. Pure Silk Feat. Trevor Walters - Can You Feel The Love / 9. Pinchers - Hold Me / 10. Scotty - Miss Wire Waist / 11. Beres Hammond - Emptiness Inside / 12. Sammy Levi - Ecstasy Of Love / 13. Marcia Griffiths - Fire Burning / 14. Wayne Wonder - I'm Only Human / 15. Kofi - Mrs. Jones / 16. Pure Silk Feat. Wendy Walker - Make My Dream A Reality(22nov04)<-font>(22nov04_22)<-font>
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
MARTER & YONY RHYTHM MATTER
|
label : PERSONAL AFFAIR / format : LP condition : 新品 |
Bill Laswellのレーベルからデジタル・リリースされ世界的な話題を集めていたMarter(Jazzy Sport)とYony(Akoya Afrobeat Ensemble etc..)によるダブ/レゲエ・インストゥルメンタル・ユニット=Marter & Yonyのフルアルバム『Rhythm Matter』。全世界 限定300枚プレス。
2017年にリリースした最新アルバム『This Journey』がiTunes R&B/ソウル・アルバム・チャートNo.1獲得、同年にはFUJI ROCK FESTIVALに出演を果たす等、多方面での注目を集めたMarter(Jazzy Sport)。NYを拠点に活動し、Akoya Afrobeat Ensembleのメンバーとしても世界的に活躍するドラマーYonyこと Yoshio "Tony" Kobayashi。長年交流を育んできた2人の才能によるプロジェクト=Marter & Yony のフルアルバム『Rhythm Matter』が、全世界300枚限定プレスのアナログ盤でリリース!
1. Spy / 2. Level 13 / 3. Cosmic Dance / 4. High Wind / 5. Alpha Wave / 6. Palm's Dream / 7. Reel To Real Dub / 8. Fung-Ku(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
MONKEY MAFIA WORK MI BODY
|
label : HEAVENLY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代のUKダンス・シーンに貢献した、MONKEY MAFIAことJON CARTERによる96年作。ハード・エッジなブレイクビーツ上を、ラガ・ヒップホップ・スタイルのフィメールディージェイPATRAのラガマフィンが炸裂ラガ・ブレイクビーツ!
1. Work Mi Body (The Chicken Scratch) / 2. Work Mi Body (For Rude Girls Only Mix)(22nov03)<-font>(22nov03_15)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
DIXIE PEACH & HASPAR / ELEVEN SEEK & FIND RASTAFARI / WHITE RIDDIM
|
label : JAH TUBBYS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ニュールーツ作品も多くリリースする、東ロンドンのレーベルJAH TUBBYSからシングル。重圧なバウンシー・ビーツにシンフォニックなシンセとヴォーカルが一体となる1(SAMPLE1)。怪しげに響かせるドープなシンセと威圧感のある攻撃的なビート、ブリブリに唸るベースラインが相まるキラー・ステッパーの3(SAMPELE 3)。
1. Dixie Peach & Haspar - Seek & Find Rastafari / 2. Dixie Peach & Haspar- Seek & Find Rastafari (Version) / 3. Eleven - White Riddim / 4. Eleven - White Riddim (Version)(22nov03)<-font>(22nov03_14)<-font>(rootsculture)<-font>
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
DREADZONE FIGHT THE POWER
|
label : TOTEM RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レゲエや民族音楽、アンビエントにレイヴまでクロスオーバーしたサウンドを披露するベテラン・ユニット、DREADZONEによる93年リリースの初期シングル。
ダビーなベースが絡むヘヴィーウェイトなトラックにヴォイス・サンプルが煽りを効かせるレイビーなブレイクビーツ「FIGHT THE POWER」のオリジナル・ヴァージョンの1(SAMPLE 1)。サイケデリックでスモーキーなテクノにDRUM CLUBがリミックスした2。エフェクト処理も絶妙なズブズブのダブ・ナンバー4(SAMPLE 3)が特にオススメ!
1. Fight The Power (Original Mix) / 2. Fight The Power (Drum Club Mix) / 3. Fight The Power (DJ Evolution Remix) / 4. Fight The Power (Dreadzone Dub)(22nov02)<-font>(22nov02_07)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DEADBEAT THINGS FALL APART
|
label : NEWDUBHALL / format : 10inch condition : 新品 |
レーベル〈Newdubhall〉
Babe Rootsに続く第4弾は、ベルリンのミニマル・ダブのベテラン、Deadbeatをフィーチャー
1st LP『Defined Riddim』、こだま和文とのコラボ・アルバム『2 Years / 2 Years in Silence』と、さまざまなスタイルのリリースが続いたUndefined。そんな彼らのホームとも言える主宰レーベル、〈Newdubhall〉から、ひさびさとなる10"シングルをリリースする。Babe Rootsに続く第4弾は、ベルリンのミニマル・ダブのベテラン、Deadbeatをフィーチャー。
Deadbeatは、2000年代初頭、グリッジ〜エレクトロニカとダブの交差点を用意した、Poleことステファン・ベトケら主宰の〈~scape〉からのアルバムなどで世界的評価を受け、ベーシック・チャンネル / リズム&サウンド以降のいわゆるミニマル・ダブ・テクノの俊英として現在まで活躍を続けている。これまでにUndefinedと同じく、ZamZam Soundsからもリリース。そのシングルではレゲエ・レジェンド、故グレゴリー・アイザックをフィーチャー。現在は自身のレーベル〈BLKRTZ〉をホームに勢力的に作品をリリースしている。
本作のA面には、驚きのドラムレスのダブ・アンビエント。ブクブクと沈みゆく、水中を遊泳するようなディープな残響音の連なりは、Vladislav Delayの『Anima』を彷彿させるアブストラクトなフォルム。そして対するB面はミニマル・ダブ・テクノの、まさにDeadbeatの真骨頂。反復するヘヴィーなドラムとエコーが生成するグルーヴの波状攻撃はダンスフロアをズブズブに満たしていく。まさにベテランの揺るぎないサウンドが重く光る。静と動、ベテラン、Deadbeatの電化ダブの両サイドを堪能するべし。text by 河村祐介
1. hings Fall Apart / 2. Adieu Chez Cherie(22nov01)<-font>(22nov01_01)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
ORIGINAL ROCKERS PUSH PUSH (THE REMIX E.P.)
|
label : THE CAKE LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
後にROCKERS HI-FI名義で活動する、GLYN 'BIGGA' BUSHとRICHARD WHITTINGHAMによるORIGINAL ROCKERSのシングル。
ヘヴィーウェイトでバウンシーなステッパー・ダブにTHE GROOVE CORPORATIONがリミックスした1(SAMPLE 2)。サイケデリックなシンセが飛び交うトライバルでダビーなダンス・トラックにFABIO PARASがリミックスした2(SAMPLE 2)。オリジナル・ヴァージョンの3(SAMPLE 3)も収録!
1. Push Push (Dubweiser Mix) / 2. Push Push (Fabi Paras Mix) / 3. Push Push (The Original Version) / 4. Push Push (Dasilva Sound Station Mix)(22oct03)<-font>(22oct03_17)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DUBMISSION 2: THE REMIXES
|
label : QUANGO RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ルーツ・レゲエをクラブ系クリエイターがリミックス!
ダビーなブレイクビーツ作品を数多くリリースするLAのレーベル、QUANGO RECORDSからの97年リリース・コンピレーション。
主に80'Sにリリースされたルーツ・レゲエを、THIEVERY CORPORATIONやROCKERS HI-FI、SUB DUB、KRUDER & DORFMEISTERなど当店でもお馴染みのダブ・ブレイク・スペシャリストがリミックスし新解釈のレゲエ/ダブ・サウンドを披露。SELECT CUTSシリーズや、HI-FIDELITY DUB SESSIONSシリーズが好きな方には大大大推薦なクロスオーバー・レゲエ・コンピレーション!!※プレイに支障の無い若干の盤歪みあり。
1. Gregory Isaacs - Night Nurse (Cottonbelly Remix) / 2. Black Uhuru - Boof N' Baff N' Biff (Black Uhuru Meets The Thievery) / 3. Sly & Robbie - Destination Unknown (Morning Chorus Mix) / 4. Burning Spear - I & I Survive (Sub Dub Remix) / 5. Black Uhuru - Boof N' Baff N' Biff (Fila Brazillia Remix #1) / 6. Sly & Robbie - Demolition City (Dread City Remix) / 7. Sly & Robbie - Demolition City (Graveyard City - The Skull Valley Remix) / 8. Black Uhuru - Ion Storm (Ion Loops Remix) / 9. Black Uhuru -Boof N' Baff N' Biff (Fila Brazillia Remix #2) / 10. Gregory Isaacs - Night Nurse (Kruder & Dorfmeister Session)(22oct02)<-font>(22oct02_13)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
OKI DUB AINU BAND EAST OF KUNASHIRI
|
label : CHIKAR STUDIO / format : 12inch condition : 新品 |
『TONKORI IN THE MOONLIGHT 月明かりのトンコリ/ OKI(LP)』が海外メディアでも取り上げられ、世界で注目されるカラフト・アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者OKIが率いるOKI DUB AINU BANDの最新12インチ・アナログ盤。
『EAST OF KUNASHIRI』はアルバム『OKI DUB AINU BAND』(2006/現在は廃盤)の収録曲。ファンからのリクエストが多い同曲を現在のバンドメンバーの演奏によりライブさながらの臨場感を持って蘇らせた。"Etonimah"は、今年6月にレコーディングしたOKI DUBの新たな一面が感じられる最新楽曲。アルバム『UTARHYTHM』(2016)収録の「ANKISMA KAA KA」は、歌とホーンをオーバーダビングしたニューバージョン。マルチ管楽器プレイヤーのYOKANと白老にあるアイヌ国立博物館の歌い手たちが参加した。アイヌの伝統と精神を現代に継承しながら、レゲエ、ダブ、ジャズ、ワールドミュージックなど世界のルーツ音楽を取り入れ進化し続けるOKI DUBのサウンドが体感できる必聴の一枚!ジャケットはOKIによる描き下ろしペイント。
1. East of Kunashiri / 2. Etonimah Listen! / 3. Ankisma Kaa Ka(22oct02)<-font>(22oct02_11)<-font>(jreggaedub)<-font>
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
PAVE SLOW (STORA HAV) / ESPINOZA DUB
|
label : MAKE IT HAPPEN / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スウェーデンのレーベルMAKE IT HAPPENからのシングル。チープな打ち込みトラックに幻想的な上音とヴォーカルが飛び交うトリッピーなクロスオーバー・ダブを収録!
1. Slow (Stora Hav) / 2. Espinoza Dub(22sep05)<-font>(22sep05_30)<-font>(dbb)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|