近藤等則が1993年より始めた世界各地での野外演奏プロジェクト・シリーズ『地球を吹く』。これまでヨーロッパ、北アメリカ、アジア諸国ほか世界中の大自然の中で行われ、日本列島を舞台にした『地球を吹く in Japan』(2007年~2011年)は映像作品としても発表されたことで大きな話題を呼びました。本作は、2020年に予定していたインド・ハンピでの演奏の序章として、作曲/演奏/ミックスまですべて自身で行い、インドの"Subcontinental Records"よりリリースされた2019年作です。IDMやドラムンベースなどのベース・ミュージックを下敷きにした重厚なトラックに、狂熱的なエレクトリック・トランペットが咆哮する、ジャンルの枠組みを大きく飛び越えた圧巻の全9曲を収録。ジャズ/実験音楽ファンはもちろん、クラブミュージック・リスナーも必聴の1枚です。これまでの『地球を吹く』の活動をまとめたインサート付属、エンボス加工ジャケット仕様。
FLOATING POINTS主宰する激レアブギー/ソウル/オブスキュアや90'sカルトハウスのリイシューをリリースするレーベルMELODIES INTERNATIONALから新シリーズを始動。DJやアーティストが監修したミニ・コンピレーションをラウドな12インチフォーマットでリリースしていく「MELODIES RECORD CLUB」の第1弾はKieran HebdenことFOUR TETが担当。乱れ打つドラムが炸裂するフリーキーなジャズ・ナンバーの1は巨匠 JACKIE MCLEANと MICHAEL CARVINによる「De I Comahlee Ah」。南アフリカのアパルトヘイト政策から逃れてきた音楽家たちとイギリスのジャズマンが集結して結成したChris McGregor's Brotherhood Of Breathによる、厚みのあるホーンセクションが繰り広げられる「MRA」。ジャズのコレクターにはもちろんのこと、本企画の趣旨の通り、ダンスミュージックを愛するDJやリスナーにもビビッドに響く2曲を収録。両面とも素晴らしい!
1. Jackie McLean & Michael Carvin – De I Comahlee Ah (extended) / 2. Chris McGregor’s Brotherhood Of Breath - MRA(21june01)<-font>(21june01_03)<-font>
第2次大戦の頃からニューヨークで活動していた盲目のストリート・ミュージシャンMOONDOGによる、56~57年録音の『THE STORY OF MOONDOG』をABBEY ROAD STUDIOでリマスタリングして再発。ストリートのフィールド・レコーディング、打楽器とパーカッションによるパーカッシヴなナンバー、レトロな雰囲気を醸し出すビックバンド・ジャズなどMOONDOGならではの独特な世界観を披露!
1. Up Broadway / 2. Perpetual Motion / 3. Gloving It / 4. Improvisation / 5. Ray Malone Softshoe / 6. Two Quatations In Dialogue / 7. 5/8 In Two Shades / 8. Moondog's Theme / 9. In A Doorway / 10. Duet / 11. Trimbas In Quarters / 12. Wildwood / 13. Trimbas In Eighths / 14. Porgan Rounds(21may04)<-font>(21may04_26)<-font>
1. Enlightenment / 2. Love In Outer Space / 3. Space Is The Place / 4. Discipline 27-11 / What Planet Is This? / Life Is Spelendid / Immeasurable / 5. Watusi / 6. Outer Spaceways Incorporated(21may04)<-font>(21may04_26)<-font>(21may_reco)<-font>
響き渡る民俗的モチーフ、素朴ゆえに特異な存在感を放つ各楽器の音色、シンプルにしてどこかユーモラスなリフレイン...。電子楽器・技術を用い録音された一般的なアンビエント・レコードと並べてかけても違和感のない、ヒプノティックで瞑想的なその内容は、あまりに先駆的だったといえるだろう。 1989 年当時はごく少数枚のみ CD として販売されたというものの、当然ほとんどの人にとっては聴くことすらかなわなかった幻盤。今回スペインの注目新興レーベル TOKONOMA によってはじめてアナログ・リリースされる運びとなった。
1. X Okoot Kay Ppum T'huul [the Song & Dance Of The Archer] / 2. El Recinto Del Musgo Acuatico / 3. La Aldea / 4. Alush / 5. Los Senores De Xiblaba / 6. El Continente Sumergido / 7. Altar De Los Espejos / 8. La Corte De Los Patriarcas / 9. Santuario De Mariposas / 10. La Lengua De La Serpiente / 11. Danza De Los Animales Espiritu / 12. Circulo De Guirnaldas / 13. Mariposa De Fuego(21may02)<-font>(21may02_12)<-font>
1. The Last Fool / 2. Crazy Queen / 3. Give It Up / 4. Cali Fever / 5. Sandstorm / 6. Overtime / 7. It's Time Tonight / 8. Lookout / 9. Matanza / 10. The Only One / 11. Doing Me Wrong / 12The Cleaner(21apr04)<-font>(21apr04_27)<-font>