glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-3-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




MIX CD

<< BACK  Page :  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24    NEXT >>


DR15084


DJ IZPON
2013 THE NEW-YEAR AFRO MIX
label : IZP / format : MIX CD
condition : 新品

KINGDOM☆AFROCKSのパーカッショニスト、IZPONによる、元々はライブ会場の物販のみで売られたMIX CDを入荷!

ブレイクビーツや、ハウスのフォーマットに落とし込んだ現行のアフロ・ダンスミュージックを、躍動感と祝祭感を持ち合わせグルーヴィーにMIX!KINGDOM★AFROCKS「イチカバチカーノ」も飛び出す飽きのこないアフロ・ミックスに仕上がっています!<1303-4-JAHTOME>

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR14939


DJ YOGURT
1970'S JAMAICAN DUB MIX
label : UPSET / format : MIX CD
condition : 新品

DJ YOGURT氏による「1970'S JAMAICAN DUB-MIX」入荷!当店的にも大プッシュの名作MIX-CD!!

下記、DJ YOGURT本によるコメントより抜粋。

自分がDUBを聴き始めた10代後半の頃から、いつか作りたいと思っていた「70年代のジャマイカダブ」の「アナログのみを使った」DJMIXであり、70年代のジャマイカのスタジオならではの、柔らかな響きのアナログ・ダブを20曲以上使い、ターンテーブルのピッチコントロールを初めて「使わないで」MIXした生録音音源です。

CDリリース用に施すマスタリングもソフトの使用を最小限に抑えて、なるべくアナログの鳴りをそのまま届けたいと考えて制作しました。そのため数々の小さなノイズもそのまま修正しないで入っていますが、70年代ジャマイカダブはそこも味のうちということで、楽しんで貰えたら、と思っています。デジタル全盛、ソフトで音を修正するのが当たり前の時代には新鮮に聴こえる人もいるんじゃないかとも。

90年代中盤に数々の傑作をリリースしたBasic Cannel~Chain Reactionがリリースした作品の一部で使われていたように、「あえてレコードから発生するノイズや、ノイズのように聴こえる音を曲に被せる」感覚も今回のMixCDには流れています。

アナログ機材のディレイやスプリングリバーブ等の独特のエフェクト音が満載のDUBと、歌もののDUBの2つのタイプのDUBを、1980~2000年代にUKで再発された1970年代のジャマイカ・ダブのレコードの中から選曲しました。

歌ものDUBをDEEPなDUBに挟むことで、何度も繰り返し聴きたくなるDJMIXCDに仕上がっています。実際に自分はこのMIXCDが仕上がってから、一時期延々と聞くのにハマって、自分自身でもこのMIXの中毒性を体感しました。ド迫力のDUB音響を求められると、このMIXではものたりないかも、ですが、可愛らしさも感じられるアナログのエフェクト感をアンビエント的と感じる人だったらこのDJMIXを楽しんでもらえるんじゃないかと思っています。

MIX CD / JAPANESE / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,260

DR14938


DJ YOGURT
5 HOURS AT SALOON PT.1 / MIX AFTER MORRIS AT GRASS
label : UPSET / format : MIX CD
condition : 新品

DJとして毎週末全国各地のクラブを駆け回り、クリエイターとして KOYASとのユニットDJ YOGURT & KOYASでヒット作を連発する、DJ YOGURTのLIVEミックス。

本作は、2011年11月の東高円寺 GRASSROOTSでのプレイと、代官山 UNITで開催された KOMPAKT NIGHTでのプレイの一部を収録。

DISC1 「5HOURS AT SALOON PT.1」は2012年SALOONでDJ YOGURT一人会をおこなった時のライブ録音から1時間10分を切り取ったもの。前半~中盤はゆっくりとロービートで進行し、お客さん達がダンスフロアに来るのを迎え、ほどよくフロアが暖まってからハウスに移行していきます。

DISC 2 「MIX AFTER MORRIS AT GRASSROOTS」は2011年11月にMIX MASTER MORRISが東高円寺のGRASSROOTSで初めてDJしたパーティでのYOGURTプレイの生録音。フリースタイルな選曲のMORRISプレイ後にその流れを受けつつ続いたプレイから1時間を収録した1枚。プレイ後に、MIX MASTER MORRISが DJ YOGURTにロンドンでのDJプレイのオファーをかけた程の内容です。 アートワークは、大阪のデザイナー QOTAROO氏が担当。



(13mar03)

MIX CD / JAPANESE / NEW RELEASE
 
¥0

DR14916


KILLER-BONG
LEIPZIG DUB
label : RUDIMENTS / format : MIX CD
condition : 新品

デジタル・ラップトップ・レゲエと名付けられたコミカルかつディープな楽曲で、レゲエの新境地を開いたドイツのライプツィヒを拠点とするレーベルJAHTARIの音源を、THINK TANKのトラックメーカー、KILLER-BONGがDJ ミックス。但し、今作品は普通のDJ ミックスとはならなかった。DJ ミックスをオファーしたところ、KILLER-BONGからの返答は常軌を逸したものだった。デジタルツールを駆使して、数々のユニークな音源をリリースするJAHTARIの特徴ともいえる、コミカルな音で編み込まれたダブ・トラックをサンプリングし、ループを組み立て、そこに、KILLER-BONGの持つ、独創的な音ネタの数々が融合し、DJ ミックス、リエディット、リミックス、全ての要素が一つに取り込まれ、新たな次元へ突入したた強烈作品となっている。七変化をとげながら、ストーリー性をもって展開されていく本作からは、JAHTARIの確立されたユニークさと、KILLER-BONGの奇天烈でドープなトラック・メイキング・マジックによるハイブリッドなサウンドを感じることができる。JAHTARIとKILLER-BONGどちらのスパイスも注入されまくりのパンドラ箱が開いてしまった先には、逃れることのできない、無尽蔵に広がり行く異空間での浮遊と、酩酊とが待ち受けている。

全曲試聴はコチラ

1. Mobile Population / 2. Leipzig Dub / 3. Buy Street Boo / 4. Wacky Backy Up / 5. Kill & Hours At The Park / 6. It Tastes Like An Orange / 7. Exempli Causa / 8. The Wheel At 10-2 / 9. Gadeeeeem Rainbow10.Night Air / 10. Night Air / 11. Escape From Break / 12. Over The Brooklyn Bridge Dub / 13. Over 1,000 People Responded Dub / 14. Dob / 15. Red Dragonfly / 16. Cab It / 17. ………………..(12oct01)

REGGAE & DUB / MIX CD / NEW RELEASE
 
¥0

DR14901


Q-TIK
DUGOUT
label : UNKNOWN / format : MIX CD
condition : 新品

岐阜、名古屋を中心に活動するDJ Q-TIKのMIX CDが入荷。ゆったりと心地の良いダウンテンポやヒップホップにR&B、バレアリックな雰囲気を醸し出すブレイクビーツを、波の音のSE等を乗せミックスした、これからの季節にもオススメのミックスです。1枚ずつ梱包シールの色が違うのも洒落てます。※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。
(13mar03)

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR14900


Q-TIK
WALK ABOUT
label : UNKNOWN / format : MIX CD
condition : 新品

岐阜、名古屋を中心に活躍するDJ Q-TIKのMIX CDを入荷。ブレイクビーツ/ヒップホップ/レゲエ/などジャンルやフォーマットにとらわれず、フリーキーかつ安定感のあるミックスを披露。何度もリピートして聴きたくなるレイドバック感溢れる1枚。※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。<1303-3-GNT>(13mar03)

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,200

DR14802


MAMAZU
BREATH
label : HOLE AND HOLLAND / format : MIX CD
condition : 新品

辺境テクノ・ハウス好きにオススメのMIX CDを入荷!』

90年代中期頃からDJとして活動を始め、小箱から大箱、野外まで独自の視点で形成される有機的なプレイを続けるDJ、MAMAZUによるMIX CD。

トロピカルに心地よい南国トリッピンな序盤から、民族音楽をテクノやハウスのフォーマットに落とし込んだトラックを中心にハメから解放へと導いてくれるナイス・ミックス!(worldtech)(13mar02)

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR14509


DJ HIKARU + V.A.
緑の歩道MIX / GRASSROOTS DUB SESSION VOL.1
label : GRASSROOTS / format : 2CD
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

東高円寺グラスルーツの5周年記念として制作された、DJ HIKARUによる名ミックス『緑の歩道MIX』と、BLAST HEADをはじめ、YOGRUTくんのプロジェクトであるUPSETS、BWALA名義で参加したKINKA、TRIAL PRODUCTION、REBEL FAMILIA、MAKYO等、当時毎日の様にGRASSROOTSに集っていた面子が参加した、レアなコンピレーションの2枚組。美品。

1.blast head - sunrise dub / 2.upsets - 根毛 / 3.trial production - red city / 4.rebel familia - gladiator / 5.makyo - devabandha(tantrik laswell mix) / 6.bwala - dubrufrain / 7.nutron - aquam / 8.tigris & euphrates - moon fish(check 3) / 9.虫ミュージック - 月に行けたら〜波に消える声 / 10.blast head - echo beach / 11.echo mountain - free slow(13mar01)

JAPANESE / MIX CD
 
¥0

DR14080


松本伸哉
FORTUNES IN FURY
label : UNKNOWN / format : MIX CD
condition : 新品

『日本が誇る伝説のレーベルSKYLARKINよりお蔵入りになっていた、パンク〜ニューウェーブの金字塔ともいえるMIXCDを発掘!!!』

パンク〜ニューウェーブ、クラウトロックETC.をHIPHOP 、DUBマナーでリエディット、再構築した前代未聞のMIX CD!

選曲においては80年代に訪れた、ポストパンク・シーズンの狂気を。MIXにおいてはHIPHOP、DUBなど、クラブシーンに今も残るダンスミュージックの手法を。前衛とPOPさがギリギリのラインでせめぎあう、2006年に作られた異形の音源をGLOCAL RECORDS+SKYLARKINがキャッチ&リリース!個人的には「80年代後半の京都」をイメージしてみました。とのこと。

★ART WORK : EMORI TAKEAKI

※SAMPLEは収録曲のダイジェストになります。

※画像はジャケットに貼付されたステッカーイメージになります。

●松本伸哉プロフィール

1967年京都府舞鶴市生まれ。愛媛〜京都を拠点に80年代後半よりDJ活動を開始。99年に発売した初のミックステープにはすでに、カリプソ、クンビア、HIPHOPなどが同一線上でセレクトされ、盟友であるクボタタケシ、あるいは川辺ヒロシなどが築いてきた、ルーディなハイブリッドDJスタイルを地方で裏打ちしてきた希少な存在。レコード店を約10年経営後、映画業界に転身しDJ活動を休止。日本映画の海外セールスなどをしつつ、京都で映画『堀川中立売』(柴田剛監督作)などもプロデュース。現在はデザイン、企画事務所+古書と雑貨の店『コトバヨネット』を運営。DJ活動もなんとなく再開。<1302-3-GNT>(13Feb03)

NEW RELEASE / MIX CD / JAPANESE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR14013


DJ HIKARU + V.A.
緑の歩道MIX / GRASSROOTS DUB SESSION VOL.1
label : GRASSROOTS / format : 2CD
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

東高円寺グラスルーツの5周年記念として制作された、DJ HIKARUによる名ミックス『緑の歩道MIX』と、BLAST HEADをはじめ、YOGRUTくんのプロジェクトであるUPSETS、BWALA(KINKA)、TRIAL PRODUCTION、REBEL FAMILIA、MAKYO等、当時毎日の様にGRASSROOTSに集っていた面子が参加したコンピレーションの2枚組。

1.blast head - sunrise dub / 2.upsets - 根毛 / 3.trial production - red city / 4.rebel familia - gladiator / 5.makyo - devabandha(tantrik laswell mix) / 6.bwala - dubrufrain / 7.nutron - aquam / 8.tigris & euphrates - moon fish(check 3) / 9.虫ミュージック - 月に行けたら〜波に消える声 / 10.blast head - echo beach / 11.echo mountain - free slow(13Feb02)

JAPANESE / MIX CD
 
¥0

<< BACK  Page :  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper