glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




WORLD

<< BACK  Page :  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27    NEXT >>


DR72445


MERIDIAN BROTHERS & CONJUNTO MEDIA LUNA
PAZ EN LA TIERRA
label : BONGO JOE RECORDS / format : LP
condition : 新品

メリディアン待望新作は、注目の楽団メディア・ルナとのコラボ作!コロンビアの多彩な伝統音楽を徹底的にリサーチ・再解釈した宇宙的スケールのネオ・トラディショナル・ダンスミュージック大傑作!

コロンビアの伝統音楽をベースにサイケ、クラウトロック、ノーウェーヴなどがゴッタ煮になったサウンドで、ラテンという枠を超えて多くの音楽ファンを巻き込んだアルバム『CUMBIA SIGLO XXI』に続いて、メリディアン・ブラザーズが待望の新作を発表!今回はコロンビアの首都ボゴタのネオ・トロピカル・ムーヴメント新世代による大注目のクンビア・プロジェクト、コンフント・メディア・ルナとのコラボレーション作品。

気になるその内容は、常に革新的でありながらも伝統音楽への敬意を常に忘れない彼ららしく、コロンビアにおけるカリブ系音楽の「パワーフォーマット」ともいえるアコーディオン、コンガ、エレクトリックベース、グアチャラカ、カハ、そしてヴォーカルによるアンサンブルを独自に追求した作品だ。基本であるバジェナートのフォーマットから一度離れ、スクレやコルドバで演奏されるサバネロと呼ばれる音楽など、コロンビアに点在する多彩な音楽を今一度探求。クンビア、ブジェレンゲ、ソン・バジェナートといった音楽の豊かさに感化されると同時に、伝統的なリズムとロックやファンクなどを自由にミックスしてきたバランキージャのよりコスモポリタンな感覚にも影響を受けていった。そういった徹底的な過去の音楽への探求が、それら伝統音楽の本質の抽出・保存だけでなく、極めて未来的とも聴こえる音楽へと結実しているのが面白いところ。伝統的と思われる曲でもリズムがグリッチして新しい響きになっていたりと、ちょっとしたヒネリが、新しいメロディ、新しい表現方法を生み、伝統の本質を繁栄させている。

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (7/10 曲目)

1. En Teusaquillo te pueden partir la cara / 2. Mi primo el boxeador / 3. Pensando en mi morena / 4. La conquista de otros planetas / 5. La secta / 6. El profesionalismo es importante / 7. Paz en la tierra / 8. La tocata de Iván el terrible / 9. La pesadilla / 10. El hombre de alma traicionada(21dec01)<-font>(21dec01_03)<-font>(21dec_reco)<-font>

WORLD / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72392


ROMAN ANDREN
JUANITA
label : P-VINE / format : LP
condition : 新品

これが北欧ブラジリアンの到達地点! "スウェーデンのデオダード"ことロマン・アンドレンが創りあげた パーフェクトなブラジリアン・ジャズ・オデッセイ! アジムスやアイアート・モレイラ等が生み出した数々 の名盤に匹敵する存在感を放った2008年の傑作アルバムがついに初LP化!

キーボーディスト、シンガー、そしてマルチなサウンドクリエーターとして活動するロマン・アンドレン。自身のキーボードを中心にリズム・セクション、 パーカッションはもちろん、コーラスやホーンまで加え大編成で録音されたサウンドは、まさに1970年前後のデオダードを髣髴とさせる豪奢なブラ ジリアン・ジャズ! US産クロスオーヴァー・ジャズが持っていたウォームでヴィンテージな肌触りが奇跡的な鮮度で再現されている。初のLP化では オリジナル・アルバムの流れを踏襲しつつ、特にアナログ用に厳選した全9曲を収録予定。溢れんばかりのピースフルな世界観、まばゆいまでの 色彩感とあまりにも美しい旋律がアナログで蘇る!





1. Let's Live Forever, Love / 2. Bumblebee / 3. Juanita / 4. O Sapo - the Frog / 5. You Never Told Me / 6. It's Nice / 7. If Tomorrow Will Come (I Don't Know) / 8. Vasto Como O Ceu - Vast As the Sky / 9. O Mundo e Seu - the World Is Yours(21nov04)<-font>(21nov04_26)<-font>(21nov_reco)<-font>


WORLD / NEW RELEASE(新譜)
 
¥3,850

DR72327


CARIBOMBO
RUNNING AWAY
label : GALLETAS CALIENTES RECORDS / format : 7inch
condition : 新品

アフロ、ラテン、トロピカル音楽の未来を創造する作品をリリースし続ける、Galletas Calientes Records からデビューLP も素晴らしかったヴェネズエラのプロデューサー/DJ の、Caribombo の7インチが入荷。

デビューLP、Camaleon では世界各地のフォーク・ミュージックのピースをエレクトリックな手法で紡いだワールド・ビートの明日を提示。その手腕を余す所なく披露してくれた彼。本作では前作とは打って変わりアップリフティングなダンス・ミュージックをリリース。Lado A ではLos Bulldozers のメンバー、Fabian Morales とヴェネズエラのLa Gallera Social Club のベイシスト、Miguel Romero が参加。スークースのギターとソカ的なアッパービートにガーナ出身のシンガーZongo Abongo によるダンスホール的なヴォーカルが組み合わさった新たなヴェクトル感じるトロピカル・チューンを収録。Lado B にはNkumba System のギター、ギロ・クロスが参加。チャンペッタ的なフレーズが飛び交う、こちらも負けず劣らずなアッパー系アフロ・ハウスを収録。打ち込みながら、太陽と土の匂いを感じさせる暖かくハッピーな音は、聴く者を自然とダンスへと誘い、幸せにすることだろう。この路線も行けちゃうのか、Caribombo よ。只ならぬ才能を存分に見せつける一枚は、間違いなくダンス・フロアが歓喜する。(text by Amemiya KSK)

1. Running Away feat.Zongo Abongo & Chichi Banana / 2. Acid Tamarindo(21nov03)<-font>(21nov03_18)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

WORLD / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR72216


SAHAS & ROOTSTRIBE
千手観音菩薩 / COHIBA
label : SPIKE BAR JOINT / format : 7inch
condition : 新品

Reggaelation IndependAnceやTUFF SESSIONのドラマーとしてアフロビートやレゲエのリズムを刻むYAGGYの新境地。アフリカ/アジアのダンスミュージックに真言を乗せ踊らせるバンド ’SAHAS’。日本屈指のアフロビートバンドJariBu Afrobeat Arkestraを立ち上げ世界に届けたKubo (a.k.a. K-BOSS)によるルーツミュージックプロジェクト ‘ROOTSTRIBE’。 2020年末リリースされた両バンドの初音源をカップリングした両A面7インチアナログレコード。

・SAHAS(サハーズ)
アフリカ、アジアのダンスミュージックと真言(仏教における呪文、マントラ)の素敵な関係。全ての人が持つ守り本尊を讃え、奏で、唱え、唄い、熱狂と安寧をもたらすシルクロードファンクバンド!

・ROOTSTRIBE (ルーツトライブ)
ベーシスト/プロデューサー/エンジニアと多岐に渡って活動するKuboがこれまで影響を受けてきた様々なRoots Musicを自身の感性でアウトプットするプロジェクトとして、2017 年より ROOTSTRIBE( ルーツトライブ ) を始動。2020年、初のフルアルバムをリリース!!

1. Sahas - 千手観音菩薩 / 2. Rootstribe Dub Septet - Cohiba(21nov01)<-font>(21nov01_06)<-font>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!


JAPANESE / WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR72211


V.A.
GUINEE AN XII - PLEINS FEUX SUR LES ARTISTES DU PE
label : EDITIONS SYLIPHONE CONAKRY / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G

アフリカはギニア政府が運営していたレーベルSYLIPHONEより71年にリリースされたコンピレーション作品。

オールド・カリプソにも通ずるホーンセクションと素晴らしいコーラスワークがトロピカルに彩るBALLA ET SES BALLADINS「SAMA」(SAMPLE 1)。バラフォンを取り入れたアフリカの伝統楽器がプリミティヴに展開し、哀愁のホーンとパワフルな歌声がアーシーに響きわたるアフリカン・スピリチュアル・ミュージックを披露するKOUYATE SORY KANDIA「TARA」(SAMPLE 2)。心地よく奏でるホーンのメロディーがリードを取る、SYLIPHONEの代表アーティストBEMBEYA JAZZによるアフリカン・メロウ・ナンバー「LA GUINEE」(SAMPLE 3)。爽快な演奏と美しいメロディー&ヴォーカルが素晴らしすぎるアフリカン・ミュージックを収録。大推薦盤!※ジャケットに底抜け、入口部分に破れ箇所あり。

1. Balla Et Ses Balladins - Sama / 2. Bembeya Jazz - Beni Ibara / 3. Kouyate Sory Kandia - Tara / 4. Orchestrated By - Kélétigui / 5. Myriam Makeba - I Phin Dlela / 6. Myriam Makeba - Kadeya Deya / 7. Balla Et Ses Balladins - Teningbe / 8. Bembeya Jazz - La Guinee / 9. Balla Et Ses Balladins - Kelemagnin (21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>(21nov_reco)<-font>



WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥3,600

DR72210


22 BAND
VENEZ VOIR!!...
label : EDITIONS SYLIPHONE CONAKRY / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

アフリカはギニア政府が運営していたレーベルSYLIPHONEより80年にリリースされた22 BANDによるアルバム。

突き抜けるようなコーラスワークと陽気なホーンに、心地良いリバーヴ感がトロピカルな雰囲気を演出するギターサウンド、4/4ビートで疾走感のある「MADOMANI」(SAMPLE1)を筆頭に非常にダンサブルに仕上がった好作。

1. Venez voir / 2. Madomani / 3. Atoni yarabi lema / 4. Mousso la tintani / 5. Jeunesse Bar (J.B.) / 6. Kanaworobe(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥3,800

DR72209


FELA AND THE AFRICA 70
SHAKARA
label : KALAKUTA / format : LP
condition : 中古 RD-M / JKT-M

ナイジェリア出身のアフロ・ビート創始者、FELA KUTIによるオリジナルは72年にリリースした『SHAKARA』のリイシュー盤。

リズミカルに刻まれるドラム、コンガ、パーカッションと厚みのあるホーンやギター、そして存在感抜群のFELA KUTIのヴォーカルが展開しながら、アフロ・グルーヴが炸裂する大名曲「LADY」「SHAKARA」を収録。全編において生命力を感じるリズム隊、躍動感のあるホーンセクションで煽る土着的でファンクネスなアフロビートを収録したした大名盤!リイシュー盤。

1. Lady / 2. Shakara (Oloje)(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>(21nov_reco)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR72206


V.A.
EL GAVILAN POLLERO Y ORTOS EXITOS BAILABLES
label : DISCOS FUENTES / format : LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

コロンビアの名門レーベル "DISCOS FUENTES" からリリースしたクンビア・コンピレーション。多幸なホーンセクションと鍵盤の絡みやリズミカルなパーカッション、メロディアスなヴォーカル&コーラスでフロアを賑わす、無条件に楽しい、カッコ良い、踊れる絶品クンビア、バジェナート、サルサを収録した大推薦盤!

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (12/13 曲目)

1. Los Bestiales - El Gavilan Pollero / 2. Afrosound - Pa' Ti Mami / 3. Alfredo Gutiérrez Y Su Conjunto - Dina Luz / 4. Los Lideres - La Costa / 5. Fruko El Bueno - Y Cuando.... / 6. Hugo Blanco - Maria Morena / 7. Pastor Lopez Y Los Autenticos - Recuerdos De Un Poeta Vallenato / 8. Alfredo Gutiérrez Y Su Conjunto - Rio Crecido / 9. Los Lideres - La Mula Baya / 10. Los Detalles - Sacalagua / 11. Fruko El Bueno - Que No Muera El Son / 12. Pastor Lopez Y Los Autenticos - Oye Morena / 13. Afrosound - La Gozadera / 14. Alexandra - Cuando Eramos Pobres(21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>


WORLD / CUMBIA
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72183


EPHAT MUJURU & THE SPIRIT OF THE PEOPLE
MBAVAIRA
label : AWESOME TAPES FROM AFRICA / format : LP
condition : 新品

ジンバブウェ・ショナ族の親指ピアノを代表する名手による大傑作が待望復刻!

アフリカ親指ピアノの伝統において、もっとも繊細な音楽性を聴かせるジンバブウェはショナの人々。そのショナを代表する親指ピアノ奏者エファット・ムジュールが SPIRIT OF THE PEOPLE 名義で残した名盤中の名盤が再発。

南ローデシアの圧政下で生まれ、霊媒師でありショナの親指ピアノ=ンビーラのマスターでもあった祖父の指導のもと早くからンビーラを演奏していたというムジュール。その頃、国は内戦に突入しており、その中でンビーラで奏でられる音楽は政治的な意味合いを持つようになっていた。最終的にローデシアは敗北するも新しい国ジンバブウェが誕生。ムジュールも独立の精神に身を投じ、対立していたショナとンデベレ族を融和するような兄弟愛、癒し、団結といったテーマを歌うようになっていた。そんなムジュールが SPIRIT OF THE PEOPLE 名義で残した2枚のアコースティック・アルバムのうちの1枚が本作『Mbavaira』(1983)だ。

二台のンビーラとシェイカー、アンクル・ムーデのヴォーカルを軸としたコール&レスポンスという極めてシンプルな編成にも関わらず、奏でられる音楽は鮮烈にして芳醇、まるで天上の音楽を聴いているかのようですらある。80年代中盤以降、ンビーラ音楽も流行にのまれ徐々にエレクトリック化していった。本作はその直前に録音された奇跡のような一枚と言えるだろう。

1. Mbavaira / 2. Kuenda Mbire / 3. Mbavaira / 4. Nyama Musango(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>(21nov_reco)<-font>


WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR72182


AURITA CASTILLO
CHAMBACU
label : MISSISSIPPI RECORDS / format : LP
condition : 新品

これは全編キラーすぎる! 6歳のヴォーカルをフロントに配したオルケスタによる1965年前後に録音されたこと以外謎に包まれたカルト・クンビアのアンソロジー盤がUSの名門ミシシッピよりリリース!

当時6歳でヴォーカルを務めたアウリタ・カスティージョについては1965年前後にメデジンでディスコ・フエンテスからシングルをいくつかカットしたこと以外、彼女についてはほとんど知られていない。 クレジットもなく、誰がバックで演奏していたかもわからないままになっているとのことだ。しかしここで奏でられているのは、まぎれもない当時のエネルギッシュかつビザールな魅力にあふれたクンビアだ。DJはもちろん、すべてのクンビア・ファンを虜にする稀代のアンソロジー盤だといえるだろう。

SAMPLE 1 (1/2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/8/9 曲目)
SAMPLE 3 (10/11/12 曲目)

1. Chambacu / 2. Puya Tropicana / 3. Soy La Cumbia / 4. Festival En Guarare / 5. Eco De Tambores / 6. Carino Lindo / 7. Me Quiebro, Me Desbarato / 8. Me Siento Desbaratar / 9. El Vaquero / 10. Las Polleras / 11. Mompoxima / 12. Lamento De Sirena(21nov01)<-font>(21nov01_01)<-font>

WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,980

<< BACK  Page :  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper