1. I Fell So You Could Catch Me (Marc Brown Mix) / 2. I Fell So You Could Catch Me (Mekon Mix) / 3. I Fell So You Could Catch Me (Mekon Dub Mix) / 4. I Fell So You Could Catch Me (Mike Peden Mix)
B-52'Sのプロデュースも手がけたDAVID WEISS率いるポスト・ディスコ・ユニット、WAS (NOT WAS) による90年リリース・シングル。定番のブレイクビーツを使ったエレクトロ・ファンク仕立てでTEMPTATIONSの名曲をカバーした「PAPA WAS A ROLLIN' STONE」。RICHIE RICHリミックスを2バージョン収録。
1. Papa Was A Rollin' Stone (The Full Rub) / 2. Papa Was A Rollin' Stone (The Richie Rich Remix) / 3. Papa Was A Rollin' Stone (Richie's Bass-Apella)(23mar03)<-font>(23mar03_24)<-font>
元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたユニット、FUN BOY THREEによるシングル。DAVID BYRNEがプロデュースを手がけたニューウエーヴ・アフリカン・ディスコ「OUR LIPS ARE SEALED」のシングル。パーカッシヴなトラックにキャッチーなヴォーカルとスポークンワードが絡む「REMIXED VERSION」(SAMPLE 1)がオススメ!<1905-3-KAZAMATSURI><1905-3-GNT>
1. Our Lips Are Sealed (Remixed Version) / 2. Our Lips Are Sealed (Singles Version) / 3. Our Lips Are Sealed (Urdu Version)(19may03)(19may03_15)
元SPECIALSのTERRY HALLを中心に結成されたFUN BOY THREEが、BANANARAMAをフィーチャーした82年リリースのセカンド・シングル。
シャッフル調のパーカッシヴ・トラックに耳に、焼きつくヴォーカルが絡むアフリカン・ニューウェヴ・ナンバー「IT AINT WHAT YOU DO IT'S THE WAY THAT YOU DO IT」。土着的なリズムと不隠に響かせるピアノのフレーズ、そしてトリップ感のあるエフェクト処理を施したエキゾチックなトライバル・ニューウェヴ「THE FUNRAMA THEME」。<1812-4-KAZAMATSURI>
1. It Aint What You Do It's The Way That You Do It / 2. The Funrama Theme(18dec03)(18dec03_21)
イギリスのポップシンガー、LEO SAYERによる76年リリース・アルバム。タイトなドラム、多幸なメロディーラインで展開するミッドテンポのディスコ・ナンバー「YOU MAKE ME FEEL LIKE DANCING」(SAMPLE 1)を筆頭に、「MAGDALENA」や「I THINK WE FELL IN LOVE TO FAST」などライトメロウな佳曲も収録。
1. Hold On To My Love / 2. You Make Me Feel Like Dancing / 3. Reflections / 4. When I Need You / 5. No Business Like Love Business / 6. I Hear The Laughter / 7. Magdalena / 8. How Much Love / 9. I Think We Fell In Love To Fast / 10. Endless Flight (16Feb03)(16Feb03_15)
1. Revolution / 2. Another Perspective / 3. The Drums Of Change / 4. The Revolution Broadcastin' On The Airwaves / 5. Revolution (Instrumental) (15apr01)(15apr01_3)(springaffair)