BURNT FRIEDMANと、プログレッシブ・ロックを代表するバンド、CANのドラマーであるJAKI LIEBEZEITのコンビによる、トライバルなドラミングとアンニュイなメロディ・ワークが気持ち良いSAMPLE1。レーベルLEAFからも作品をリリースするBEIGEによる、変則的でトライバルなビートと、どこかオリエンタルなメロディー、ファンキーに刻まれたヴォーカルが印象的なSAMPLE2。そして、ダブ~ジャズ~レゲエ等のエレメンツが交差し、摩訶不思議な世界観を醸し出すBURNT FRIEDMAN & THE NU DUB PLAYERSによるSAMPLE3など、民族音楽~レゲエ~ダブなど様々な音楽性と実験的な要素が融合するナンバーを全14曲収録。
1. Shank – Oust / 2. Swaai – Cosmopartisan / 3. Lycheelassi – Shades Of Mosley (Remix By B. Friedman) / 4. Jaki Liebezeit & Burnt Friedman – 5 Live In Nagoya / 5. Burnt Friedman & The Nu Dub Players – Worth A Dub / 6. Replicant Rumba Rockers – Space Bossa / 7. Beige – ExplosiAE In B.E.I.G.E. (Nothing Has Changed) / 8. Burnt Friedman & The Nu Dub Players – Designer Groove Version / 9. Replicant Rumba Rockers – La Vida Llena De Cables / 10. Beige – Schmonked Starlet (Uh Baby! Ah! Ah! Ah!) / 11. Burnt Friedman – Busy / 12. Shank – Ocker Space / 13. Burnt Friedman & The Nu Dub Players – Paternoster Version / 14. Swaai – Dwell(25jan04)<-font>(25jan04_28)<-font>(dbb)<-font>
WILD BUNCH SOUNDSYSTEMの創設者であり、ブリストル・シーンの中心人物として活躍しているDADDY G による本作。"REAL ROCK" リズムを使ったWILLIE WILLIAMSによるSTUDIO ONE クラシックの1。DAWN PENNの大名曲「YOU DON'T LOVE ME」をダビーなダウンテンポに落とし込んだ2。TENOR SAWの「LOTS OF SIGNS」の一節を引用したBADMARSH & SHRIによるオリエンタル・ダブ・ブレイクの3。イスラムの祈りの音楽(カッワーリ)の巨人、ヌスラット・ファテ・アリ・ハーの楽曲をMASSIVE ATTACKがリミックスした5。LEFTFIELDによるレイヴィーなラガ・ブレイクの7。フランスのワールド・ミクスチャーバンド LES NEGRESSES VERTESの楽曲をMASSIVE ATTACKがヘヴィーウエイトなブリストル仕立てにリミックスした9など収録。レゲエ~民族音楽~アブストラクト~トリップホップなどがクロスオーバーされたスモーキーな楽曲を詰め込んだ傑作コンピレーション!※盤面にスリキズありますが然程音には影響ありません。
1. Willie Williams – Armagideon Time / 2. Melaaz – Non Non Non / 3. Badmarsh & Shri – Signs (Dubplate Mix) / 4. Tricky –Aftermath (Version 1) / 5. Nusrat Fateh Ali Khan – Mustt Mustt (Massive Attack Remix) / 6. Barrington Levy – Here I Come (Dubplate Version) / 7. Leftfield – Inspection (Check One) / 8. Massive Attack & Mos Def – I Against I / 9. Les Negresses Vertes – Face A La Mer (Massive Attack Remix)
THE CLASHの「GUNS OF BRIXTON」を引用し、SOS BANDの名曲「JUST BE GOOD TO」の歌詞を変え、グラウンドビート化したオリジナルの1。同オケにUKヒップ・ホッププロデューサーRPMのフロウがクールにハマった3。オリジナルの透明感のある歌声はLINDY LAYTONによるもの。※ジャケットにウォーターダメージあり。
1. Dub Be Good To Me / 2. Just Be Good To Me (Acapella) / 3. Invasion Of The Freestyle: Discuss / 4. Invasion Of The Estate Agents
1.Man Hungry (Dub Wise) / 2.People Of The World (Dub Wise) / 3.Walking Through The Ghetto / 4.Dreader Than Dread / 5.So Many Things / 6.Never Gonna Give Jah Up / 7.Ghettology / 8.Africa Is My Black Man's Home / 9.Strange Things / 10.Free Jah Jah Children(25jan03)<-font>(25jan03_20)<-font>(25jan_reco)<-font>