<リコメンドコメント>
『DJプレイは既存の楽曲を繋いで新しいグルーヴを構築していく。これはライブ音源を繋いでいくという常人には到底思いつかない独創的発想ミックス作品。ライブならではの高揚感・アレンジ・テンションまでも巻き込みながらジャンルなんて余裕で超えたグルーヴがキラキラと光り輝いている。HIKARU ROCK FESTIVALの開幕です! 』
DJ DYE[THA BLUE HERB](23june04)<-font>(23june04_30)<-font>
label : BPM THERAPY / format : MIX CD condition : 新品
25年以上に渡りDJ/プロデューサーとして活動を続けているKAORU INOUEが、セレクトからマスタリング、スリーブ・デザインまで全てを自らがキュレーションする、MIX音源にフォーカスした井上薫のセルフ・レーベル"BPM THERAPY"から第1弾として2013年にリリースされたMIX CE『IN YOUR LUCID DREAMS』が入荷!
<下記インフォより>
郷愁と原始的な感覚を呼び覚ます始まりから、現実と幻想が溶け合いながらメディテーション的な心境へと導かれる。そこでは甘美なサウンド・フィーリングに心奪われ、気づけば不思議なゾクゾク感に高揚し脳内ダンサーは宴を始める。その宴もたけなわ、心鎮めるようにチルな空間へ招かれることに...そんな波間に乗って辿り着く境地とは!?ストーリーも終盤、覚醒のリアリティダンスへ...この先の話は“In Your Lucid Dreams”(あなたの明晰夢の中で)。
また、制作時のインスピレーションとしてご本人から伺った映画「エル・トポ」や「ホーリー・マウンテン」などの監督としても知られるカルトムービーの鬼才・アレハンドロ・ホドロフスキーの自伝“La danza de la realidad”からの影響を伺わせる描写感が素晴らしく、一枚のアルバム(物語)としても聴き手を覚醒させ魅了することでしょう。兎に角、素晴らしいMIX作品です。A dance does not stop...ダンスは止まらない。(23may04)<-font>(23may04_27)<-font>
過去3年ほどの間に、18年ぶりとなったCHARI CHARI名義でのリリース・ラッシュや、よりリスニング・セッションに寄ったクラブ・パーティー”EUPHONY”のスタート、またWORLDWIDE FMでの同名番組開始、アムステルダムの再発系名門レーベル〈MUSIC FROM MEMORY〉のミックス・シリーズ参加など、DJ主軸とは言えダンス一辺倒の世界観から多様な広がりを見せている井上のキュレーション・スキルが、同時期に欧州から巻き起こったアンビエント〜ニューエイジ復興カルチャーと図らずも邂逅したことを証明する一枚!!!(23may04)<-font>(23may04_27)<-font>
「ブルックリンから提唱する宇宙一深いドーププロトコルこそが 時空、時代、国境、ジャンルなど全ての壁を取払う最深のダイバーシティ。暗澹の空間に佇むひと筋の光輝、言い換えれば混沌から希望を見出すことを自らのレゾンデートルと自負する DJ MARIHITOが鳴らすリヴァーブとディレイに支配された並行音響世界はズブズブにしてドボドボ、そしてある種奇妙な清々しさをも内包するファーストマイルストーン。 現実世界を俯瞰すべく、音霊に沼りたければこの尊いアンダーグラウンドバリアントサウンドが絶対的にオススメ。 ただし!帰って来れなくなっても責任は取れません(笑)!」
Libyus Music 竹内方和
DJ Mu-Rによる“Dub/Reggae”をコンセプトにしたジャンル/年代を越えた唯一無二の世界が巡るLIVE Mix音源を、King Scorcherが良質なサウンドシステムを使用してDub Wiseし再生させるというヤバすぎるミックス作品『Mixing Dub "Dub Wise by King Scorcher”』が限定プレスでリリース!!
仙台を代表するHip HopグループGAGLEの守護神=DJ Mu-R。自身が運営するレコードショップProceed Music Storeのレーベルからの第2弾ミックス作品として、DubとReggaeをコンセプトに、Hip Hop、Breakbeats、Down Tempo、Bass Musicなど様々なジャンルと年代を跨いでLive Recしたミックス音源を、2021年末にリリースされたMIX CD『Dub Style』も素晴らしかった地元仙台のセレクターKing Scorcherが良質なサウンドシステムを使用してDubwiseした作品『Mixing Dub "Dub Wise by King Scorcher"』を限定リリース。