1. Saint Angel / 2. This Is A Bad / 3. Kemistry (V.I.P Mix) / 4. You & Me / 5. Still Life / 6. Still Life (V.I.P Mix) (The Latino Dego In Me) / 7. Jah The Seventh Seal / 8. A Sense Of Rage (Sensual V.I.P Mix)(25mar01)<-font>(25mar01_04)<-font>
LEMON Dによるジャングル・ビートが炸裂するアグレシッブ・ナンバー「THIS IS LOS ANGELES」。ジャジーなサックスのフレーズとエフェクティブな女性ヴォイスがアクセントを付けるALEX REECEによる「PULP FICTION」。細かく刻むビートに地を這うような低音を効かせたベースラインが絡み、スペイシーな上音やエフェクティヴなヴォイスサンプルが交差しながら展開するDILLINJAによる「THE ANGELS FELL」。※ステッカーのトラックリストに表記ミスあり。
1. Lemon D - This Is Los Angeles / 2. Alex Reece - Pulp Fiction / 3. Dillinja - The Angels Fell(24sep02)<-font>(24sep02_10)<-font>
ACID JAZZシーンから飛び出したグループの中でも、JAMIROQUAIと並びワールドワイドな成功を収めたTHE BRAND NEW HEAVIESによる97年リリース作。オリジナル・ヴァージョンの雰囲気を活かしつつ、ジャジーなハウス・グルーヴに仕立てた "DAN'S GROOVE PART 1"(SAMPLE 1)。ブリブリに響くベースラインにパーカッションを効かせたリズム、後半登場するエフェクティヴななシンセなど、HARVEY節が全開のディスコ・ダブ・リミックス "HARVEY'S DISCO STOM"(SAMPLE 2)、やはりこのシングルの注目はこのヴァージョンでしょう!!※ジャケットに若干の底抜けあり。
1. Shelter (Dan's Groove Part 1) / 2. Shelter (Harvey's Disco Stomp) / 3. Shelter (Spike's Remix) / 4. Shelter (Jan's Big Funk Featuring Rodney P.)
LEMON Dによるジャングル・ビートが炸裂するアグレシッブ・ナンバー「THIS IS LOS ANGELES」。ジャジーなサックスのフレーズとエフェクティブな女性ヴォイスがアクセントを付けるALEX REECEによる「PULP FICTION」。細かく刻むビートに地を這うような低音を効かせたベースラインが絡み、スペイシーな上音やエフェクティヴなヴォイスサンプルが交差しながら展開するDILLINJAによる「THE ANGELS FELL」。※盤面にスリキズあり。
1. Lemon D - This Is Los Angeles / 2. Alex Reece - Pulp Fiction / 3. Dillinja - The Angels Fell(23nov04)<-font>(23nov04_24)<-font>