DUB TREES BUFFALO / RETURN OF THE NATIVE
|
label : DRAGONFLY RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KILLING JOKEやORBでの活動でも知られるYOUTHこと、MARTIN GLOVERのプロジェクトDUB TREESによる唯一のシングル。01年リリース。
F COMMUNICATIONSでの数々のベスト・ワークでもお馴染み、LAURENT COLLATが手掛けた、シンプルな4/4トラックにファーイーストな笛の音が絡むSAMPLE1、BILL LASWELLの諸作品を彷彿とさせるクールでタフなダブを展開するSAMPLE2、そして民族的でサイケデリック、展開もヤバいSAMPLE3等、GLOCALスタッフも未だレコード・バッグに忍ばせるレア・シングル。
1. Buffalo (The Kick Inside 'Back To The Old Days' Remix) / 2. Buffalo (Full Length Mix) / 3. Return Of The Native (Si-Cut.db Remix) / 4. Return Of The Native (Thunder Dub)(GKK)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
CABARET VOLTAIRE HERE TO GO / DON'T ARGUE
|
label : EMI-MANHATTAN RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
WARP RECORDSからのリリースでも知られるRICHARD H. KIRKのプロジェクト、CABARET VOLTAIREによる87年リリース作。
BILL LASWELL主宰のCELLULOIDレーベルからの諸作にも近い、ニューウエーブ〜ポスト・パンクなな世界観も彷彿させるエレクトリックなトラック。FRANCOIS KEVORKIANによるSAMPLE1、ADRIAN SHERWOODによるSAMPLE2がオススメ。
1. Here To Go (Extended Version) / 2. Here To Go (Little Dub) / 3. Here To Go (Big Dub) / 4. Don't Argue (Dance) / 5. Here To Go (7" Version)(13may01)(13may01_05)(GKK)
|
NEW WAVE & ROCK / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
BILL LASWELL FINAL OSCILLATIONS
|
label : QUATERMASS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ベーシスト/プロデューサーとして、その確かな手腕で様々なジャンルを飲み込んできたBILL LASWELLによる03年作。
OSCILLATIONSシリーズの最終章となる本作は、アグレッシヴなドラムンベースを軸にアンビエンス度の高い上モノが舞うSAMPLE1。彼らしいトライバルな打楽器を全面に打ち出したSAMPLE3など収録。
1. Faktura / 2. 3rd Stage Navigator / 3. Extinguisher / 4. Oscillations Remix / 5. Dislocation / 6. Digital Cut-up / 7. Milky Rmx / 8. Virus / 9. Very Optimistic Dog Mix / 10. Repercussions / 11. Autopia / 12. El Hombre Invisible (For William S. Burroughs)(13may01)(13may01_04)
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: / /
|
|
|
|
BILL LASWELL OSCILLATIONS 2
|
label : SUB ROSA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ベーシスト/プロデューサーとして、その確かな手腕で様々なジャンルを飲み込んできた鬼才、BILL LASWELLによる96年リリース作。本作は、"SUB ROSA" レーベルよりリリースされたOSCILLATIONSの続編。BILL LASWELLらしいアンビエンス感とアブストラクトを織り交ぜた壮大でディープなドラムンベース・ナンバーを全4トラック収録。
1. Virus / 2. Autopia / 3. El Hombre Invisible (For William S. Burroughs) / 4. Red Night(13may01)(13may01_04)
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: / /
|
|
|
|
MATERIAL TIME OUT
|
label : ELEKTRA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BILL LASWELLと、キーボード・プレイアーであるMICHAEL BEINHORNを中心に結成された雑食グループ、MATERIALによる83年作。
エレクトリックな8ビートのリズムに、ディスコ・フレイヴァーなベース・ラインやシンセ・リフを絡め、清涼感のあるヴォーカルがリードをとる、ポップなサウンド。カップリングにはダブ・ヴァージョンを収録。
1. Time Out (Edit) / 2. Time Out (Instrumental Dub Mix) (13apr03)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
BILL LASWELL
|
label : / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
BILL LASWELL(音楽プロデューサー、ベーシスト)
ジャズ、ファンク、ダブ、テクノ、アンビエント、アヴァンギャルド、ワールドミュージックまで広範に音楽を手がけ、PUBLIC IMAGE LTDのべーシスト、JAH WOBBLEをはじめ数々のアーティストと共演。
また、自主レーベル、CELLULOIDを立ち上げ、国内外のアヴァンギャルド音楽のアルバムの配給を行う。自身のユニットとしてMATERIAL、THE GOLDEN PALOMINOS、TABLA BEAT SCIENCE等で活躍。<1304-2-GNT>
BILL LASWELL関連作はコチラから(13apr02)
|
|
|
|
|
|
近藤等則&IMA コントン
|
label : EPIC/SONY / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本が世界に誇る孤高のトランぺッター、近藤等則による86年リリースのアルバム。
ベースとプロデュースには盟友であるBILL LASWELLを迎え、何と打楽器を主体とした韓国の伝統芸能集団、サムルノリのメンバーまで参加した、ニューウェーヴ〜ダブ〜ファンクが交差するヤバめの一枚。※帯無し。<1304-1-KAZAMATSURI>
1. Sundown / 2. Yami / 3. Y.U. / 4. Sandswitch / 5. YoYoYo / 6. Gan(13apr01)
|
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: /
|
|
|
|
CYBORG SESSION CYBORG SESSION
|
label : BIWA / format : CD condition : 新品 |
長野が誇るエクスペリメンタル・ダブ・バンドTENGAKUのリーダーであり、MANATHOLとの双頭ユニットGROUNDREVERSEとしても活動する JODYと、2012年4月に発表したソロアルバム『FINDING & SEARCHING』が絶好調なMARTER、そしてMARTERとのジャムバンドPOSHで数々のライブを精力的にこなしてきた名ドラマーSATO DAISUKEによる最新プロジェクト!
細かく刻むズンドコなビートに、浮遊感あるアンビエントな上音との絡みが絶妙に心地よく体感できる1。ジャジーなブレイクビーツから自然な流れで4/4ビートへと展開するグルーヴィーなトラックにメロディックでプログレッシヴなシンセ等が一体となる2。イントロを聴いた瞬間からテンション上がる、低音を効かせ疾走する硬派なステッパー・レゲエのビートに真逆な世界を奏でるオルガンのメロディーとのクロスオーバーが最高な3。サイケデリックに奏でるシンセがとジャジーなエレクトリック・トラックが交差する4。その他、エモーショナルな幻想世界観を奏でる生音ダブ・ナンバーの7など、演奏のクオリティーも高く全体的にメロディックな要素を持たせながら、トリップさせてくれる全曲オススメできる大大大プッシュ作品。当店で特集しているROOTS&CULTUREに掲載しているアイテム始め、ON-U SOUND、BILL LASWELL、JAH WOBBLE、そしてアンビエント〜チルアウトな雰囲気が混ざるブレイクビーツ・リスナーにも是非聴いて頂きたい1枚!本気でオススメです!!<1304-1-JAHTOME><1303-4-GNT>
初回特典 :「OASIS session vol.1/V.A.」CD (IMLP-004) 付!
SAMPLE1(1,2,3曲目)SAMLE2(4,5曲目)SAMPLE3(6,7曲目)
1. Cyborg DnB / 2. Cyborg Techno / 3. Cyborg Dub / 4. Funker X / 5. Iizuna Forest 2 / 6. Modern Africa / 7. ANUNNAKI(13mar04)
|
JAPANESE / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
MATERIAL I'M THE ONE
|
label : ELEKTRA / CELLULOID / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-G |
当店でもお馴染みのBILL LASWELL率いる雑食グループ、MATERIALによる1982年の名作!
ヴォーカルにはLARRY LEVANがこよなく愛しプロデュースも手掛けたたNYC PEECH BOYのBERNARD FOWLER、そして多くのダンス・ヒットを飛ばしたCHICの重要人物NILE RODGERSも参加したDJに人気のエレクトロ・クラシック!ヴォコーダーを使ったカップリングの「DON'T LOSE CONTROL」もオススメです!
※ジャケットに汚れ、ウォーターダメージがあり。
1. I'm The One / 2. Don't Lose Control(13mar04)
|
BREAKBEATS / CLUB |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. ALTERED BEATS
|
label : AXIOM / PALM PICTURES / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代初頭にBILL LASWELLが設立したレーベル、AXIOMから96年にリリースされたアルバム『ASSASSIN KNOWLEDGES OF THE REMANIPULATED』からのプロモEP。
当店でもお馴染み、BILL LASWELL率いるMATERIALによる、JAH WOBBLEやDXTがスクラッチで参加したファンクなSAMPLE1、BILL LASWELLの変名VALISによる、変化するビートメイクとピアノリフがナイスなSAMPLE2、独特のタイム感でエフェクトをかけた音空間がヤバい、DJ Q-BERT率いるINVISIBL SKRATCH PIKLZによるSAMPLE3を収録。
1. Material – 3D-Cut Transmission / 2. Valis – Black Wax / 3. Invisibl Skratch Piklz – Invasion Of The Octopus People(13mar04)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|