ブラジリアン・ポップ・グループ、REFLEXU'Sによる87年リリース・アルバム。スローモーなサンバ・ビートにレゲエの要素もミックスされ展開する「MADAGASCAR OLODUM」(SAMPLE 1)は、BEPPE LODA辺りのアフロ・コズミック系が好きな方にもオススメの1曲。GILBERTO GILが86年に残した楽曲をダビーなステッパーズ・スタイルでカバーした「ORACAO PARA A LIBERTACAO DA AFRICA DO SUL」(SAMPLE 2)。クラップも効いたフロア向きラテン・ミクスチャー・ナンバー「ALFABETO DO NEGAO」(SAMPLE 3)など、ブラジル~アフロ~レゲエが混ざり合ったニューウエーヴ・サウンドを全10曲収録!<1905-3-KAZAMATSURI>
1. Madagascar Olodum / 2. Oracao Para A Libertacao Da Africa Do Sul / 3. Libertem Mandela / 4. Guaratimbiriba / 5. Banho De Beijos / 6. Canto Para O Senegal / 7. Suingue De Verao / 8. Doce Morena / 9. Alfabeto Do Negao / 10. Reggae Da Morena (19may02)(19may02_11)(RNR111)(coverediton)
MEDIUM MEDIUMのメンバーでもあった JOHN REES LEWIS率いるニューウエーヴ・グループ、C CAT TRANCEによる1987年リリース・シングル。中近東フレーズとハードエッジなビートが織りなす妖しさ抜群のエスノ・ダンサー「ISHTA BIL HABUL!」を2ヴァージョン収録。DANIELE BALDELL~BEPPE LODAラインが好きな方にも勿論オススメです!<1812-2-KAZAMATSURI>
1. Ishta Bil Habul! (Cream Galore!) (Dance Mix) / 2. Ishta Bil Habul! (Cream Galore!) (Edit Mix) (18dec01)(18dec01_08)(e&o)
アフロ・コズミック視点で集められたブラジリアン・コンピレーション(94年リリース)。JOE CLAUSELLもプレイするBLACK BLOODによるアフロ・ファンクをカヴァーした「AIE」(SAMPLE 1)。MPB女性シンガー GAL COSTAのファンキー・チューン「 O GOSTO DO AMOR」(SAMPLE 2)や、JORGE BENによる89年リリース・アルバム「BENJOR」に収録されたシンセの効いたトロピカル・ナンバー「HOMEM DO ESPACO」(SAMPLE 3)など、コズミック界の伝説的DJ BEPPE LODAによる人気シリーズ "TYPHOON" 的な感覚でセレクト!<1803-1-KAZAMATSURI><1803-1-KINKA><1803-1-GNT>
1. Jorge Ben - Amor De Carnaval / 2. Les Chanteurs Des Isles Du Vent - Ban Moin En Ti Bo / 3. Roberta Kelly - Aie / 4. Gilberto Gil - Andar Com FE / 5. Dave Grusin / Lee Ritenour Antes Que Seja Tarde / 6. Gal Costa - O Gosto Do Amor / 7. Elba Ramalho - No Som Da Sanfona / 8. Jorge Benjor - Homem Do Espaco (18mar01)(18mar01_05)(coverediton)