V.A. URBAN AFRICA (JIVE HITS OF THE TOWNSHIPS)
|
label : URBAN / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
惜しくも07年に他界した、南アフリカで最も人気のあるったレゲエ・アーティストLUCKY DUBEによるアーシーなアフリカン・レゲエ「TOGETHER AS ONE」(SAMPLE 1)。THE ART OF NOISEの人気コズミック・チューン「YEBO!」にもフィーチャーされている、MAHLATHINI AND THE MAHOTELLA QUEENSによる「KAZET」(SAMPLE 2)。当時からクラブ・ミュージックへのアプローチもしていた、CHICCOによる「WE MISS YOU MANDELA」(SAMPLE 2)など、様々なタイプのアフリカン・ミュージックが楽しめる1枚です!
1. Yvonne Chaka Chaka – Umqombothi / 2. Lucky Dube – Together As One / 3. Mahlathini And The Mahotella Queens – Kazet / 4. Stimela – Sharp As A Razor / 5. Chicco – We Miss You Mandela / 6. Mahlathini And The Mahotella Queens – Melodi Yalla / 7. Stimela – Whispers In The Deep / 8. Lucky Dube – Slave (18mar04)(18mar04_31)
|
WORLD / AFRICA |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. SLOWBURN: BLISSED-OUT BEATS AND AFTER HOURS ANTHEM
|
label : RUMOUR RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
イギリスのレーベルRUMOUR RECORDSから96年にリリースしたコンピレーション作品。
ヘヴィーウェイトなスモーキー・ビーツにエキゾチックな鍵盤のメロディーが絡む1はSANDALS「NOTHING」をLEFTFIELDがリミックス。AUDIO DELUXEによるパーカッシヴなブレイクビーツに浮遊感のあるシンセが心地よく舞う3。神秘的でシネマチックなストリングスが印象的なチルアウト・ブレイクビーツの4は、WARP 69のナンバーをGLOBAL COMMUNICATIONSがリミックス。APHEX TWINがSAINT ETIENNEの原曲を完全に無視した、エクスペリメンタルでダビーなテクノ・ブレイクにリミックスした5。ウィスパー・ヴォイスの歌姫INNOCENCEによる90年リリースのグラウンド・ビート・クラシックの7。BALLISTIC BROTHERSによるジャジーなパーカッシヴ・ダブ・ブレイクビーツの9。ジャケットのデザインをイメージさせる、心地よいチルアウト風味なグラウンドビート、トリップホップ、アンビエント、テクノなど全曲オススメできるコンピレーション作品。※ジャケットに底抜け補修あり。
SAMPLE 1 (1/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (7/9 曲目)
1. Sandals - Nothing (Leftfield Dub) / 2. Cocteau Twins - Watchlar / 3. Audio Deluxe - 60 Seconds / 4. Warp 69 - Natural High (Global Communications Remix) / 5. Saint Etienne - Who Do You Think You Are (Aphex Twin Quex-rd) / 6. Izit - Stories (Paul Oakenfold Mix) / 7. Innocence - Natural Thing (No One Gets Out Alive Mix) / 8. The Art Of Noise - Crusoe (The LFO Mix) / 9. Ballistic Brothers - Jam Jah / 10. Electra - Autumn Love (Future 3)(17nov04)(17nov04_23)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
THE ART OF NOISE FEATURING TOM JONES KISS
|
label : CHINA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
THE BUGGLESやガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNのプロジェクト、THE ART OF NOISEによる88年リリース・シングル。TOM JONESをフィーチャーしてプリンスの人気曲をカヴァーした「KISS」。広がりのあるドラマチックなシンセやヴォイスサンプルが、パーカッシヴでエレクトロなリズムに絡み合い、中盤から後半にかけての展開もカッコ良過ぎるアンビエント・ブレイク「E.F.L.」。<1711-2-KAZAMATSURI>
1. The Art Of Noise Featuring Tom Jones - Kiss (The Battery Mix) / 2. The Art Of Noise Featuring Tom Jones - Kiss (7" Version) / 3. The Art Of Noise - E.F.L. (17nov02)(17nov02_06)(coverediton)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
THE ART OF NOISE FEATURING TOM JONES KISS
|
label : POLYDOR / CHINA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
THE BUGGLESやガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNのプロジェクト、THE ART OF NOISEによる88年リリース・シングル。
TOM JONESをフィーチャーしてプリンスの「KISS」をカヴァーした1。白昼夢を見ているかの様なレイドバック感が心地良い「ODE TO DON JOSE」。広がりのあるドラマチックなシンセやヴォイスサンプルが、パーカッシヴでエレクトロなリズムに絡み合う「E.F.L.」。
1. The Art Of Noise Featuring Tom Jones - Kiss (Kiss (The Art Of Noise Remix) / 2. The Art Of Noise - Ode To Don Jose / 3. The Art Of Noise - E.F.L.(17July02)(17July02_13)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
CHRIS COCO – SOLAR SPECTRUMS THE DEFINITIVE CHILLOUT SOUNDTRACK
|
label : OBSESSIVE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
80年代後半から活動するチルアウトDJとしても活躍するCHRIS COCOがセレクト&ミックスした『SOLAR SPECTRUMS』からのからのヴァイナル・カット。
どこか白昼夢的で浮遊感漂うサウンドメイクが特徴的な、BOARDS OF CANADAによるチルアウト・ブレイクビーツ「AQUARIUS」。PRIMAL SCREAMによる傑作アルバム『VANISHING POINT』をADRIAN SHERWOODがダブ・ミックスした『ECHO DEK』に収録している、ズブズブのサイケデリック・ダブ・ナンバー「JU87」。メランコリックなエレピとストリングスがドラマチックに奏でるLTJ X-PERIENCE「MOON BEAT」。ガラージ・クラシックとしても有名な、パーカッシヴなチル・トラックに金管楽器やヴォイス・シンセの切な気なメロディが乗るTHE ART OF NOISEによる「MOMENTS IN LOVE」。極美なメロディーが夕暮れにハマりそうなチルアウト・ナンバーを多数収録したオススメ・コンピレーション!※ジャケットにシール剥がし跡あり。
SAMPLE 1 (1/3 曲目)
SAMPLE 2 (5/11 曲目)
SAMPLE 3 (12/14 曲目)
1. Tokyo Knights - Tokyo Nights (Chillout Mix) / 2. Aim - Sail (Rae & Christian Mix) / 3. Boards Of Canada - Aquarius / 4. Solaris Heights - Fusique / 5. Primal Scream - JU87 / 6. Streetlife Originals - Une Chanson Pour L'Europe / 7. Giorgio Moroder, Chris Coco - From Here To Eternity / 8. Lu & Jii Hoo - Shelter (Elegia's Shelter Mix) / 9. A Man Called Adam - Wouldn't She / 10. feeler - Crazy Heart / 11. LTJ X-Perience - Moon Beat / 12. The Art Of Noise - Moments In Love / 13. I:Cube - Tropiq / 14. Polaroid - So Damn Beautiful (Chris Coco Remix) / 15. Presence - Far Far Away From Your Heart / 16. Aqua Bassino - A Mellow Key(17apr01)(17apr01_03)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
ART OF NOISE MOMENTS IN LOVE
|
label : ZTT / ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
THE BUGGLESやガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNのプロジェクト、THE ART OF NOISEによる大名作。85年作。
84年にリリースされ、世界の音楽シーンに衝撃を与えた『WHO'S AFRAID OF THE ART OF NOISE』からのシングルで、LARRY LEVENもプレイし、ガラージ・クラシックとしても有名な、パーカッシヴなチル・トラックに金管楽器や、ヴォイス・シンセのの切な気なメロディが乗る「MOMENTS IN LOVE」と、DJ HIKARUもプレイしていたエレクトロ・クラシック「BEATBOX」を収録した人気盤。日本盤、帯ライナー付き。※ライナーに汚れあり。<1702-3-KINKA>
1. Moments In Love (Beaten) / 2. Moments In Love / 3. Beatbox (Diversion Ten) / 4. Love Beat(17Feb03)(17Feb03_17)(chillbreak)(backtobasic)
|
NEW WAVE & ROCK / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
COLDCUT WHAT'S THAT NOISE?
|
label : AHEAD OF OUR TIME / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
長年にわたりブレイクビーツ・シーンを牽引し、名門レーベルNINJA TUNEを主宰する事でも知られるCOLDCUTによる89年リリースのファースト・アルバム。
様々なサンプリングのコラージュとアイディアが詰め込まれたトラック、アシッドなシンセが炸裂するユーモア溢れるナンバー、おもちゃ箱をひっくり返したかのようなサンプルが次から次へと登場する唯一無二のサウンドを収録。「ガキの使いやあらへんで!」のテーマ曲「Theme From "Reportage" 」も収録。<1609-1-GNT><1609-2-KINKA>
SAMPLE 1 (2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (6/10 曲目)
1. People Hold On / 2. Fat (Party & Bullshit) / 3. (I'm) In Deep / 4. My Telephone / 5. Theme From "Reportage" / 6. Which Doctor? / 7. Stop This Crazy Thing / 8. No Connection / 9. Smoke 1 / 10. Doctorin' The House (Say R Mix) / 11. What's That Noise?(16sep01)(16sep01_08)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BOTTIN, FRANCISCO & RODION B.F.R.
|
label : ESKIMO RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イタリアの名プロデューサー3人によって制作された11年リリース・シングル。BOTTINのファンキーなギター・リフにスポークンやインパクト大なコーラスが絡んだニューウエーヴ・ディスコ調トラック「BFR (SPACE)」。THE ART OF NOISEの代表作「LEGS」を彷彿させるリフとスペイシーなシンセが一体となったイタロ・ディスコ「ZOMBIE EROTIC」をカップリングに収録。
1. BFR (Space) / 2. Zombie Erotic (16apr04)(16apr04_25)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. ROBOT DANCING VOL 2
|
label : NOT ON LABEL / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NWの人気曲をコンパイルしたシリーズ "ROBOT DANCING" の第2弾。ADRIAN SHERWOODがプロデュースを手がけたCHEによるトリッピーなニューウエーヴ・ダンス「BE MY POWERSTATION」(SAMPLE 1)。サンプリングを多用したTHE ART OF NOISEのエレクトロ・ファンク・クラシック「BEATBOX」(SAMPLE 2)。SECTION 25によるアフロ・コズミック好きにもオススメのスペイシー・シンセ・グルーヴ「LOOKING FROM A HILLTOP」(SAMPLE 3)など定番からマニアックな楽曲まで網羅した強力盤!
1. Che - Be My Powerstation / 2. The Art Of Noise - Beatbox / 3. Talk Talk - It's My Life / 4. New Order - Subculture / 5. Section 25 - Looking From A Hilltop / 6. New Order - Perfect Kiss / 7. Soft Cell - Sex Dwarf / 8. Clan Of Xymox - Stranger (16mar01)(16mar01_03)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
GALLIANO A JOYFUL NOISE UNTO THE CREATOR
|
label : TALKIN' LOUD / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
当店でも人気のEARL ZINGER、そしてTWO BANKS OF FOURとしての活動でも知られる、ROB GALLAGHER率いるGALLIANOによる92年リリースのセカンド・アルバム。本作はPAUL WELLER率いるTHE STYLE COUNCILのメンバーMICK TALBOTがプロデュース。
テナー・サックス奏者、そしてアフリカン・アメリカンの活動家としてもその名を知られる黒人ジャズ・マン、ARCHIE SHEPPの名曲「ATTICA BLUES」をサンプリングしたグルーヴィーなグラウンド・ビート「JUS' REACH」(SAMPLE 1)。
ナイヤビンギにも通じるパーカッシッヴなリズムにピアニカ、ビブラフォン、シンセが絡み、ポエトリーや女性コーラスも混ざるソウルフルでスピリチュアルなレゲエ・ナンバーを披露する「PHANTOM」(SAMPLE 2)。ドラム、ベース、キーボードによるファンキー・グルーヴの演奏にOMARによるヴォーカルが一体となる「GOLDEN FLOWER」(SAMPLE 3)。PHAROAH SANDERS「PRINCE OF PEACE」のカヴァーも収録した幅広い音楽ファンにオススメできる傑作アルバム!<1510-3-GNT>
1. Grounation (Pt 1) / 2. Jus' Reach / 3. Skunk Funk / 4. Earth Boots / 5. Phantom / 6. Jazz! / 7. New World Order / 8. So Much Confusion / 9. Totally Together / 10. Golden Flower / 11. Prince Of Peace / 12. Grounation (Pt 2)(15oct03)(15oct03_19)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|