V.A. THE REGROOVED SERIES III
|
label : GOODGROOVE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UK発ファンク〜ディスコ・ベースのブレイクビーツ・レーベル、GOODGROOVE RECORDSより08年にリリースされたシングル。
グルーヴィーでファンキーなブレイクビーツを披露するBASEMENT FREAKS & QUASAMODOによる1(SAMPLE 1)。イギリスのブレイクビーツ・ユニット、ALDO VANUCCIとDJ/プロデューサーFEATURE CASTがタッグを組んだ、JACKSON 5「MAKE TONIGHT ALL MINE」のアカペラをネタに使い、更にMCを絡めたキャッチーなブレイクビーツにリエディットした3(SAMPLE 2)。ホワイト・ファンク・バンド、WILD CHERRY による特大ディスコ・ヒット「PLAY THAT FUNKY MUSIC」ネタ使いのファンキー・ブレイクの4(SAMPLE 3)。
1. Basement Freaks & Quasamodo - Move Sucker (Original) / 2. Basement Freaks & Quasamodo - Move Sucker (AGFA Knee Deep RMX) / 3. Aldo Vanucci & Feature Cast - Make You Happy / 4. Feature Cast - Funky White Brother(20oct02)<-font>(20oct02_16)<-font>(r&m)<-font>
|
BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
BOBB DEEP QUEENSBRIDGE MEETS KINGSTON
|
label : NOT ON LABEL / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
レゲエを世界に知らしめたスーパースター、BOB MARLEYの楽曲をネタにMOBB DEEPのアカペラをブレンドしたマッシュアップ作品。原曲の良さを活かしながら精密に作りこまれた、DJユースにマッシュアップした全曲素晴らしい仕上がりになっております!
1.Got It Twisted / 2.Shook Ones Pt.2 / 3.Clap Those Thangs ft. 50 Cent / 4.Front Lines (Hell On Earth) / 5.Drop a Gem On 'Em / 6.Stir It Up (Quiet Storm) / 7.Gangstaz Roll / 8.Rare Species (Modus Operandi) / 9.Survival Of The Fittest / 10.It's Mine ft. Nas(20oct01)<-font>(20oct01_01)<-font>(r&m)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
MATO REGULATE / BLACK OR WHITE
|
label : STIX / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人気マッシュアップ・レーベル "STIX"からリリースしたMATOによるシングル。WARREN G & NATE DOGGをレイドバックしたレゲエ・ブレイクビーツにミックスした1。MICHAEL JACKSON「BLACK & WHITE」をネタにキャッチーなレゲエ・ナンバーに仕上げた2。
1. Regulate / 2. Black Or White(20sep02)(20sep02_13)(r&m)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
SHOES EARLY YEARS VOL.2
|
label : SHOES / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人気リエディット・レーベル、SHOESからのシングル。 "アフロ" ネタをトリッピーなエフェクトや絶妙なミキシングでサイケデリックに調理した1(SAMPLE 1)。反戦ソングとしても有名なTIMMY THOMASの名曲中の名曲「WHY CAN'T WE LIVE TOGETHER?」をレゲエ調に仕上げた3(SAMPLE 2)。BOB JAMES「NAUTILUS」をネタに使ったエレガントでファンキーなブレイクビーツを披露する4(SAMPLE 3)。全曲活躍しそうなエディットを収録したオススメ盤!
1. Afro Perculator / 2. Afta Lafta / 3. Why Can't We Dub / 4. Nautilus(r&m)(20sep02)(20sep02_10)
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
G&D NO MORE HITS VOL 13
|
label : NO MORE HITS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
イタリアのリエディット・レーベルNO MORE HITSからのシングル。ミッドテンポなパーカッシヴ・ディスコ・ブギーを展開する1。ループするディスコ・トラックに浮遊感のある上音とヴォイス・サンプルが絡み展開する2。スローモーに刻まれるビートにホーンのフレーズと女性ヴォイスが反復しながら独特なグルーヴを作り出す3。
1. Some Time / 2. Mustang / 3. Turned(20sep02)(20sep02_10)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
GHOST TOWN HYPERBOLIC
|
label : GHOST TOWN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ HARVEYもフェイヴァリットに挙げるレーベル "GHOST TOWN" からの07年リリース・シングル。タイトなビートに鍵盤のメロディーが映える1はISAAC HAYESの「HYPERBOLICSYLLABICSESQUEDALYMISTIC」をエディット。ロッキンなギターが冴えまくるLED ZEPPELIN「THE SONG REMAINS THE SAME」をエディットした2。パーカッシヴなリズムにエレガントなピアノとドラマチックなホーン、フルートが展開するディスコ・ナンバーの3はMIKE THEODORE ORCHESTRA「THE BULL」をエディット。
1. Isaac Hayes - Hyperbolic / 2. Led Zeppelin - Same Song / 3. The Mike Theodore Orchestra - Bullock(20sep02)(20sep02_10)(r&m)
|
BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
MISHKIN FREE
|
label : BSTRD BOOTS / format : 7inch condition : 中古 RD-M / JKT-M |
BASTARD JAZZブート部門BSTRD BOOTSからの新作。RESENSEやG.A.M.M.、TRU THOUGHTSのブート部門REBTUZからもリリースしているギリシャはアテネのコンビPALOV & MISHKINの片割れMISHKINによるシングル。
LINVAL THOMPSON「FREE MARIJUANA」をネタに使ったダブ・ブレイクビーツの1。レゲエ・セレクターANNA MYSTICを迎え、SUPERCATネタとボトムを効かせたビートが一体となり展開するラガ・ヒップホップの2。
1. Mishkin - Free / 2. Mishkin vs. Anna Mystic - Livin' Trouble(20sep02)(20sep02_09)(r&m)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. REBTUZ 039
|
label : REBTUZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
TRU THOUGHTS傘下のリミックス、マッシュアップ作品をリリースするレーベルREBTUZからのコンピレーションEP。
FELA KUTIをネタい爽快なアフロ・ブロークンビーツにリミックスした2(SAMPLE 1)。ウネリを効かすアフロ・グルーヴに厚みのあるホーンや笛の音が絡み合う3は、イギリスのアフロ・ファンク・バンドOSIBISAをリエディット。MULATU ASTATKE & HIS ETHIOPIAN QUINTETをネタに使った、軽やかに弾む鍵盤とサックスが印象的なハウス・ナンバーにリエディットした4(SAMPLE 3)。
1. Z dB V S (Zero DB vs Switch) - A Bit Pomba / 2. FK (Fela Kuti) - United States Of Africa (M&Y Mix) / 3. O (Osiabisa) - Music For Gong Gong (D Mix) / 4. TEQ (The Ethiopian Quintet) - Askum (D Mix)(20sep01)(20sep01_03)(r&m)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
RUBBER ROOM HIPPIE DANCE / TAKE ME
|
label : DISCO DEVIL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ベルギーのリエディット・レーベルDISCO DEVILからのシングル。軽やかに弾むパーカッションが絡むディスコ・トラックに、エスニックなな旋律も登場するオリエタルなコズミック・ディスコ・ナンバーの1は、 WHO'S WHO「HYPNO DANCE」をリエディット。EURYTHMICS「TAKE ME TO YOUR HEART」をリエディットした2。
1. Hippie Dance / 2. Take Me(20aug04)(20aug04_28)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
KILLER FUNK DISCO ALLSTARS VOLUME 3: YOUR VINTAGE IS HARD TO FIND EP
|
label : KILLER FUNK DISCO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ディスコ・リエディット・レーベルKILLER FUNK DISCOからの第3弾シングル。K.C. & THE SUNSHINE BAND「SHAKE YOUR BOOTY」をエディットした1。70年代から80年代にかけて活動したアメリカのグループSHALAMARの「SWEETER AS THE DAYS GO BY」エディットした、ポップでキャッチーなソウルフル・ディスコの2(SAMPLE 2)。爽快なファンキー・グルーヴが炸裂するディスコ・ナンバーの3(SAMPLE 3)など、全曲オススメできるソウル〜ファンク・ディスコ・エディットを収録。
1. Shake Your Booty Baby! (Peak Time Disco Re-Edit) / 2. Your Vintage Is Hard To Find (Boogie Boys Re-Edit) / 3. Tribute To The Bassline (Disco Treat Edit) / 4. Avoid The Question (I Gotta Go Now Re-Edit)(20aug04)(20aug04_28)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|